忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルまんまです。

月曜に休日出勤かかってから、
火曜~金曜が所定勤務、
今日は名目上休日なんですが、
社内通信教育のテストで出かけて終わり。
で、明日から4日間勤務。
おい、休みはどこよ?

ま、明日めちゃめちゃ出勤遅いので、
こんな時間にこんなもの書いてるわけですが。笑


近況ですが、
最近いろいろ偶然が重なって、
写真を撮られる機会が増えています。
あのねー、まさか「撮る側」から「撮られる側」に
なる日が来るとは思わなかったよ。。。

切実な意見を一言だけ。
写真を撮るのは、個人的には、あくまで個人的には
構わないと思っています。
ですが、フラッシュだけは危険です。
冗談抜きで、安全に支障をきたす場合があります。
お願いですからフラッシュはやめてください。
あと車両に過剰に接近するのも、危険なので、
ご遠慮いただければ・・・


あと、来週の天気予報に
雪マークとマイナスの文字が出ました。
いよいよ、か。
最近スーツで自転車こぐと寒いのよね。
朝晩の仕事は中にベスト着るか上着羽織らないときついし。
もっとも、平年だったら初雪は
きてても全くおかしくない季節らしい。


最後に業務連絡。
月末に奇跡的に連休をいただけてるので、
たぶん納会は行けると思います。
勤務変更?
いや、この休みは・・・譲れないっっ!切実に。
PR
ごぶさたです。
先週まで2週間、研修センターという名のプリズンに
再び押し込まれていました。

半年ぶりの同期との再会。
(業務の関係で、しょっちゅう会う人もいるんですが)
みんなが何をやってるのか、刺激になる部分も多かったし、
土日を利用して、みんなで登別温泉に行ったのも楽しかった。
土曜日に諸事情があって、
夜からしか合流できなかったのが心残り。

それでですね、
2週間ぶりに仕事復帰したんですが、
ちょっと感覚取り戻すのに苦労しましたね。
職場出る前とか、
おいおいほんとに忘れ物ねぇよな?みたいな。
見習の時の先生が、
3ヶ月見習つけたあと、
リハビリに時間かかると言っていたのがわかりました。

この2週間で感覚がずれたのは、
単純に空白があったというだけではなく。

研修に入るまでは、
空調は「冷房」が主だったんですが、
いつの間にか「暖房」に・・・
おいおいおいおい。

研修に入るまでは、
上着なんて暑くて着たくなかったんですが、
いつの間にか上着着ても寒く・・・

研修前に突然思いつきで層雲峡に行ったんですが、
山の中腹でも紅葉はそこそこだったんですね。
それが、いつの間にか、
平地の木々も若干色付き・・・

もう、最低気温は毎日一桁です。
秋はどこへ行ったのでしょうか。




最後に業務連絡。
申し訳ないんですが、たぶん一橋祭と休み合いません・・・
納会はまだ未定です。
気づけば9月も終盤。
最近朝晩寒いんですけど。
岩見沢・小樽など、札幌からちょっと出ると、13度とか?
雨なんか降っちゃった日にはもう、ね。笑


見習いが明けて1ヶ月。
「一人で乗る」ということに、だいぶ慣れてきました。
ただね、せっかく慣れてきたんですけど、
来月からまたいろいろありまして、
一体どうなるか・・・

そして9月は、3月につぐ別れの季節。
よくお世話になっていた職場の先輩が部署異動
(同じ寮だからこれからもお会いできるけど)、
同じ寮の同期2名が転勤。
今のところ社外のコミュニティがほとんどないので、
こういうのは寂しい限りです。


ぷらいべーとの方ですが、
大通公園で開催中の「オータムフェスト」に
2度ほどぼっち参戦し、
おいしいものを食べてきました。
道民いわく「あれは観光客向け」ということなんですが、
全道からおいしいものが集うので、別に良いのです。
富良野オムカレーは、うまかった。

あとずっとやりたかったカーリング!!
市内にカーリング専用リンクができたので、
さっそく足を運んできました。
いや、超、楽しい。
あの氷の上を石が滑っていくあの感触がマジ気持ちいい。
そして、カーリングといえば、のブラシごしごしは、
氷上なので意外と難しい笑
無料講習会とかで、もうちょっと本格的にやってみたいと思います。


近況はこんなとこです。
それでは!
4年生のみなさん、おつかれさまでした。
おそらく部活中心に学生生活を送ってきたでしょうから、
このあと半年、過ごし方にちょっと戸惑うかもしれません。
でもまぁ、やりたいことやればいいと思います。
わたくしは卒論とバイトであらかたぶっ飛びましたが笑



一方のわたくし、
今日付けでようやっと見習卒業しました!
いきなり明日から一人前として乗務です。
短い仕事だけどね。

午前中で仕事を終えて、
夜は西武戦ナイター@札幌ドーム行くぞ!

見習最後の仕事は、2時間14分ロングランの普通列車乗務など、
いやーなかなか過酷でした笑

見習自体も、おそらく人生で最も怒られ続けた3ヶ月。
もう1回やれ、といわれれば間違いなく断固逃げ出しますが、
でもいろいろなことを教わって、
最後仕事もそこそこできるようになり、
先生ともそこそこ仲良くなり、
この先生に付けてよかったな、と思います。
そして、そう思えるようになってよかったな、とも思います。
最後まで先生なんか嫌いだ、みたいな思いばっかりじゃ嫌だもんね。




ひとりになれば多少は気持ちに余裕が生まれると思うので、
休みを使ってまた道内をぷらぷら旅しようと思います。
気楽に行くには、どこ行くんでも遠いんだけどね・・・
うそでしょ。
もう15日、いや日付変わって16日。
毎日が飛ぶように過ぎていく。笑


かきいれ時の8月。
夏休みとうかれる世間様とは真逆に、
今月連休が1回しかなく働いております。
今がその唯一の連休の真ん中。

大して気温も上がらず
(8月入ってから30度いってないと思う)
盆もへったくれもなく
いつの間にオリンピックが終わり、甲子園が始まり。
夏休みだなぁ、と思うのは、
朝のラッシュに列車がそこまで混まないこと。
学生さん乗らないからね。

近況ですが、
もうすぐ一人立ち試験です。
このままで一人になって大丈夫か?とは
ものすごく不安に感じますが、
でも、やっぱり、
早く一人前になりたーい。

・・・仕方ない、勉強するか。

もうちょっと気持ちに余裕が出来たら、
中身のあること書きます・・・
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]