きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までx-smallという自体で書いてたんですが、
実は画面を100%表示で見るとけっこうちっちゃいね。
てなわけで今日からはsmallで書きます。
タイトルはもちろん某テクノユニットから拝借していますが、
ツーリズム産業論のレポートです。
作成時間:昨日の午前 ヒマつぶし 1時間
今日の午前 中央線+山手線 国分寺~池袋 40分
今日の午後 残り 30分
合計約2時間そこそこですww
概要は、鉄道だけですべてを独占しようとするなー!
飛行機やくるまとも仲良くやれー!
そしてもうちょっと宣伝がんばれやーい!
の3本立てを基本にして書いてみました。
普段から思っていること、まんまです。笑
こんなに調べ学習をしなかったレポートは最初で最後でしょう。
パイを独占するんじゃなく、手をつないでwin-winの関係を作る。
ある意味経営戦略の基本戦術かもしれませんが、
法学部的にみると逆転の発想に見えるんですよ。汗
ただし言っていることはそんなに的外れではないと思う。
JR北海道は本当に本州でのPRもうちょっとやったほうがいいぞ。
唯一の心配は、先生がこの議論についてこられるかどうか。
なんつったって、旅行に関する講義を持っていながら、
FASTECH360(A塚わかるでしょ?新しい新幹線のもととなる実験用車両です)の画像を見て
「これは・・・何の電車でしょうかね、ちょっと詳しくないんでよくわかりませんが」
って言いだす人だけに。
普通の人ならファステックなんか知らないと思うけど、
「このVTRに出てくる日本の文化がどのくらいあるか数えてみましょう」
って学生に疑問提起して、しかも実際学生に当てて、
そのあと解説しようとしてその結末だかんねww
もし誰かわたくしのようなマニアックな人間が
ファステックを答えてたらどーなったんだろう。
360km運転の実験をしていたぐらいだから、
日本の最先端技術を結集した車両なんだけどね。
こういうことを考えると、テストはどーだっていいけど、
レポートについては評価基準と採点を見せてほしいと思う。
時代は情報開示だぜww
さ、刑事訴訟法追い込むか。
しょっぱなに一番不安で重いのが来ている謎。
実は画面を100%表示で見るとけっこうちっちゃいね。
てなわけで今日からはsmallで書きます。
タイトルはもちろん某テクノユニットから拝借していますが、
ツーリズム産業論のレポートです。
作成時間:昨日の午前 ヒマつぶし 1時間
今日の午前 中央線+山手線 国分寺~池袋 40分
今日の午後 残り 30分
合計約2時間そこそこですww
概要は、鉄道だけですべてを独占しようとするなー!
飛行機やくるまとも仲良くやれー!
そしてもうちょっと宣伝がんばれやーい!
の3本立てを基本にして書いてみました。
普段から思っていること、まんまです。笑
こんなに調べ学習をしなかったレポートは最初で最後でしょう。
パイを独占するんじゃなく、手をつないでwin-winの関係を作る。
ある意味経営戦略の基本戦術かもしれませんが、
法学部的にみると逆転の発想に見えるんですよ。汗
ただし言っていることはそんなに的外れではないと思う。
JR北海道は本当に本州でのPRもうちょっとやったほうがいいぞ。
唯一の心配は、先生がこの議論についてこられるかどうか。
なんつったって、旅行に関する講義を持っていながら、
FASTECH360(A塚わかるでしょ?新しい新幹線のもととなる実験用車両です)の画像を見て
「これは・・・何の電車でしょうかね、ちょっと詳しくないんでよくわかりませんが」
って言いだす人だけに。
普通の人ならファステックなんか知らないと思うけど、
「このVTRに出てくる日本の文化がどのくらいあるか数えてみましょう」
って学生に疑問提起して、しかも実際学生に当てて、
そのあと解説しようとしてその結末だかんねww
もし誰かわたくしのようなマニアックな人間が
ファステックを答えてたらどーなったんだろう。
360km運転の実験をしていたぐらいだから、
日本の最先端技術を結集した車両なんだけどね。
こういうことを考えると、テストはどーだっていいけど、
レポートについては評価基準と採点を見せてほしいと思う。
時代は情報開示だぜww
さ、刑事訴訟法追い込むか。
しょっぱなに一番不安で重いのが来ている謎。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
昨今のアキバブームに便乗したJRは、アキバの真髄を猫耳に見いだし、あろうことか駅員でもイメージキャラクターでもない電車本体に設置することを企画。これに対し麻生太郎外相(当時)は「我が国の、電車の象徴とは、新幹線でありまして、」との提言。量産を躊躇うJRとはドクターイエローに代わる新幹線実験車としての折衷案で合意。翌年無事に猫耳を付けた新幹線としてFASTECH360が誕生した。
なおこの猫耳であるが、収納可能であり、基本的に収納した状態である。これはJRがツンデレ車として定着させようとする粋な(つもりの)計らいである。
無題
そしてファステックを知らなかった先生は、攻殻機動隊が海外から人気になったことについては熱弁をふるった…