忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰ったわけではありません。
てか実家暮らしです。

ばぁちゃんちに帰省したわけでもありません。
てかばぁちゃん同居です。

そーいや阿部ちゃん帰ると言ってたっけか。
あー東北行きたい。
牡蠣!牛タン!ホタテ!
・・・すいませんどれも福島ではなかったです。笑

ここまでの話は本編となんら関係ないことをはじめにお詫びします。

前置きが長くなりましたが、久々に母校K高校に行ってきました。
去年の文化祭以来なので、1年以上行ってなかった計算です。

・・・・・・・・・・近い。
20分そこそこです。

なぜ僕はあんな辺境の大学を選んでしまったのか、とは思わなくもないww


で、今日行った目的はJR-Eastの副社長の講演会。

大学の講義よりは面白かったです。
広報部長経験があるだけあって、パワポの使い方とかうまかったし。

日本の鉄道ってすごいんだね。

朝ラッシュ時の中央線は1時間に9万人運んでるそうです。

海外メーカーから、「Suicaへの海外技術の参入基準が厳しすぎる」と訴えられたそうです。
でも日本は本当にそれが必要だからという理由でJR側勝ったそうです。

在来線の平均遅延時分は、年0.8分だそうです。
普段あれだけ中央線が遅れても、トータルその数字だそうです。

東日本管内では飛行機を駆逐しすぎていて、
(東京からなら長野も仙台も盛岡も青森も新幹線が便利)
逆にJALやANAと仲いいそうです。

高速道路無料化とか言うアホ政策に負けてほしくないですね(うち車ないから恩恵0だし)。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]