忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏季の話は、やめときます。



そら、悔しいよ?当たり前です。

だけど同時に、今の自分にあれ以上のパフォーマンスを期待できたとも思えない。
だから、とてもすがすがしい気分でもあります。

「前の日水球やっちゃったから・・・」なんて言おうと思えば言えますが、
でも水球のおかげで、短期間にここまで速くなったんだと思うし、
何ら関係ないことだと思います。

それにここで後ろ向きなことばっか書いたって、
結果が変わるわけじゃないし、
読んでくれてるみなさんが鬱になるだけなんで。






そんなわけなので、今日はライオンズトピックスを。
読者的に鬱にはならないがどうでもよすぎるという指摘はなかったことにします。


オールスターのファン投票の結果が出たのですが、

ライオンズから1人だけ、
しかもけがして手術したばっかの中村って、

どーゆーこと!?


いちおパリーグで2位に4ゲーム差の首位なんですが。
交流戦も2位だったんですが。

今シーズン最速10勝の涌井も
現在セーブ王のシコースキーも
首位打者の中島も
15ホーマーのブラウンも
選外とはこれいかに。


西武はファン層薄いからねぇ・・・



今年のパ監督は・・・日ハムの梨田さんか。
最低限涌井・岸・藤田・シコースキー・片岡・中島は選んでほしい。
さらにできれば許・長田・栗山あたりも・・・



あっ、そうそう、S介さんしかこの喜びわかってくれないかもなんですが、
ライオンズの元守護神グラマンが2軍戦に登板し、
1回無失点で片づけたそうです。

このまま行くと、
6回長田・7回藤田・8回シコースキー・9回グラマン・・・
すげーなこれ。
先発が5回投げればどうにかなるんだもんな。


ま、そんな順調にはいきますまいww
PR
なんか書こうと思うとその日の夜に限ってねむかったり、
その逆もしかり。

そんなわけでまた日が空いてしまいました・・・

近況報告。

また焼けました。
家族に不気味がられていますww
でももう日体大での試合はないんで大丈夫だと思います。

競泳。
東部まで1週間です。
もちろんそこに気持ちのピークを持っていくつもりですが、
水球にも集中できているので、
いい意味で気持ちが分散できています。

体重。
アンダー80kgで推移しています。
いいことです。



さて、と。

世間的には蹴鞠の世界大会でやんややんやしておりますが、
わたくしそっちの世界にさっぱり興味がありませんもので。

というか青いユニホームで町中に出てやいのやいのする若者って
うっとうしいなぁと思ってしまうタイプです。
カメルーンが大勝してみんな黙ればいいのに…
いや、それはそれでさわぐのかな。


わたくしはこっそりとプロ野球に注目しておりました。

交流戦優勝はオリックスだっけか。
まぁいいんじゃないですか、今年もパリーグは強いってことで。

西武?最後に3連敗?

・・・いえ、優勝できると変な期待を持ってしまったのが悪いのです。
もともと5年間の通算でいくつ負け越してんだか。
それなのに今年は2位か3位でしょ?
十分です。御の字です。お釣りが来ます。




そんな感じのここ数日です。

あと松屋の鶏めしが気になってるんで、近いうちにレポートするかもしれません。
不意打ちに飛んできた刑事訴訟法の課題に負けなければ、ですがww
ってことで行ってきました東京ドーム。




交流戦初戦・西武×巨人です。


なぜ東京ドームかって?
だって西武ドーム遠いんだもんww





で結果。

○西武3-1巨人●


さすが岸!今日も快刀乱麻!!

ファースト真上辺りの2階席だったんですが、
そこから見てもカーブが曲がる、曲がる。

もうエグいね。


巨人打線が完全にタイミングはずされてました。

素人目には(てか上から見ると)どっちかに狙い絞ればいいのにとか思うんですが、
そんな簡単なもんじゃないんでしょう。

守備は案の定なかなか綱渡りでしたが(苦笑)
エラーなくてほっとしました。


今年こそは交流戦上位入賞へ!




でも唯一の苦しみ。

西武ファン肩身せまい…
あんなにちまりちまりと応援したのは久々ですww

よぉし、次は(遠いけど)西武ドームで堂々と応援するぞー!

あ、随時共同観戦してくださる方募集中です。
アンチ西武でなければ、いつでもお声かけなどしていただければ。
 

今日は練習休んじゃってすいませんでした…

前回のような重症ではないので、明日は行けるはずです。
まぁ脚と腰的にまともに泳げんのかという疑問は封印しておくとして。






さて、話は変わりますが。
プロ野球も開幕から1カ月が経ちまして、だいぶ落ち着いてきましたね。

セリーグは下馬評まんまじゃん。
それだけ戦力差が大きいのかな。
巨人6連勝とか、何、それ。(わたくしアンチGですので)

一方パリーグは日ハムがまさかの大コケ。
開幕前に梨田監督、
「パリーグは戦力が拮抗しているから、
ウチが下位争いをしてもおかしくない」なんて言ってたけど、
本当にするとは思ってなかっただろうなぁ。


そして我らがライオンズ。

今シーズン好調であります。
ロッテ戦以外3連戦での負け越しがないとか奇跡。
星野・藤田・シコースキーの後ろ3人も磐石。
おかわり君も食欲(=HR)増してきてるし。

さらに今日、ケガから中島が復帰!
代役の原・浅村もよかったけど、やっぱりナカジですな。
いきなり2安打!!
しかもそのうち1本はおかわり君のホームランの前!!!

そしてついに、
好調だとか打線爆発だとかやいのやいの言われたロッテともゲーム差なし!
来たね西武の時代。
この調子で一気に独走しちゃって!!


あぁ早く試合見に行きたい…

1週間寝込んでたせいで怠け癖がやばい・・・

昨日は朝練⇒ゼミ面接⇒OBさんと打ち合わせ
今日は朝練⇒バイト6時間

これだけなのに・・・
なんかもう休みがほしいww

大丈夫か、オレ。
明日からガイダンスだしなぁ。


まぁでもよいのです。
我らがライオンズは連続完封で2連勝!!!

疲れたぁ~と思って帰ってきて、
西武がボッコボコにされてた時のダメージといったら・・・

1安打無四球完封とか岸はやっぱり偉大だ!

スタートダッシュとか言われてたオリックスを叩いて
同率2位まで上がってきたし。

それにしても、よくチーム打率が2割1分そこそこで
2つも勝ちこしてるよなぁ。
そろそろおかわり氏に一発がほしいっすね。



あー今日も授業と関係ないこと書いちった。
とりあえず水曜で言うと、
パンキョーの「平和と文化」はオムニバスで、
人によっては面白い。
2年前は「君が代の時に起立しなくて停職になった学校の先生」
とか来てたな。

あと法学部だと「国際法総論Ⅰ」。
条約の作り方についての授業。
国際系興味ないかなーと思ってたけど、
意外と面白かったです。
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]