きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今学期の空きコマは木曜2限。
今日も1限が終わった後、ヒマなので東生協に向かいました。
1・3限東だし、そんなにがっつり勉強する気もなかったから…
ま、毎週の習慣です。
しかし!
「5月6日から東生協の営業時間を
11時~に変更します。」
なぁ~にぃ~!?(なつかしークールポコ風)
経費削減ですかね?
どっかで30分時間をつぶせばいい話なんだけど、
時間をつぶす生協に行くために時間をつぶす…
矛盾してるでしょww
てなわけで今日は西生協に行ったのですが…
考えたら、どうも最近学内の経費削減の影響を受けてる気が…
例)如スポなくなる
情報棟のタダプリントができなくなる
などなど。
でもこれらって、結構多くのニーズがあったんじゃない?
てなわけで、僭越ながら
第1回オレ流学内仕分けを行います!(謎)
ちなみに第2回は未定です。
てか消える気がしますww
では、いらなそうなもの。
・西生協入った所のガラス戸
なぜ建物の中に扉があるのか…
暑さ・寒さ・強風…防止に役立ってんの?
どうしても存在意義がわからない。
・体育館の隣にできた新しい建物。
なんか研究者用なんだっけ?
学部生としては…ねぇ?
・1284ワイヤレス
いや、あったらあったで時々使ってますが、
これよりはタダ印刷残ってたほうがよかったかなぁ。
ちなみに、どうせLAN飛ばすなら、
生協でも使えるようにしてほしかった今日この頃。
・プリセン(西)の有料コピー機
タダコピと輪転はたいてい誰か使ってるけど、
10円コピー機使ってる人、あんまみたことないんですが。
1個くらいなくてもいい気も。
う~~ん。
ぱっとの思いつきですが、なかなか削れないっすね。
こうなると、やっぱり収入を増やすしかないよね…
とすると、奪うべきはあの大国立○大学か…ww
今日も1限が終わった後、ヒマなので東生協に向かいました。
1・3限東だし、そんなにがっつり勉強する気もなかったから…
ま、毎週の習慣です。
しかし!
「5月6日から東生協の営業時間を
11時~に変更します。」
なぁ~にぃ~!?(なつかしークールポコ風)
経費削減ですかね?
どっかで30分時間をつぶせばいい話なんだけど、
時間をつぶす生協に行くために時間をつぶす…
矛盾してるでしょww
てなわけで今日は西生協に行ったのですが…
考えたら、どうも最近学内の経費削減の影響を受けてる気が…
例)如スポなくなる
情報棟のタダプリントができなくなる
などなど。
でもこれらって、結構多くのニーズがあったんじゃない?
てなわけで、僭越ながら
第1回オレ流学内仕分けを行います!(謎)
ちなみに第2回は未定です。
てか消える気がしますww
では、いらなそうなもの。
・西生協入った所のガラス戸
なぜ建物の中に扉があるのか…
暑さ・寒さ・強風…防止に役立ってんの?
どうしても存在意義がわからない。
・体育館の隣にできた新しい建物。
なんか研究者用なんだっけ?
学部生としては…ねぇ?
・1284ワイヤレス
いや、あったらあったで時々使ってますが、
これよりはタダ印刷残ってたほうがよかったかなぁ。
ちなみに、どうせLAN飛ばすなら、
生協でも使えるようにしてほしかった今日この頃。
・プリセン(西)の有料コピー機
タダコピと輪転はたいてい誰か使ってるけど、
10円コピー機使ってる人、あんまみたことないんですが。
1個くらいなくてもいい気も。
う~~ん。
ぱっとの思いつきですが、なかなか削れないっすね。
こうなると、やっぱり収入を増やすしかないよね…
とすると、奪うべきはあの大国立○大学か…ww
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント