きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。(もう4日だけどww)
今年もよろしくお願い致します。
いやー正月3が日、更新さぼっちゃいましたね。
別に忙しくしていたわけではないんですが、
毎日6時間以上駅伝見たあとだと、
何かしようという気力がなくなるんですよねww
そうそう箱根駅伝。
東洋大・・・
てか柏原・・・
僕は早稲田派なので、これ以上のコメントは控えさせていただきます・・・
ちなみに言うと、数値上、
5区がなければ優勝は駒沢になる計算ですww
さて、新年の計でも述べましょうか。
今年のテーマは
「get miracle! 2010」
で行きたいと思います。
なんかプロ野球のスローガンみたい?
はい、多少意識しましたww
一応解説しておきましょう。
まず動詞がmakeではなくてgetなのはあえてです。
文法的に合ってるかは知りません。
イメージとして、
奇跡を「起こす」よりは「つかむ」で行きたいということです。
でかんじんのmiracleのほうですが、
まぁ身の回りにいろいろと起こしたい奇跡は転がってるわけで。
たとえば関カレで点とりたいなぁとか、
その他勉強とか私生活とか(そこは各自でご想像願いますww)。
ま、そういうことです。
そんな感じで今年もがんばります。
今年もよろしくお願い致します。
いやー正月3が日、更新さぼっちゃいましたね。
別に忙しくしていたわけではないんですが、
毎日6時間以上駅伝見たあとだと、
何かしようという気力がなくなるんですよねww
そうそう箱根駅伝。
東洋大・・・
てか柏原・・・
僕は早稲田派なので、これ以上のコメントは控えさせていただきます・・・
ちなみに言うと、数値上、
5区がなければ優勝は駒沢になる計算ですww
さて、新年の計でも述べましょうか。
今年のテーマは
「get miracle! 2010」
で行きたいと思います。
なんかプロ野球のスローガンみたい?
はい、多少意識しましたww
一応解説しておきましょう。
まず動詞がmakeではなくてgetなのはあえてです。
文法的に合ってるかは知りません。
イメージとして、
奇跡を「起こす」よりは「つかむ」で行きたいということです。
でかんじんのmiracleのほうですが、
まぁ身の回りにいろいろと起こしたい奇跡は転がってるわけで。
たとえば関カレで点とりたいなぁとか、
その他勉強とか私生活とか(そこは各自でご想像願いますww)。
ま、そういうことです。
そんな感じで今年もがんばります。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント