忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろありまして、
たぶんラス前の記事になります。
ブログでカウントダウンって、なんか妙ですが。笑



さて北海道の野球チームと言えば日本ハムですが、
誰かが寄せ書きで日ハムに宗旨替えしてしまうんじゃないかと
心配して下さいましたが、

わたくしは、

それでも西武ライオンズを応援しますっ!!


いやー風あたり強いでしょうね。
北海道は日ハムファンと古くからの巨人ファンが大半ですからね。

でもいいんです。
同じリーグだから、札幌ドームに行けば
試合が見られるんです。
ビジター側だって構うものですか。




戦力的にはそんな悪くないんじゃないでしょうか。
新戦力で言えば
1番候補のヘルマン(外人で俊足巧打って斬新ですけど)
5番候補の嶋(広島よく放出したな・・・)
中継ぎのマイケル中村
抑え候補のゴンザレス
このあたりが充実。

ルーキーの十亀・小石が二軍スタートなのは残念ですが、
開幕メンバーに疲れが見えてきたあたりで
ふわっと出てきてくれれば。

既存戦力で言えば、

先発が涌井・岸・西口・石井・牧田で決まり。
菊池・大石、はようあがってきておくれ。

例年鬼門の中継は
岡本・星野・・・?
うーん、例年通りのヒヤヒヤですねわかります。
ミンチェさんいないからな。

打線はもともと評判いいチームなので、
心配してません。

今年こそ、優勝を!
去年みたいなSB独走だけはさせないで。。。
PR
終わっちゃったねプロ野球。



ソフトバンク日本一?
そりゃそうでしょうよ。
内川もカブレラもオーティズも多村も細川もいるんだから。
秋山さん、オーダー作るの楽しいんだろうな。
来年和田と杉内とムネリンが抜けるって騒いでるけど、
それで戦力均衡じゃない・・・?

ちなみに、日本一に水をさすつもりじゃないんですが、
味方が点取ったり、極端に言えばヒット1本打っただけで
ベンチから出てガッツポーズするのやめてほしい。
なんか、紳士的じゃない。
よく言えば「闘志が前面に出ている」ってことなんだろうけど・・・



一方中日。
よくもまぁ、あれだけ打てないのに7戦目までいったわ。
シリーズの「打」に関する最低記録を
いくつか更新したようです・・・
日ハムの武田勝とか、巨人の澤村とか、西武の牧田とか
無援護、無援護と言われてましたが、
中日のピッチャーって、毎日無援護で投げてるようなもんだよな。

確かに落合さんの野球って地味なんだけどさ、
あのいやらしーく、終盤になると
ひょこっと上がってくるペナントレースが見られなくなるのはさみしい。



あと巨人。

・・・ほんと、好きにしてくれ。
特にフロントの件。

あと戦力に関しては
サブローと高橋信二が1年で出ちゃうとか。
で、新GMは積極補強方針なんだって。
村田でも杉内でも獲れば。



日ハムは菅野だめだったかー。
ダルさんも微妙だしなー。
監督も交代だしなー。
来年、オレは札幌ドームに行くのだろうか。


あと各球団ちょっとずつ。

ヤクルトはあのケガ人でよくがんばったな・・・。
来年特に大きな変化はないし、また期待。
あ、青木海外行っちゃうのか。キツイな。

阪神は榎田壊れてないといいな。
あと下柳戦力外が残念。

広島は栗原残留おめでとう。
マエケン・福井・野村。投手王国完成は間近。

横浜は・・・とりあえず監督決めてくれ。

オリックスには苦労させられました。
T-岡田が来年どうなるかで、チームの浮沈決まる気がする。

楽天は、マー君!ソフトバンクだったら何勝してたろう笑
ちなみにドラ1はJR北海道のピッチャー。ホントです。

ロッテは地味に戦力落ちたからね・・・
西岡、コバヒロ、サブロー。
でも唐川には苦しんだ。



で、ライオンズ。

CSはしょうがないよ。
むしろよくあそこまで行ったわ。
個人的にMVPは牧田!
あなたがいなかったら、ガチでビリだったと思いますよ。
次点で西口とおかわり!
来年も・・・たのみます・・・


来年は帆足と中島抜けるんだよな・・・
FAで誰か獲らない?鳥谷とか。
ピッチャーはドラフト1位2位が、
今年の都市対抗優勝・準優勝チームのエースというすごい引き。
さすがくじ引きのナベQ。
でも牧田先発復帰か・・・
また9回ハラハラするのは嫌だぞ。
我らが西武ライオンズ



大逆転CSキターーーーーーーーーー!!!!!!!


