きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトにかんしての話。
先におことわりしておくと、
あくまで以下の内容は「わたくし個人の感想」ってヤツです。
同意しろとか言いません(あたりまえか)。
ここに書くほどじゃないけど、他にもちょっと含むところがあって、
強い調子になり気味なのも、承知しているつもりです。
それを踏まえたうえで、読んでいただければと思います。
テンプレって便利ですよね。
でもそれは、そこから状況に応じたアレンジができればの話。
今カテキョしてるという話はしたことあると思うのですが、
直接契約じゃなく、仲介業者通してるのね。
うすうすわかると思いますが、一応名前は伏せておく。
指導予定・実績の登録とか、いろいろと
ネットフル活用でサービスが運営されているんだけど、
そのシステムを、新システムだか新サーバーだかにしたらしいのね。
それで、もう教え始めてから2カ月以上たつんだけど、
一斉に、「新規指導に当たっての心構え」みたいなメールが
送られてくるようになった。
ケータイに、2日に1回×6。
ご丁寧に、タイトルに【重要】ってつけてさ。
で、わざわざ削除することもないから、一応目を通す。
てか、本当に重要だったら困るしさ。
まぁ中身は一斉送信で、呼びかける名前だけかえた文面。
それは当たり前だから、文句を言うつもりはない。
就活の時とか、そんなんばっかりだ。
中身がなんか押しつけがましい感じなのも、別にいいです。
ところが、だ。
今日は「教える側の氏名」「指導する生徒の氏名」を呼びかけてるところが、
最後の出血大サービスか、8か所もあったんだ。
今まで2か所くらいだったのに。
それが全部
「教師名様」
「生徒名様」
のテンプレのまんまになってんの。
1か所2か所なら、まぁ人間だ、ミスもあるわな、で済ませる。
というか、前回のメールで1か所テンプレのまんまだった時は、そう思った。
でも今回はそうじゃないよ、書きかえるべきところ全部だよ?
正しくわたくしの名前が書かれてるところ、1つもないんだよ?
もはや笑うしかない。
さんざん「個別の生徒の状況を把握して~」なんて
メールを送ってきた元が、そういうことするのか、と。
新システムにして、いろいろとこっちに新しくやることを増やしといて、それか、と。
というかそもそも、その確認もできないほど追われて、
一斉送信してしまうくらいなら、最初から身の丈に合ったサービスをしてほしい。
中途半端に呼びかけして親近感出す、みたいなことしないでいいから、
完全にみんなにおんなじ文面でたくさんだから。
それ、そこまで目くじら立てるほど?って思うかもしれませんし、
世間一般の感覚からしたらそれが正解なのかもしれませんが、
どうしても個人的にイラッときたことなので、
書かせてもらいました。
先におことわりしておくと、
あくまで以下の内容は「わたくし個人の感想」ってヤツです。
同意しろとか言いません(あたりまえか)。
ここに書くほどじゃないけど、他にもちょっと含むところがあって、
強い調子になり気味なのも、承知しているつもりです。
それを踏まえたうえで、読んでいただければと思います。
テンプレって便利ですよね。
でもそれは、そこから状況に応じたアレンジができればの話。
今カテキョしてるという話はしたことあると思うのですが、
直接契約じゃなく、仲介業者通してるのね。
うすうすわかると思いますが、一応名前は伏せておく。
指導予定・実績の登録とか、いろいろと
ネットフル活用でサービスが運営されているんだけど、
そのシステムを、新システムだか新サーバーだかにしたらしいのね。
それで、もう教え始めてから2カ月以上たつんだけど、
一斉に、「新規指導に当たっての心構え」みたいなメールが
送られてくるようになった。
ケータイに、2日に1回×6。
ご丁寧に、タイトルに【重要】ってつけてさ。
で、わざわざ削除することもないから、一応目を通す。
てか、本当に重要だったら困るしさ。
まぁ中身は一斉送信で、呼びかける名前だけかえた文面。
それは当たり前だから、文句を言うつもりはない。
就活の時とか、そんなんばっかりだ。
中身がなんか押しつけがましい感じなのも、別にいいです。
ところが、だ。
今日は「教える側の氏名」「指導する生徒の氏名」を呼びかけてるところが、
最後の出血大サービスか、8か所もあったんだ。
今まで2か所くらいだったのに。
それが全部
「教師名様」
「生徒名様」
のテンプレのまんまになってんの。
1か所2か所なら、まぁ人間だ、ミスもあるわな、で済ませる。
というか、前回のメールで1か所テンプレのまんまだった時は、そう思った。
でも今回はそうじゃないよ、書きかえるべきところ全部だよ?
正しくわたくしの名前が書かれてるところ、1つもないんだよ?
もはや笑うしかない。
さんざん「個別の生徒の状況を把握して~」なんて
メールを送ってきた元が、そういうことするのか、と。
新システムにして、いろいろとこっちに新しくやることを増やしといて、それか、と。
というかそもそも、その確認もできないほど追われて、
一斉送信してしまうくらいなら、最初から身の丈に合ったサービスをしてほしい。
中途半端に呼びかけして親近感出す、みたいなことしないでいいから、
完全にみんなにおんなじ文面でたくさんだから。
それ、そこまで目くじら立てるほど?って思うかもしれませんし、
世間一般の感覚からしたらそれが正解なのかもしれませんが、
どうしても個人的にイラッときたことなので、
書かせてもらいました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント