忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝起きてテレビをつけたら六大学野球やってました。

早稲田vs東大ということで、なんとなく見てみました。



…東大、がんばってんなぁ。


早稲田のピッチャーは愛媛で甲子園に出て、
確か結構いいとこまでいったピッチャー。
直球は140km/h超えてるし、変化球も多彩。

一方の打撃陣も、ずらっと「甲子園出場」が並ぶ。
なんか甲子園のオールスターがそのまま大学生になった感じです。


一方の東大。

ピッチャーはなかなか力投してましたが、
早稲田のピッチャーとは、
直球も変化球も球速が10km/hくらいは違います。

そしてバッターも、
「野球で」名の知られた学校というよりは、
「勉強で」名の知られた学校出身の人が多い。
一橋にもいそうな感じです。
ちなみに母校K高校出身の人は、今日は見当たりませんでした。
たまにいるんだけどね。



そんな違いのある両チームですが、
たまたま見てた限りでは、
(早稲田勝ってたけど)ほぼ互角の試合。

アナウンサーは東大が春は5年だか6年だか勝ててないと言ってたけど、
でもすごいでしょ。
今日は早稲田のピッチャーが良すぎてかわいそうだったけど、
きっかけがあればひっくり返せそうな試合してんだもの。

駅伝は早稲田応援してるし、
水泳では打倒東大!だけど、
野球はこれからも東大を応援しようと思います。



そして余談。
その後地下鉄乗ってちょっくら出かけたんですよ。

その帰り、
「TOKYO」って大きめのカバン下げた、大学生っぽい人々。

おっと東大生?
日焼けしてるし、
もしかしてさっき神宮にいた応援団かな?

通りすがりに見ると、カバンにネームが入っている。


!!!!!


応援団じゃない、選手だっ!

そうかー、六大学野球出てても、
往復の移動は地下鉄かぁー。

考えたらうちらだって水泳の大会は電車移動ではあるんだけど、
なんか意外に思えた一瞬でした。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]