忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの更新となりました。


東部の話には触れないで置きます。

いや、結果を見てどうのこうのってことじゃなくて、
個人の話もチームの話も思うことはあるけど、

結局1日目はきぶの4コメからしか見れなかったし
そういう意味で、今年の東部について自分が書くのは
おこがましいっつーかなんというか。

まぁ普段からおこがましいことばっかだというツッコミは
なしでお願いしますm(_ _)m



とはいえ最近水泳の話も書いていないので、
しかもたまに書くと水球の話ばっかだったので、
今日は競泳について思うことを書きます。

またおこがましくなりそうですが許してください。


ここんとこ、正直体の調子は悪いです。

キックとかプルとかに分割すると、
体が重いと素直に表出するので、ぜーはーしてます。

バイト行くのに自転車こいだら、
腕と脚の重いこと。
こんなにずっしり来てると思わんかったよ。
いつもよりはダウンもしっかり泳いだのに。

スイムにしても、タイムはまぁ悪くはなかったですが(ラップも刻めたし)、
決して最高潮の時のものではありません。




しかし今日、自分の状態はよかったです。



この「状態」って何よ?

個人的に思うのは「泳いでて気持ちいいかどうか」。

自分の中では2フリの100~150で一番顕著に出るんですが、
苦しい時に
「あ~もうダメぽ~」としんどく感じるか
ランナーズハイ的に楽しく泳げるか。

そこが状態のよさの分かれ目だと思います。

どんなに体が軽くても、
どうしても苦しくてしょうがないと感じるときは、ある。
心折れるまではいかなくても、ね。

これは集中力とか関係なしにやってくる。
大会の有無とも関係なくやってくる。
これをコントロールできないのは自分が未熟だからかもしれないですが・・・

でこっちの状態のほうは、筋肉と違って
泳がなきゃ治るとか泳げば忘れるとか
そういうたぐいのもんではない。


で、幸いにして、久しぶりに今日こっちの状態が上がってきました。

本当に久しぶりです。合宿明け以来かな。
200を泳いでて「あと100か~楽しいな~」という
一種謎の高揚感。

いい傾向です。
体の疲れは、意識して調整すればどうにかなるしね。
面白くなってきました。


こんなことを人様にさらしてもしょうがないんですが、
「今日だからこそ」思ったことだったんで書いてみました。
後で自分でうっとうしくなったら消します。


さてとりあえず、
明日はbrokenと200どっちにしようか・・・

 

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]