忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには鉄道の話をさせてください。
なるべく意味の通じる内容にするつもりですww

今日から小平練!

しかしまだ国分寺⇔一橋学園の定期がない〈>_<〉
ってことで今日は西武回りで行ってみました。

我が家は中央線のラインより北側に家があるので、
高田馬場から西武に乗っても、遠回りにはなりません。

ただ僕がこんな妙な経路を使うことになったのには、
「中央線がクソだ。」(「中央線が好きだ。」風)
という理由があります。

そりゃあね、日本有数の通勤路線である中央線ですから、
西武のローカル線なんて関係ないのかもしれませんが。

だけど、なにも国分寺で乗り換え1分
っていやがらせでしょう。

そのほかにも西武が中央特快着いた途端に発車するとか、
いろいろ探せば出てきます。

とりあえず、そんなこんなで西武乗ってみました。

・・・結論。
めっちゃ快適なんですけど。
小平や萩山の乗り換えも楽だし、接続もいい。
おまけにガラガラで、端っこで熟睡可能w
料金にしても、国分寺ー学園が140円なのに対し、
学園ー高田馬場は290円。
150円増しでこんなに快適だと思いませんでした。

真剣に定期買うのに二の足を踏み始めました。
だって料金面以外、国分寺回るメリットないんですもんww

中央線は今のものすごい乗客数に胡坐かいてますが、
改善の余地はありまくりです。

ちょっと真剣に、改善策を考えてみようかなと。

つづく・・・の?
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

あたしも西武線ゆーざー!!
めちゃくちゃ快適だし乗ってる人も年配の方多くてまったりしてない!?
東京の温かさを感じる電車です♪
  • by こんどう
  • 2009/07/04(Sat)17:34
  • Edit

無題

>こんどうさん

コメントありがとうございました!

まぁ、朝の新宿線池袋線上りは、非人間的冷酷な混雑ですが…ww
僕は逆に、込んでるけど便利な山手線や中央線に慣れてるんで、一橋学園でたまにイラッとしちゃいますが、それを「暖かさ」と捉えられれば、1コくらい東京にあってもいいかな、と思えますね。
  • by 治療院長
  • 2009/07/04(Sat)23:38
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]