きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のよしなしごとについて、脈略なくいくつかの話をします。
相互関連性は限りなく0に近いですww
まず。
チャリのサドルを3センチ上げてみた。
・・・めっちゃ漕ぎやすっ!
バイト先までの所要時間2分短縮。
もっと早くに気づくんだったよもう。
さて、通常国会が始まって民主党の一挙手一投足が注目されてますが。
英語の最終essay writing課題が
「民主党の政策を1つ取り上げ、その是非を述べよ。」
・・・なんでここで政治なのでございますかまったく。
政治はニュースで見るから面白いんであって、
課題になるのは政治史で十分だぞ。
あぁ口調が「お願いランキング」に染められているぞオレorz
こうなるとナベオサの講演会にはそれなりに集中して臨まないとだめかぁ。
PC持ち込んでガチでノートとる感じかなぁ。
頬杖ついてふーん面白いーって感じで聞こうと思ってたのにぃ。
そんなことより法学部の試験のほうが大事なわけですが。
企業法務は予告出題という大変ありがたいシステムであります。
しかも4問中2問選択なので、寝てしまっていた部分は切り捨ててOK(^ ^)
レジュメしっかりしてるし。
ただ・・・
「比率分析」ってなに???
企業を買収する際に、相手の財務状況をチェックするのは大事だよってのはわかるんですが。
総資本回転率
流動比率
概括的利息率
なにこれ日本語?ww
絶対法学部の守備範囲越えてるでしょ。
とすると何学部?経済?商?
とりあえず誰か教えてm(_ _)m
でも、企業法務はガチで面白かった。
法学部発展科目だから難しかったけどね。
そんなわけで、関連しそうな高橋真弓ゼミのオープン、
参加してみようっと。
相互関連性は限りなく0に近いですww
まず。
チャリのサドルを3センチ上げてみた。
・・・めっちゃ漕ぎやすっ!
バイト先までの所要時間2分短縮。
もっと早くに気づくんだったよもう。
さて、通常国会が始まって民主党の一挙手一投足が注目されてますが。
英語の最終essay writing課題が
「民主党の政策を1つ取り上げ、その是非を述べよ。」
・・・なんでここで政治なのでございますかまったく。
政治はニュースで見るから面白いんであって、
課題になるのは政治史で十分だぞ。
あぁ口調が「お願いランキング」に染められているぞオレorz
こうなるとナベオサの講演会にはそれなりに集中して臨まないとだめかぁ。
PC持ち込んでガチでノートとる感じかなぁ。
頬杖ついてふーん面白いーって感じで聞こうと思ってたのにぃ。
そんなことより法学部の試験のほうが大事なわけですが。
企業法務は予告出題という大変ありがたいシステムであります。
しかも4問中2問選択なので、寝てしまっていた部分は切り捨ててOK(^ ^)
レジュメしっかりしてるし。
ただ・・・
「比率分析」ってなに???
企業を買収する際に、相手の財務状況をチェックするのは大事だよってのはわかるんですが。
総資本回転率
流動比率
概括的利息率
なにこれ日本語?ww
絶対法学部の守備範囲越えてるでしょ。
とすると何学部?経済?商?
とりあえず誰か教えてm(_ _)m
でも、企業法務はガチで面白かった。
法学部発展科目だから難しかったけどね。
そんなわけで、関連しそうな高橋真弓ゼミのオープン、
参加してみようっと。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント