きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日に、ゼミの面々で鍋をしました。
といっても、全員ではない。
15人もいるんだから、当たり前です。
というか、こういう遊び事をすると集まる面々ってだいたい決まってて、
今回はそのうちの5人。
集合:夜7時
西友で買い物:終わったら夜8時
主催者宅に移動して、火を通す:夜9時
・・わが終電:23時44分
主催者宅から国立駅まで:徒歩17分
遠い自宅生のツライとこですよね。
いくらもいられない。笑
ちなみに鍋の具材で特筆すべきもの。
・しゃけ。
肉中心の構成だったんだけど、
1人が「しゃけうまいって、絶対」と主張。
3切れ入りのパックを買ってみたんだが、これが美味。
肉の味も邪魔しないし。←これがすごい。
あるとおもいます。
・肉だんご。
あのめっちゃ入ったお徳用398のやつ。
コストパフォーマンスいいですよね。
・うどん。
男ばっか5人→胃をふくらますことが求められる。
11玉も買ってしまった。
だって、参加者の1人が
「こないだ7人で15玉だったよー」っていうんだもん。
しかし、肉だんごの存在は偉大だった。
・・・8玉でギブアップ。
まぁ、するめとかムダに渋いつまみを食べてたというのもある。笑
終電で先帰っちゃったんだけど、あと3玉どうしたんだろ。
・水菜
下宿生の家にある鍋なので、それほど大きなものではない。
そのためうどんだけで3周することに。
すると、だんだん具も尽きてくるから、
見た目がうどんだけの殺風景な感じになるわけですよ。
しかしそこに水菜!
あと卵!
これだけで、めっちゃ見た目よくなるよね。
これを見越して、水菜残してたヤツがすごいと思う。
↑わたくしではない。笑
写メとったんだけど、このブログ、画像あげんの面倒なんだよね。
しかもファイル容量上限あって、
スマホだと一発でアウト。
・・・最近、ちょっとアメーバあたりに移籍しようか検討中。
といっても、全員ではない。
15人もいるんだから、当たり前です。
というか、こういう遊び事をすると集まる面々ってだいたい決まってて、
今回はそのうちの5人。
集合:夜7時
西友で買い物:終わったら夜8時
主催者宅に移動して、火を通す:夜9時
・・わが終電:23時44分
主催者宅から国立駅まで:徒歩17分
遠い自宅生のツライとこですよね。
いくらもいられない。笑
ちなみに鍋の具材で特筆すべきもの。
・しゃけ。
肉中心の構成だったんだけど、
1人が「しゃけうまいって、絶対」と主張。
3切れ入りのパックを買ってみたんだが、これが美味。
肉の味も邪魔しないし。←これがすごい。
あるとおもいます。
・肉だんご。
あのめっちゃ入ったお徳用398のやつ。
コストパフォーマンスいいですよね。
・うどん。
男ばっか5人→胃をふくらますことが求められる。
11玉も買ってしまった。
だって、参加者の1人が
「こないだ7人で15玉だったよー」っていうんだもん。
しかし、肉だんごの存在は偉大だった。
・・・8玉でギブアップ。
まぁ、するめとかムダに渋いつまみを食べてたというのもある。笑
終電で先帰っちゃったんだけど、あと3玉どうしたんだろ。
・水菜
下宿生の家にある鍋なので、それほど大きなものではない。
そのためうどんだけで3周することに。
すると、だんだん具も尽きてくるから、
見た目がうどんだけの殺風景な感じになるわけですよ。
しかしそこに水菜!
あと卵!
これだけで、めっちゃ見た目よくなるよね。
これを見越して、水菜残してたヤツがすごいと思う。
↑わたくしではない。笑
写メとったんだけど、このブログ、画像あげんの面倒なんだよね。
しかもファイル容量上限あって、
スマホだと一発でアウト。
・・・最近、ちょっとアメーバあたりに移籍しようか検討中。
PR
去年はいろいろあった1年だったので、
あんましおめでとうとは言いたくない。
したがって、「年明けました」ということで。
今年もよろしくお願いいたします。
ここ1週間。
・3日間駅伝を見続ける。
ニューイヤー、箱根出身の選手増えましたね。
箱根は早稲田の4位にがっくりきつつ、
順天堂の7位に喜ぶ。
・初詣。
深川不動までチャリをこぐ。
10km、約45分。
都内、特に乗り換えが必要なところは、
多少遠くても自転車で勝負になると実感。
・夜更かし。
卒論書くのが、深夜1時過ぎるとはかどる。
で、2時半くらいまでうんうんして、
その後2chのまとめサイトを見るww
最近は「○○だけど質問ある?」がおもしろい。
・仕事始め。
バイトに行ったら、「正月だから」って、
ぽち袋をくれた。
500円分の図書カードでも入っているかっ!?
と期待したが、
5円玉をかたどったお菓子・・・
社員さんが2枚くらい上手だった。
・で、卒論。
ぼちぼちぼちと書きすすめ。
とりあえずノルマの4万字を超えるめどはついた。
あとは、まとまるかどうか。
な感じで、
今年も今まで同様
中身のない文章をつづっていきたいとおもいます。
あんましおめでとうとは言いたくない。
したがって、「年明けました」ということで。
今年もよろしくお願いいたします。
ここ1週間。
・3日間駅伝を見続ける。
ニューイヤー、箱根出身の選手増えましたね。
箱根は早稲田の4位にがっくりきつつ、
順天堂の7位に喜ぶ。
・初詣。
深川不動までチャリをこぐ。
10km、約45分。
都内、特に乗り換えが必要なところは、
多少遠くても自転車で勝負になると実感。
・夜更かし。
卒論書くのが、深夜1時過ぎるとはかどる。
で、2時半くらいまでうんうんして、
その後2chのまとめサイトを見るww
最近は「○○だけど質問ある?」がおもしろい。
・仕事始め。
バイトに行ったら、「正月だから」って、
ぽち袋をくれた。
500円分の図書カードでも入っているかっ!?
と期待したが、
5円玉をかたどったお菓子・・・
社員さんが2枚くらい上手だった。
・で、卒論。
ぼちぼちぼちと書きすすめ。
とりあえずノルマの4万字を超えるめどはついた。
あとは、まとまるかどうか。
な感じで、
今年も今まで同様
中身のない文章をつづっていきたいとおもいます。
年末年始は引きこもり計画!
・・・のはずだったんだが。
「おせちの荷物持ち」招集命令。
・・・ヒマしてるからな、しょうがない。
受取先は、銀座。
しかし、引きこもると決めてしまった以上、
電車乗るの面倒だな・・・
よし、チャリだ!
てなわけで、長期休みに1回はやってる気がする自転車企画。
とはいえ、半分くらい、バイト先への道と一緒なんだが。笑
しかし、その「かぶってない」半分が豪華だった。
行きは神田から三越前→日本橋→八重洲→銀座。
帰りは有楽町→外堀→東京駅前。
なんだか、箱根駅伝の1区と10区みたいだ。笑
いや、むしろ、車道走ってる(自転車も車両ですからね)んだから、
箱根のコースまんまだ。
そこで感じたこと。
・・・風、やばい。
行きは問題なかったのよ。
帰りは北風、向かい風。
もうペダルが重い重い。
ありゃ、走ったらしんどいわ。
平地であれか・・・
上り坂で向かい風来たら、きっついな。
箱根まで、あと3日。
・・・あれ、趣旨変わってる?
ま、いっか。笑
・・・のはずだったんだが。
「おせちの荷物持ち」招集命令。
・・・ヒマしてるからな、しょうがない。
受取先は、銀座。
しかし、引きこもると決めてしまった以上、
電車乗るの面倒だな・・・
よし、チャリだ!
てなわけで、長期休みに1回はやってる気がする自転車企画。
とはいえ、半分くらい、バイト先への道と一緒なんだが。笑
しかし、その「かぶってない」半分が豪華だった。
行きは神田から三越前→日本橋→八重洲→銀座。
帰りは有楽町→外堀→東京駅前。
なんだか、箱根駅伝の1区と10区みたいだ。笑
いや、むしろ、車道走ってる(自転車も車両ですからね)んだから、
箱根のコースまんまだ。
そこで感じたこと。
・・・風、やばい。
行きは問題なかったのよ。
帰りは北風、向かい風。
もうペダルが重い重い。
ありゃ、走ったらしんどいわ。
平地であれか・・・
上り坂で向かい風来たら、きっついな。
箱根まで、あと3日。
・・・あれ、趣旨変わってる?
