忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は教習所に入校手続きに行った。

その場で視力検査と色覚検査やるのね。
この点だけは、4か月前にきっちり大病院でやられたので、
自信あり。
むしろ職業柄、車の運転よりもっと神経使うことになるはずだし。


まぁ教習所の話は、おいおい書いていきます。
目標は11月中。



で、教習所方面に行くのは初めてだったので、
レグザさん搭載の
「プレイス」アプリを使ってみた。
要は、グーグルマップの経路検索が独立したアプリ。
EZウォークみたいには詳しくないけど、
そこまで方向音痴ではないので、これで十分。

表示されたのは、家から1.8km、徒歩20分。
微妙な距離である。
最短ルートには階段があるので、自転車はきつい。
で、迂回するとチャリでも15分。

とりあえず健康のために歩いてみた。
いや、ほんとはその後に用があって、
チャリ乗ると却って邪魔になるだけ笑


・・・・・・
いや、あの機能すごいね。
「徒歩」モードだと、あらゆる道が出てくる。
線路を越える、スロープなくてガチ歩行者専用の歩道橋も出る。
(中央線みたいに高架をまたぐんじゃなく、線路が下にあって、その上を行く)
ウチ私道の奥なんだけど、それももちろん出る。

きわめつけは、裏路地。
路地というか、家の軒先一歩手前。
半分砂利道みたいになってて、家と家の垣根の間で、
道幅は1人分。
いや、オレじゃなくてもたぶんすれ違えない。

最初は地図を読み違えたか?とおもったんだけど、
表示されてる通りにクネクネ曲がったら、
ちゃんと到着できたので、
たぶんそういう道も網羅しているということなんでしょう。


世界のグーグルが、極東の島国の
下町の小さな小さな路地まで把握してるんだね。

・・・と思って一応調べたら、地図提供ゼンリンか。
いつもナビすげぇな。



さて、ここのところ深夜更新が続いていますが、
これから2日間はお休みします。
明日は某所から「早く寝て、体調を整えろ」と
言われているので。いや、マジで。文書で。
明後日は通信環境がね。
では。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]