きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お、アパートに新入居者用のスペースが用意されているぞ。
なかゆーは古株入居者に対して
ちゃんと引越しそばをもってくるように(嘘)
そんなことはどうでもよくて、
今日はライオンズ関連で驚きのニュースが。
西武・小野寺投手⇔ヤクルト・鬼崎内野手 トレード
西武・黒瀬内野手⇔阪神・江草投手 トレード
1日にダブルトレードですか。
こないだ巨人から星くんもらったばっかりだというのに。
珍しくバイトがなくまたーり午後を過ごしていたわたくしにとっては
青天の霹靂2発。
どーん、どっかーん。
朝のスポーツニュースでは、
小野寺は金銭って話だったんだけど、どうしたんだろう。
ヤクルトお金ないのかな。
いやぁ小野寺いなくなるかぁ。
大沼とともに、毎年大いに期待されながら
西武の「先発の勝ちを消す」中継ぎとして一時代を築き、
2ch上では「俺達」「沼者」「力者」として親しまれた投手が
また西武を離れていく。(大沼は横浜にいます)
一軍で投げて四球出すと
早く二軍落ちろー!
って思ってたけど、いなくなるとなんかさみしい。
※西武の炎上中継ぎ陣については、
ニコニコ大百科の「俺達」に詳しい。
今日初めてみたけどめっちゃ吹いたww
野球ファンならその面白さわかるはず。
検索サイトで「西武 俺達」って入れると引っかかるよ。
肝心のトレード内容については、個人的には賛成です。
今ただでさえ手薄な中継ぎが、不調続きでやばいことになってるんで。
このまま手をこまねいてたら、
メジャーでクビになった岡島とれ!っていうつもりだった笑
てか、西武こんなに得していいのか。
少し触れましたが、「前のピッチャーが出したランナーだけきっちり返す」代表の小野寺と、
「2軍の帝王」(西武の一軍内野は層厚いからね)黒瀬とで
実績のある江草と、走攻守バランスよい鬼崎もらっちゃって。
特に期待したいのは江草!
早く一軍上がってきてください。
てか明日にでも投げてください。
今日西武は甲子園にいるんだから、移籍も楽だよね?
・・・そんな簡単には行かないか。
そういえば、大沼と交換でもらった坂元はどこ行ったんだ?
早く上がってきてよ。
あと藤田・長田・松永・ゆうせい・大石。
これ以上スーパールーキー牧田の勝ちを消したらかわいそうなので。
なかゆーは古株入居者に対して
ちゃんと引越しそばをもってくるように(嘘)
そんなことはどうでもよくて、
今日はライオンズ関連で驚きのニュースが。
西武・小野寺投手⇔ヤクルト・鬼崎内野手 トレード
西武・黒瀬内野手⇔阪神・江草投手 トレード
1日にダブルトレードですか。
こないだ巨人から星くんもらったばっかりだというのに。
珍しくバイトがなくまたーり午後を過ごしていたわたくしにとっては
青天の霹靂2発。
どーん、どっかーん。
朝のスポーツニュースでは、
小野寺は金銭って話だったんだけど、どうしたんだろう。
ヤクルトお金ないのかな。
いやぁ小野寺いなくなるかぁ。
大沼とともに、毎年大いに期待されながら
西武の「先発の勝ちを消す」中継ぎとして一時代を築き、
2ch上では「俺達」「沼者」「力者」として親しまれた投手が
また西武を離れていく。(大沼は横浜にいます)
一軍で投げて四球出すと
早く二軍落ちろー!
って思ってたけど、いなくなるとなんかさみしい。
※西武の炎上中継ぎ陣については、
ニコニコ大百科の「俺達」に詳しい。
今日初めてみたけどめっちゃ吹いたww
野球ファンならその面白さわかるはず。
検索サイトで「西武 俺達」って入れると引っかかるよ。
肝心のトレード内容については、個人的には賛成です。
今ただでさえ手薄な中継ぎが、不調続きでやばいことになってるんで。
このまま手をこまねいてたら、
メジャーでクビになった岡島とれ!っていうつもりだった笑
てか、西武こんなに得していいのか。
少し触れましたが、「前のピッチャーが出したランナーだけきっちり返す」代表の小野寺と、
「2軍の帝王」(西武の一軍内野は層厚いからね)黒瀬とで
実績のある江草と、走攻守バランスよい鬼崎もらっちゃって。
特に期待したいのは江草!
早く一軍上がってきてください。
てか明日にでも投げてください。
今日西武は甲子園にいるんだから、移籍も楽だよね?
・・・そんな簡単には行かないか。
そういえば、大沼と交換でもらった坂元はどこ行ったんだ?
早く上がってきてよ。
あと藤田・長田・松永・ゆうせい・大石。
これ以上スーパールーキー牧田の勝ちを消したらかわいそうなので。
PR
新入生に野球好きが多いようなので、
いい加減この企画を終わらせておきましょう。
5球団目【東北楽天ゴールデンイーグルス】
→IN
松井稼頭央(内野手・大リーグ)
岩村明憲(内野手・大リーグ)
サンチェス(投手・助っ人)
美馬学(投手・大卒)
OUT→
中村紀洋(内野手)
藤井彰人(捕手)
渡辺直人(内野手)
小坂誠(内野手)
・アピール
星野新監督の下、大型補強を実施。
大リーグ帰りの2人+山崎武のベテラン勢がチームを引っ張る。
他にも聖澤・嶋など活気ある選手がそろう。
投手は岩隈・まーくんの2本柱は無敵。
懸念のリリーフも、スパイアー・川岸・小山・美馬など整備されつつある。
・弱点
打線の主力選手層が年とりすぎ・・・
山崎が全力疾走でチームを盛り上げているけど、大丈夫かな?
後は投手陣の整備。
永井・青山などが安定した投球ができるようになると強くなりそう。
東北復興の気合も込めて、やってくれそうな気がする。
てことで【3位】予想。
ラスト!【オリックスバファローズ】
→IN
李スンヨプ(内野手・巨人)
朴・チャンホ(投手・助っ人)
寺原早人(投手・横浜)
小林雅英(投手・巨人)
駿太(外野手・高卒)
OUT→
カブレラ(内野手)
山本省吾(投手)
塩崎真(内野手)
大村直之(外野手)
光原逸裕(投手)
・アピール
パリーグ最大の選手入れ替えを実施。
ここに挙げた以外にも、外人いっぱい取ってます。
投手陣は木佐貫・寺原・朴の3本柱が主戦か。
先発がある程度投げれば、リリーフに平野・岸田がいるのは心強い。
打線は昨年HR王のT-岡田を核に、
後藤・北川・下山・坂口・李ら経験豊富な選手たちが脇を固める。
・弱点
昨年勝ちまくったねこにゃんことエース金子の離脱が痛すぎる・・・
あと日高がいながら、なぜか正捕手が固定されないのも大丈夫かな?
打線は「しぶとい」選手が多いけれど、
正直「一発」の点では岡田・李くらいしか恐怖がないのも事実。
例年戦力では劣っていないのだけれど、
なぜか投打のかみ合わせがうまくいかないんだよね。
ということで【6位】予想。ファンの方ごめんなさい。
だいぶ長くなってしまったけれど、
とりあえずシリーズ完結します。
あとは西武さえ上がってくれれば・・・
早く西武ドームor大宮球場行きたい・・・
いや、西武戦ならこのさい
東京Dでも横浜でも神宮でもQVCでもいいかも。笑
・・・次は博多ラーメンの話します。たぶん。
いい加減この企画を終わらせておきましょう。
5球団目【東北楽天ゴールデンイーグルス】
→IN
松井稼頭央(内野手・大リーグ)
岩村明憲(内野手・大リーグ)
サンチェス(投手・助っ人)
美馬学(投手・大卒)
OUT→
中村紀洋(内野手)
藤井彰人(捕手)
渡辺直人(内野手)
小坂誠(内野手)
・アピール
星野新監督の下、大型補強を実施。
大リーグ帰りの2人+山崎武のベテラン勢がチームを引っ張る。
他にも聖澤・嶋など活気ある選手がそろう。
投手は岩隈・まーくんの2本柱は無敵。
懸念のリリーフも、スパイアー・川岸・小山・美馬など整備されつつある。
・弱点
打線の主力選手層が年とりすぎ・・・
山崎が全力疾走でチームを盛り上げているけど、大丈夫かな?
後は投手陣の整備。
永井・青山などが安定した投球ができるようになると強くなりそう。
東北復興の気合も込めて、やってくれそうな気がする。
てことで【3位】予想。
ラスト!【オリックスバファローズ】
→IN
李スンヨプ(内野手・巨人)
朴・チャンホ(投手・助っ人)
寺原早人(投手・横浜)
小林雅英(投手・巨人)
駿太(外野手・高卒)
OUT→
カブレラ(内野手)
山本省吾(投手)
塩崎真(内野手)
大村直之(外野手)
光原逸裕(投手)
・アピール
パリーグ最大の選手入れ替えを実施。
ここに挙げた以外にも、外人いっぱい取ってます。
投手陣は木佐貫・寺原・朴の3本柱が主戦か。
先発がある程度投げれば、リリーフに平野・岸田がいるのは心強い。
打線は昨年HR王のT-岡田を核に、
後藤・北川・下山・坂口・李ら経験豊富な選手たちが脇を固める。
・弱点
昨年勝ちまくったねこにゃんことエース金子の離脱が痛すぎる・・・
あと日高がいながら、なぜか正捕手が固定されないのも大丈夫かな?
打線は「しぶとい」選手が多いけれど、
正直「一発」の点では岡田・李くらいしか恐怖がないのも事実。
例年戦力では劣っていないのだけれど、
なぜか投打のかみ合わせがうまくいかないんだよね。
ということで【6位】予想。ファンの方ごめんなさい。
だいぶ長くなってしまったけれど、
とりあえずシリーズ完結します。
あとは西武さえ上がってくれれば・・・
早く西武ドームor大宮球場行きたい・・・
いや、西武戦ならこのさい
東京Dでも横浜でも神宮でもQVCでもいいかも。笑
・・・次は博多ラーメンの話します。たぶん。
昨日の巨人阪神、落とした落としてないが問題になっているようですね。
気になったのでyoutubeで見てみた。
・・・落ちてない?あれ。
少なくともオレの目では落ちてるよありゃ。
それでもうちは読売新聞なので、
それについての扱いは小さいww
さぁて、そんなセリーグは置いといて、
パリーグ行こうぜ、パ。
3球団目【北海道日本ハムファイターズ】
→IN
斎藤佑樹(投手・大卒)
ホフパワー(内野手・助っ人)
オビスポ(投手・巨人)
OUT→
森本ひちょり(外野手)
建山義紀(投手)
・アピール
セットアッパーの建山は抜けたものの、
昨年新人王の榊原・宮西・武田久ら充実のリリーフ。
先発ではダルビッシュ・武田勝で確実に勝ちが計算できる。
打線は今までのしぶとさを失うことなく、
長年の課題だった長打力をホフパワー・中田で補う計算が立った。
・弱点
正捕手鶴岡が骨折で離脱中。大野がどこまでがんばれるか。
稲葉のケガにより中田がレフトに入る。
その分守備がひどい・・・
目立った戦力はダル・ゆーちゃんくらいだけど、
今年もそつのない試合運びをすると思われ【2位】予想。
てか、ハムは良くも悪くもゆーちゃんの勝ち星が
順位に直結する気がする・・・
あと個人的には、パンチ力のある俊足糸井を
1番で使ってみてほしい。
4球団目【千葉ロッテマリーンズ】
・→IN
マクローリー(投手・助っ人)
光原逸裕(投手・オリックス)
伊志嶺翔大(外野手・大卒)
・OUT→
西岡剛(内野手)
小林宏之(投手)
堀幸一(内野手)
・アピール
成瀬・ナベシュン・唐川・ペンら揃いに揃った先発陣。
ほぼ全試合で試合を作ることが計算できる。
打線も、金の長打力・岡田、清田、荻野貴の俊足があり、
ほかにも里崎・福浦・サブロー・今江ら
どこでもこなせるクセモノがそろう。
・弱点
ある意味6球団の中で最も戦力ダウンかもしれない。
切り込み隊長西岡とストッパー小林の穴は大きい。
ショートに挑戦する荻野が西岡の穴をどこまで埋められるか。
個々を見ると欠点はあまりないんだけど、
メークミラクル2回は起きないでしょう・・・
てことで【4位】予想。
・・・楽天とオリックスも近いうちやります。
でも違う記事挟むかも。
