忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「しんべいは」ではない。

第一わたくしアメリカそこまで好きではない。


マックよりはモス派です。
スタバよりはドトール派です。
・・・そーゆーことではないが。笑

ここまでは完全なる余談ですはい。


今日のタイトルは「しん・こめ・は」と読んでください。

定義:パンかご飯の択一を迫られたとき、ほぼ間違いなくご飯を選ぶ人々の総称。
(出典・オレ的国語辞典)
用例:「オレやっぱ親米派だわ。朝飯パンとか調子でないもん。」
(ある酷暑の日の午前、都内在住・在学大学生F氏の発言)



いえね、最近朝練の日の朝ごはんどうしよっかなと考えてて。

今まではたいていパン食べてたんですよ。
調理いらないし、袋から出して食べれば器もいらないし。

しかし最近、どうもそこに限界を感じ始めました。

眠い中、あんなモッサモサしたものを食う気になれないのです。
咀嚼がおっくうなのです。
そうすると十分なエネルギー補給ができない感じになる。



そこで考えた。
今日はコメを食ってみるか。

・・・ま、たまたま冷蔵庫に冷ご飯とみそ汁と、
家族がわたくしを置き去りにして一昨日那須に出かけたときに買ってきた
新鮮なウコッケイの卵があったからなんですが。

烏骨鶏って漢字変換できないんだ・・・
めんどくさいカタカナでいいや。


そんなわけで今日の朝食。
卵かけごはん
焼のり
なすのおみそ汁



結論。
いいぞ、コメ!

水分を含んでいるからのどを通りやすいし、
腹もちもよい。
小平までは1時間以上かかるから、消化もゆっくりできる。
つまりもたれる心配はない。
そしてご飯をあっためるなどの動作があるから、
体が目を覚ますww

練習中も、泳いでてだるくなる感じがなかったし。



普段少食の人も、
朝ご飯にコメを食うのはいいかもしれません。
小さめのおにぎり1個とかでも。




試合の日も、朝はコメのほうがいいのかもな。
とりあえず試してみよう。

・・・という最初の機会がいきなり関カレなのだがww
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]