忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近更新回数減ってるな・・・

理由は単純で、
書くほどの出来事がないのです。笑

・自動車免許
・卒論
という、4年冬の2大ノルマが片付いたからな。



とりあえず、やっと
何か「しなくてはいけない」ということから解放されたので、


本を読むことにした。

今日図書館で借りてきたもの。

真山仁『レッドゾーン』(上・下)・・・ハゲタカシリーズ3作目。
三崎亜記『失われた街』・・・となり町戦争の人。
海堂尊『ブレイズ・メス1990』・・・バチスタ外伝、的な。
伊坂幸太郎『陽気なギャングが地球を回す』・・・「今日返ってきた本」のとこにあって眼にとまった笑

返却期限は2週間ですが、
来週はバイトもあまりないので、1週間で読破したいと思います。
読んだら感想は・・・書くかな?たぶん書かない笑

次の目標は、山崎豊子『不毛地帯』または『華麗なる一族』。
『運命の人』はドラマやってる間借りられっぱなしでしょうから、
残ってる図書券で買おうと思います。



そろそろ就活も本格化しているようなので、
いいかげん、筆記対策書くか・・・
PR
卒論修正作業。


出るわ、出るわ。

紙で見ないとミスってのはなかなか発見できないもので、
かなりの量の紙を犠牲にしました。笑
当分裏紙には困りません。

先生が「2,3日は見ておきなさい」と言ってたけど、
ほんとに3日かかったね。



とりあえず現在最終稿の印刷中。
これ以上何かあっても、知るか、もう。

60枚ともなると、なかなか終わりません。
ずーっと頭上でがしがし鳴ってます。

ちはやふるまでに終わるかな・・・



明日製本に出せば、とりあえず一区切り。

「運命の人」でも買うか。
卒論仮完成!




これから校正はしなくちゃいけないし、
先生にお願いする添削の内容次第では、
多少修正しなくちゃいけない可能性はあるんですが、




とりあえず、もう、
新しいことを書く必要は、ないっっ!!!




現在の字数:58708字(表紙・目次・参考文献含む)
ページ数:61ページ(上に同じ)
中身:大したことはない。てか、まとまりないwww




ここ3日間、意図的に昼夜を逆転させて、
1日当たり3000字をキープした甲斐がありました。

※あ、別に「寝てない」アピールではありません。
昼間に8時間寝ています。
むしろ普段よりも寝ています。
夜の方が論文を書く気になるので、意図的に夜明かししているだけです。




まだ文章の誤字脱字を発見したり、
注の番号をいちいち振り直すという手間は残ってまして、
それはそれでウツになりそうなんですが、

とりあえず、卒業は、できそうだ。

土曜日にはバイトがあるので、
生活リズムを戻すためにも、
(もうAM4時なんですが)
今日はちゃんと朝になる前に寝ようと思います。
昨日でかけたバイト。

タウン○ークで調べて行ったバイトで、
基本的にはおばちゃんが多い。てかほとんど。


しかし、

「なんでいるのーー??」

「お、おう」

「おう、じゃねーしww」

内定者に遭遇www


1ヶ月限定のデスクワークだから、
4年が応募しやすいのは事実なんだが・・・




あと、まったく違う話なんだけど、

東大が秋入学にするとか言ってるじゃないですか。
まぁ、それ自体はどっちでもいいんだけどさ、
今日のニュースで、それについて東大生が
街頭インタビュー受けてたのね。

そしたら。

高校の同級生が答えてたww

確かにあそこの学部生約1万2000人のうち
120人以上(もっといるかも)は高校の同級生なので、
1%以上の確率で当たりはするのだが。

こないだは上からマリコ様の番組に
クイ研の先輩が名前入りで思いっきり出てたりしてたからなぁ。



つくづく、世の中は、狭い。
一部バイトに有給を発動したこともあり、
卒論、字数だけは増えています。
よほどのことがない限り、ノルマ4万の壁に
再び苦しめられることはないと思われ。



・・・しかし。
まとまらない。笑

あと1節半くらいでメイン部分は書き終わるんだけど、
それがどうにもこうにもふくらんでしまって。
てか、もっと単純な話、考えを文字起こしするのが面倒になってきた笑
とりあえず、明日、先生に相談だ。



そんなもやもやした気持ちを解消するためのBGM集。
試験前のみなさまもどうぞ。

・柴咲コウ アルバム『CIRCLE CYCLE』

柴咲さんといえば、月のしずくだったり、かたちあるものだったり、
というイメージが強い気がしますが、
これ聞くと、たぶんイメージ変わると思います。
テンポの速い曲とポップな曲が中心。
耳に入る、というよりは、すっと流れていく、という感じなので
BGMにはぴったり。


・どうしてもPerfume

Perfume最大の特徴と言えば、テクノボイス。
あれは「声も楽器の一部」ととらえる
中田Pの考えによって構成されているもの。
そのためか、歌声が勝ちすぎることがなく、うまく音と一体化している感じを受けます。
エレクトロワールド、いいですよ。
ちなみにぱみゅぱみゅさんの新曲も中田さん作詞作曲なので、
似たような感じを受けます。


・SKE48

AKB一派、とバカにしてはいけない。
意外といい曲が多い。特に初期。
「青空片想い」と「ごめんね、SUMMER」はいいと思います。
あと「パレオはエメラルド」もいいんですが、
サビとそれ以外で曲調が違いすぎる気がする・・・


あとときどき、ハルカリ、ZONE、いきものがかり、
らへんをオススメしておきます。


じゃ、もうちょっと書いてから寝ます。
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]