きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近更新サボってすいません。
理由は単純。
ニートしてるから書くほどのネタがないんですww
今日の朝刊にずいぶんぶっ飛んだ記事が。
新潟国体に「軟式野球」があるらしいのですよ。
その1回戦、兵庫vs埼玉。
延長29回 2-0
試合時間 6時間10分
……やりすぎでしょww
なんでも軟式野球には、
延長の回数や時間に関するルールがないかららしいですが。
午後1時10分に開始した試合は
午後5時、18回までやったところで中断し、
ナイター設備のある別の球場へ移動。
それなら再試合にすればいいじゃん。
あ、でも延長29回だから、
19回から再試合にしても結局延長かww
この試合の各選手の成績とかちょっと見てみたい。
打者はたぶん10打席以上は打ってるよね。
投手も何人継投したのかねぇ。
ちなみに高校野球の最長は延長25回。
このときは(確か戦前の旧制中学の試合)まだスコアボードが手書きで、
18回分までしかなくって、それ以降0の板をくっつけてる写真を見たことある気が。
水泳だと・・・1人1500mでリレーするようなカンジかなぁ?
理由は単純。
ニートしてるから書くほどのネタがないんですww
今日の朝刊にずいぶんぶっ飛んだ記事が。
新潟国体に「軟式野球」があるらしいのですよ。
その1回戦、兵庫vs埼玉。
延長29回 2-0
試合時間 6時間10分
……やりすぎでしょww
なんでも軟式野球には、
延長の回数や時間に関するルールがないかららしいですが。
午後1時10分に開始した試合は
午後5時、18回までやったところで中断し、
ナイター設備のある別の球場へ移動。
それなら再試合にすればいいじゃん。
あ、でも延長29回だから、
19回から再試合にしても結局延長かww
この試合の各選手の成績とかちょっと見てみたい。
打者はたぶん10打席以上は打ってるよね。
投手も何人継投したのかねぇ。
ちなみに高校野球の最長は延長25回。
このときは(確か戦前の旧制中学の試合)まだスコアボードが手書きで、
18回分までしかなくって、それ以降0の板をくっつけてる写真を見たことある気が。
水泳だと・・・1人1500mでリレーするようなカンジかなぁ?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
トキめき新潟国体
近畿まほろば総体
秋田若杉国体
愛・地球博的なやーつか。