ま、いっか。笑
昨日で年内のバイト終了。
今日したこと。
12時起床
水友の原稿を書く
踊る大捜査線2を見てしまう(3回目ww)
細かすぎるモノマネを見てしまう←いまここ
我ながら、ひどいな。笑
一応、明日以降の目標。
・内定先の課題を仕上げる
・卒論を4万の大台に乗せる
書くと簡単そうなんだけどな。
卒論が厳しそうだ。
こないだ先生のところ行って相談したら、
やること逆に増えちゃったからな。笑
なお、仕事納めは家族で一番最初でしたが、
うちの社会人は全員、年末年始休みに有給をくっつけて
3連休につなげてしまうらしいので、
仕事始めも、わたくしのバイトが最初です。笑
中身のない毎日なもので、
中身のない話で申し訳ない・・・
今日したこと。
12時起床
水友の原稿を書く
踊る大捜査線2を見てしまう(3回目ww)
細かすぎるモノマネを見てしまう←いまここ
我ながら、ひどいな。笑
一応、明日以降の目標。
・内定先の課題を仕上げる
・卒論を4万の大台に乗せる
書くと簡単そうなんだけどな。
卒論が厳しそうだ。
こないだ先生のところ行って相談したら、
やること逆に増えちゃったからな。笑
なお、仕事納めは家族で一番最初でしたが、
うちの社会人は全員、年末年始休みに有給をくっつけて
3連休につなげてしまうらしいので、
仕事始めも、わたくしのバイトが最初です。笑
中身のない毎日なもので、
中身のない話で申し訳ない・・・
録画しておいた「ミタさん」の最終話をやっと見た。
親子で号泣。笑
途中で1回泣いて、エンディング前のシーンでもういちど涙。
ええ話じゃ。
斉藤和義の「ティロティロティロティロ・・・」ってEDが
いいところで入るんだよな、また。
視聴率がものすごいことになってますが、
あれが紅白を超えてしまったらどうなるんだろう。
てか、大みそかに「笑ってはいけない」じゃなく、
ミタさんぶつけちゃえばよかったのに。笑
なお、松嶋さんにミタさんのイメージがつきすぎて、
今やってる映画にすさまじい違和感があるww
さてさて、ドラマも最終回を迎える年の瀬であります。
お金が本当に翼が生えたように消えていきます。
今週は1万5千円が3日で消えた。笑
これは倹約してる体のわたくしには異例のこと。
買い物とかは全然してないんだけどな・・・
・免許発行手数料
・内定先に新しく撮ってと言われた証明写真代
・バイト先の忘年会
などなどなど。
まぁクリスマスは、誰かに高価なプレゼントを買ってあげたりする予定はないし、
年末年始はひきこもって駅伝見続けるので、
そこのところで帳尻あわせないと・・・
親子で号泣。笑
途中で1回泣いて、エンディング前のシーンでもういちど涙。
ええ話じゃ。
斉藤和義の「ティロティロティロティロ・・・」ってEDが
いいところで入るんだよな、また。
視聴率がものすごいことになってますが、
あれが紅白を超えてしまったらどうなるんだろう。
てか、大みそかに「笑ってはいけない」じゃなく、
ミタさんぶつけちゃえばよかったのに。笑
なお、松嶋さんにミタさんのイメージがつきすぎて、
今やってる映画にすさまじい違和感があるww
さてさて、ドラマも最終回を迎える年の瀬であります。
お金が本当に翼が生えたように消えていきます。
今週は1万5千円が3日で消えた。笑
これは倹約してる体のわたくしには異例のこと。
買い物とかは全然してないんだけどな・・・
・免許発行手数料
・内定先に新しく撮ってと言われた証明写真代
・バイト先の忘年会
などなどなど。
まぁクリスマスは、誰かに高価なプレゼントを買ってあげたりする予定はないし、
年末年始はひきこもって駅伝見続けるので、
そこのところで帳尻あわせないと・・・