気になったのでyoutubeで見てみた。
・・・落ちてない?あれ。
少なくともオレの目では落ちてるよありゃ。
それでもうちは読売新聞なので、
それについての扱いは小さいww
さぁて、そんなセリーグは置いといて、
パリーグ行こうぜ、パ。
3球団目【北海道日本ハムファイターズ】
→IN
斎藤佑樹(投手・大卒)
ホフパワー(内野手・助っ人)
オビスポ(投手・巨人)
OUT→
森本ひちょり(外野手)
建山義紀(投手)
・アピール
セットアッパーの建山は抜けたものの、
昨年新人王の榊原・宮西・武田久ら充実のリリーフ。
先発ではダルビッシュ・武田勝で確実に勝ちが計算できる。
打線は今までのしぶとさを失うことなく、
長年の課題だった長打力をホフパワー・中田で補う計算が立った。
・弱点
正捕手鶴岡が骨折で離脱中。大野がどこまでがんばれるか。
稲葉のケガにより中田がレフトに入る。
その分守備がひどい・・・
目立った戦力はダル・ゆーちゃんくらいだけど、
今年もそつのない試合運びをすると思われ【2位】予想。
てか、ハムは良くも悪くもゆーちゃんの勝ち星が
順位に直結する気がする・・・
あと個人的には、パンチ力のある俊足糸井を
1番で使ってみてほしい。
4球団目【千葉ロッテマリーンズ】
・→IN
マクローリー(投手・助っ人)
光原逸裕(投手・オリックス)
伊志嶺翔大(外野手・大卒)
・OUT→
西岡剛(内野手)
小林宏之(投手)
堀幸一(内野手)
・アピール
成瀬・ナベシュン・唐川・ペンら揃いに揃った先発陣。
ほぼ全試合で試合を作ることが計算できる。
打線も、金の長打力・岡田、清田、荻野貴の俊足があり、
ほかにも里崎・福浦・サブロー・今江ら
どこでもこなせるクセモノがそろう。
・弱点
ある意味6球団の中で最も戦力ダウンかもしれない。
切り込み隊長西岡とストッパー小林の穴は大きい。
ショートに挑戦する荻野が西岡の穴をどこまで埋められるか。
個々を見ると欠点はあまりないんだけど、
メークミラクル2回は起きないでしょう・・・
てことで【4位】予想。
・・・楽天とオリックスも近いうちやります。
でも違う記事挟むかも。
2に続くかどうかはわかりません。
ま、今日も西武勝ったしww
1球団目【埼玉西武ライオンズ】
・→IN
大石達也(投手・大卒)
牧田和久(投手・社会人卒)
秋山翔吾(外野手・大卒)
・OUT→
細川亨(捕手)
土肥義弘(投手)
・アピール
他球団や海外からの大型補強はないものの、
ルーキーは軒並み即戦力。
岸のケガは痛いが、涌井・帆足らに加え、
サブマリンのルーキー牧田が加わった先発陣は盤石。
片岡・栗山・中島・中村という強力上位打線は健在だし、
一発のあるフェルナンデス・ブラウン・高山・坂田ら中盤層や
売り出し中の浅村・秋山ら下位打線にも注目。
・弱点
正捕手細川の穴を、上本や銀次朗でどこまで埋められるか。
そしてシコースキーにつなぐまでの中継ぎ陣。
早くもほころびが見えかけているが、
いい加減今年はどうにかしてほしいぞ。
希望的観測として、当然予想順位は「1位」でww
2球団目【福岡ソフトバンクホークス】
・→IN
内川聖一(外野手・横浜)
カブレラ(内野手・オリックス)
細川亨(捕手・西武)
藤田宗一(投手・巨人)
大西宏明(外野手・横浜)
・OUT→
李ボムホ(内野手)
村松有人(外野手)
・アピール
近年まれに見る大型補強により打線は厚みを増す。
川崎本多でかき回せば、中盤以降は
カブレラ・内川・松中・小久保・多村・オーティズ・松田・・・と
厚すぎていっぺんに使えないほどの重量打線。
投手に関しても、先発には杉内・和田の2枚看板に摂津が加わり、
森福・金澤、ファルケン、馬原のリリーフ陣も無敵。
・弱点
3番以降が「返す」ばっかりで「つなが」ないメンバーなのがやや不安。
あとなんだかんだ年齢層が高いので、通年活躍できる選手がどれだけいるか・・・
死球だけどさっそく小久保が2軍行っちゃったし。
そして4番手以降の先発陣。
山田・大隣・岩崎あたりの成長が待たれる。
打線が若干もろそうな点と、試合を作れる先発が少ないという意味で、
個人的にはCS厳しいと思ってしまう。【5位】予想。
次回は日ハムあたりからやろうかな。
ま、今日も西武勝ったしww
1球団目【埼玉西武ライオンズ】
・→IN
大石達也(投手・大卒)
牧田和久(投手・社会人卒)
秋山翔吾(外野手・大卒)
・OUT→
細川亨(捕手)
土肥義弘(投手)
・アピール
他球団や海外からの大型補強はないものの、
ルーキーは軒並み即戦力。
岸のケガは痛いが、涌井・帆足らに加え、
サブマリンのルーキー牧田が加わった先発陣は盤石。
片岡・栗山・中島・中村という強力上位打線は健在だし、
一発のあるフェルナンデス・ブラウン・高山・坂田ら中盤層や
売り出し中の浅村・秋山ら下位打線にも注目。
・弱点
正捕手細川の穴を、上本や銀次朗でどこまで埋められるか。
そしてシコースキーにつなぐまでの中継ぎ陣。
早くもほころびが見えかけているが、
いい加減今年はどうにかしてほしいぞ。
希望的観測として、当然予想順位は「1位」でww
2球団目【福岡ソフトバンクホークス】
・→IN
内川聖一(外野手・横浜)
カブレラ(内野手・オリックス)
細川亨(捕手・西武)
藤田宗一(投手・巨人)
大西宏明(外野手・横浜)
・OUT→
李ボムホ(内野手)
村松有人(外野手)
・アピール
近年まれに見る大型補強により打線は厚みを増す。
川崎本多でかき回せば、中盤以降は
カブレラ・内川・松中・小久保・多村・オーティズ・松田・・・と
厚すぎていっぺんに使えないほどの重量打線。
投手に関しても、先発には杉内・和田の2枚看板に摂津が加わり、
森福・金澤、ファルケン、馬原のリリーフ陣も無敵。
・弱点
3番以降が「返す」ばっかりで「つなが」ないメンバーなのがやや不安。
あとなんだかんだ年齢層が高いので、通年活躍できる選手がどれだけいるか・・・
死球だけどさっそく小久保が2軍行っちゃったし。
そして4番手以降の先発陣。
山田・大隣・岩崎あたりの成長が待たれる。
打線が若干もろそうな点と、試合を作れる先発が少ないという意味で、
個人的にはCS厳しいと思ってしまう。【5位】予想。
次回は日ハムあたりからやろうかな。
厳密にはライオンズ関係ないんだけど、
野球の話だからライオンズカテゴリでいいや。
割と本気で腹立っているので、
ちょっと過激になっちゃうかもしれません。
あくまで私見です。
考察が甘かろうこともわかってます。
その意味で、今思うこととして書かせてください。
あの、あれです、
プロ野球の開幕日の話です。
25日はダメでしょう。
来週だよ?
地震から1ヶ月後の4/12だって、
・楽天は本拠地が見つかるのか。
・千葉マリンは修復できるのか
(フィールドは大丈夫みたいだけど)
・西武ドーム・千葉マリン・浜スタは
計画停電ひっかからないのか。
ざっと考えてもこれだけの問題が。
なのに25日にしてしまうと。
まず電気の話。
やっと計画停電がどうにか軌道に乗ったんだよ?
明日は計画停電いらなそう、って言って
みんなほっとしてるんだよ?
さいたまスーパーアリーナだって避難所になったんだよ?
東京ドーム1試合で6万キロワットっつったかな、
自分ちの電気使用明細と見比べてみましたか?
あとお金の話。
チャリティーとはいうものの。
1試合の平均チケットが2500円、
お客さんが30000人だとして、
7500万円の収入があるとしましょう。
放映権料とかこの際ほっときます。
1試合につきいくら寄付するの?
球場の管理や球団運営には一定額が欠かせないもの、
全額というわけにはいかないでしょう。
球団がその費用持ち出すわけじゃないんでしょ?
せめて・・・かかった電気代以上は出す、よね?
「チャリティーするからいいだろ」って言うのなら、
そこまで明らかにしてほしいんです。
どうしてもやりたい、っていうのなら、
・全試合屋外球場でデーゲーム
→中日にはナゴヤ球場も県営岐阜球場もあるし、
巨人はヤクルトと神宮併用でもしてください。
・日没サスペンデッド(照明は使わない)
→割と最近まであったよ、確か。
センバツもやるなら、サスペンデッドで。
センバツは試合数が少ないから、
昼間で終わるスケジュール作れるんじゃなかろうか。
・スコアボード・選手オーダーも手書きにしよう
→みんな、スコアの付け方を勉強しよう(笑)
・選手の移動は公共交通機関限定。
バスはガソリン食うからね。
もち、一般人優先で、分乗もやむなしに。
避難したい人いくらでもいるんだから。
最低限これくらい?
被災者の人が勇気づけられるっていうのももっとも。
でもそれは、
「電気使いやがって」って反感や
「それどころじゃねぇよ」って必死さを
上回るだけのものがあるの?
こればっかりは、計画停電エリアにすらいない自分には
到底分からない問題だけど。
あとは選手会に期待。
あくまで個人的見解ですが、
ストライキ、やっていいと思います。
署名があったら、します。
そして余談。
地震でみんなの頭からぶっ飛んでるけど、
大相撲、中止なんだよね。
もしやる予定だったとしたら、
・・・どうしてたんでしょうね?
野球の話だからライオンズカテゴリでいいや。
割と本気で腹立っているので、
ちょっと過激になっちゃうかもしれません。
あくまで私見です。
考察が甘かろうこともわかってます。
その意味で、今思うこととして書かせてください。
あの、あれです、
プロ野球の開幕日の話です。
25日はダメでしょう。
来週だよ?
地震から1ヶ月後の4/12だって、
・楽天は本拠地が見つかるのか。
・千葉マリンは修復できるのか
(フィールドは大丈夫みたいだけど)
・西武ドーム・千葉マリン・浜スタは
計画停電ひっかからないのか。
ざっと考えてもこれだけの問題が。
なのに25日にしてしまうと。
まず電気の話。
やっと計画停電がどうにか軌道に乗ったんだよ?
明日は計画停電いらなそう、って言って
みんなほっとしてるんだよ?
さいたまスーパーアリーナだって避難所になったんだよ?
東京ドーム1試合で6万キロワットっつったかな、
自分ちの電気使用明細と見比べてみましたか?
あとお金の話。
チャリティーとはいうものの。
1試合の平均チケットが2500円、
お客さんが30000人だとして、
7500万円の収入があるとしましょう。
放映権料とかこの際ほっときます。
1試合につきいくら寄付するの?
球場の管理や球団運営には一定額が欠かせないもの、
全額というわけにはいかないでしょう。
球団がその費用持ち出すわけじゃないんでしょ?
せめて・・・かかった電気代以上は出す、よね?
「チャリティーするからいいだろ」って言うのなら、
そこまで明らかにしてほしいんです。
どうしてもやりたい、っていうのなら、
・全試合屋外球場でデーゲーム
→中日にはナゴヤ球場も県営岐阜球場もあるし、
巨人はヤクルトと神宮併用でもしてください。
・日没サスペンデッド(照明は使わない)
→割と最近まであったよ、確か。
センバツもやるなら、サスペンデッドで。
センバツは試合数が少ないから、
昼間で終わるスケジュール作れるんじゃなかろうか。
・スコアボード・選手オーダーも手書きにしよう
→みんな、スコアの付け方を勉強しよう(笑)
・選手の移動は公共交通機関限定。
バスはガソリン食うからね。
もち、一般人優先で、分乗もやむなしに。
避難したい人いくらでもいるんだから。
最低限これくらい?
被災者の人が勇気づけられるっていうのももっとも。
でもそれは、
「電気使いやがって」って反感や
「それどころじゃねぇよ」って必死さを
上回るだけのものがあるの?
こればっかりは、計画停電エリアにすらいない自分には
到底分からない問題だけど。
あとは選手会に期待。
あくまで個人的見解ですが、
ストライキ、やっていいと思います。
署名があったら、します。
そして余談。
地震でみんなの頭からぶっ飛んでるけど、
大相撲、中止なんだよね。
もしやる予定だったとしたら、
・・・どうしてたんでしょうね?