まーくん&ダル先生の登板回避というラッキーや、
2試合連続エラー連発引き分けという
まさに一喜一憂の毎日でしたが、
あきらめなくてよかった!


8月下旬、
ぶっちぎり最下位・借金15の時はさすがにあきらめかけた。
しかしまさかの10連勝!
借金を1カ月で返済!



そんなこんなで迎えた最終戦。

やっぱり今年のエースは西口先生ですね。
39歳にして8回11奪三振!
CSも、日本シリーズも、第1戦西口さんにしようよ。
わ○いとかもう無理だよ今年。

打ってはこちらも今年の顔、おかわり君!
自己最多タイ48号!
ぐるぐるどっかーん!!

そして9回はルーキー守護神の牧田先生。
交流戦後からで22セーブ!目指せ新人王!!
ノーアウト満塁とかラジオで聞いててひいいいぃぃと思ったけど、
こちらもルーキー秋山の大ファインプレー!!
牧田・秋山・浅村・菊池・熊代と、
若手に助けられた1年でしたね。




もちろんここまできたら、日本一目指してがんばってほしいけど、
正直、どん底を経験した後だから、
もうここまでで大満足です!!
久しぶりに西武ドーム行ってきました。
今シーズン2度目です。

同行者は二転三転四転し、
結局ゼミテンと行きました。
こういうとき、男ばかりのゼミは助かる。



西武ーソフトバンク!
先発はチームの勝ち頭西口!
いける!!


と思ってたんだけどねぇ。

打線はわずか3安打で3点取ったものの、
コツコツコツコツ反撃するソフトバンク打線にやられ、
まさかの1点差負け。
自分が見に行った試合連勝記録も3でストップ。


西武のリリーフも、ひところまでの「俺達」と言われていた
「出れば打たれる」状態を抜け出し
それなり以上に好リリーフだったんですが、
SBのリリーフは強かった・・・
逆転した瞬間に防御率0点台の金澤。
そこから方程式ファルケン⇒馬原とやられてしまいました。


今日のみどころ。

・おかわり君、2試合連続ホームラン!!
思わず「きたああぁぁぁっっっ!!!」と叫んでしまった。
ライナーでドスン、ではなく、
きれいな放物線を描きます。
久々に見たな、と思いましたが、考えたら、
約130試合で44本目なので、3試合に1回は見られるのか。笑


・西口さんのピッチング。
敗戦投手にはなってしまいましたが、
涌井がいようと、岸がいようと、
西武のエースは、西口です。
生で初めてみた。
連打を浴びるまでは神がかったピッチングしてました。
見逃し三振を多く奪っていたのがしびれました。


・けん制アウト。
8回にミンチェさんがやってくれました。
めっちゃかっこよかった!
これも、生で見たのは初めてだ。
アウトの時って、結構あからさまにわかるのね。


欲を言えば、守護神牧田が見たかった・・・
前回はリードがありすぎて岸さん完投、
今回は負け試合で登板なし。

こうなったら、CSか日本シリーズに期待です。
やっと勝ったライオンズの話。

交流戦明けから、
西武の守護神の座に
ルーキー牧田先生が着任なさいました。

そこまで2勝4敗と負け先行ながら、
防御率2.85。
投球回数チーム1位という
アンダースローの
スーパールーキーでございます。


日曜日・今日と9回に登板して、
いずれも無失点。

いやぁ素晴らしい。
今日テレビ中継あったので初めて投球見ましたが、
すさまじいテンポの速さ。

バッターが球を見送って、
ふぅ~うって一息ついて、
ピッチャーの方を見たときには、

「オラァはよ構えんかい、
こちとら投げる準備できとんじゃ」
(あくまでイメージですww)って感じで
もう構えができてるんだもん。

テンポが速すぎて
味方ですらリズムがくるってしまい、
だから無援護病なんだという
とんでもない評価がありましたが、
うん、わかるわww

しかし9回に投げれば、
もう味方は攻めないから問題ない。
しかもいきなりアンダースローでふわふわ投げられたら
そらバッター打てないわな。



もうひとついいことがあって、
これまでは先発だから週1回しか見られなかったわけですが、
今度は抑えだから、
僅差での勝ちゲームならいつでも見られるのだ。

いいねぇ。
だからさ、
誰か、西武ドーム、行こ?マジで。

Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]