きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近思ったこと。
こんなにこの世の中が、
「人と違うこと」を考えて生きることが
難しいと思わなかった・・・
病んでる・病んでないとか
ポジティブ・ネガティブとかいう前に、
ニュートラルな「驚き」として、そう感じる。
全っ然関係ないけど、マック値上げかぁ。
最近個人的に、マックが「コスパ悪い店」の部類に入りつつある。
そもそもパン食がそこまで好きじゃないってのはあるんだろうけど。
安く食事を済ませたければ、
オレははなまるうどんに行く。
で、ガチで節約したいときは、
かけ小に揚げ玉めっちゃかけて乗り切る。
味と量のバランスを追求するなら、
松屋か富士そばかさくら水産(昼限定)に行く。
ハンバーガー縛りなら、モスかケンタかな。
マックに比べて店舗数が少ないのはネックだけど。
コーヒーも120円なら飲むけど、140円なら行かないなぁ。
だって、ドトールなら200円だよ。
代わりにMサイズ値下げします、って
M飲む時は8割方セットの時だから恩恵あんまないし・・・
唯一、6月からの「炭酸Lサイズも100円」はすごいと思う。
コカコーラの500ml缶だって120円だよね?確か。
まぁそれでも、当然粗利は十分出てるでしょうがw
そしてオレはあまり炭酸をがぶがぶ飲めないという事実。
意味ねーww
こんなにこの世の中が、
「人と違うこと」を考えて生きることが
難しいと思わなかった・・・
病んでる・病んでないとか
ポジティブ・ネガティブとかいう前に、
ニュートラルな「驚き」として、そう感じる。
全っ然関係ないけど、マック値上げかぁ。
最近個人的に、マックが「コスパ悪い店」の部類に入りつつある。
そもそもパン食がそこまで好きじゃないってのはあるんだろうけど。
安く食事を済ませたければ、
オレははなまるうどんに行く。
で、ガチで節約したいときは、
かけ小に揚げ玉めっちゃかけて乗り切る。
味と量のバランスを追求するなら、
松屋か富士そばかさくら水産(昼限定)に行く。
ハンバーガー縛りなら、モスかケンタかな。
マックに比べて店舗数が少ないのはネックだけど。
コーヒーも120円なら飲むけど、140円なら行かないなぁ。
だって、ドトールなら200円だよ。
代わりにMサイズ値下げします、って
M飲む時は8割方セットの時だから恩恵あんまないし・・・
唯一、6月からの「炭酸Lサイズも100円」はすごいと思う。
コカコーラの500ml缶だって120円だよね?確か。
まぁそれでも、当然粗利は十分出てるでしょうがw
そしてオレはあまり炭酸をがぶがぶ飲めないという事実。
意味ねーww
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント