きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お亡くなりになったということですね。
僕はあんま洋楽聴かないんで、
正直彼に対するイメージの1番手は「変な人」でした。
だけど改めて追悼番組とかで流れる曲を聴いてみると、
20年以上前の曲でもカッコよかったりする。
そこらへんがスーパースターといわれるゆえんなのでしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。
あーでも、今回の本題はそこじゃありません。
いろんなところでスポーツ新聞の見出しとか見ていると、
「マイケル死亡」といった書き方が多いわけです。
世間的に、そんなに「マイケル」=「ジャクソン」なの?
だってマイケルっていっぱいいるでしょ。
マイケル・ジョーダンとかマイケル中村とか。
Kとうはマイケル・フェルプスなんて言ってましたが。
僕的には、どうしてもこの人が浮かんでなりません。

みなさま覚えているでしょうか。
あの「1枚、2枚、3マイケル♪」のネタを。
結構好きだったんですよね。
というかひと時某K高校クイ研で流行ったんだこれが。
「以下の問いに答えよ、ただしその答えの語尾が“まい”であるときは、
必ずその後に“ける”をつけること」
なんてのがありましたからね。
「古米」「倉木麻衣」なんかが答えだと、「古マイケル」と言わなきゃいけないわけです。
ジャクソン氏の死より、彼がいまどこで何してるかのほうが、気になる今日この頃です。
僕はあんま洋楽聴かないんで、
正直彼に対するイメージの1番手は「変な人」でした。
だけど改めて追悼番組とかで流れる曲を聴いてみると、
20年以上前の曲でもカッコよかったりする。
そこらへんがスーパースターといわれるゆえんなのでしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。
あーでも、今回の本題はそこじゃありません。
いろんなところでスポーツ新聞の見出しとか見ていると、
「マイケル死亡」といった書き方が多いわけです。
世間的に、そんなに「マイケル」=「ジャクソン」なの?
だってマイケルっていっぱいいるでしょ。
マイケル・ジョーダンとかマイケル中村とか。
Kとうはマイケル・フェルプスなんて言ってましたが。
僕的には、どうしてもこの人が浮かんでなりません。
みなさま覚えているでしょうか。
あの「1枚、2枚、3マイケル♪」のネタを。
結構好きだったんですよね。
というかひと時某K高校クイ研で流行ったんだこれが。
「以下の問いに答えよ、ただしその答えの語尾が“まい”であるときは、
必ずその後に“ける”をつけること」
なんてのがありましたからね。
「古米」「倉木麻衣」なんかが答えだと、「古マイケル」と言わなきゃいけないわけです。
ジャクソン氏の死より、彼がいまどこで何してるかのほうが、気になる今日この頃です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント