忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ球春でございます。

キャンプも終わり、
オープン戦が始まりました。


そして今日は、

佑ちゃんの登板日!


・・・だけど、

このブログで取り上げるわけないでしょwww





あくまでメインは
西武―巨人@東京ドーム、であります。

沢村 vs 大石。

しびれますな。

どちらもいいピッチングでございました。

長野といい沢村といい、
毎年多少いちゃもんついてるけど、
やっぱ巨人はいい選手集まりますよね。



そして一方我らがライオンズ。
何よりも、くじ運がいいww

大石はやっぱりすげぇ!
さらに菊池も昔の躍動感あるフォームに戻ってきたし。

さらに言えば、
ドラフト2位の牧田投手(サブマリン)も2回無失点
3位の秋山外野手(「西武の秋山」ってカッコイイ!)もタイムリー

・・・うまく取ったなぁ、という感じです。
こんなにルーキーが軒並み期待できるのは久しぶりかも。

本来ライオンズは「育成」のチームなので、
こんな即戦力ばっかで大丈夫?と
思わなくもないですけど、
・・・強いに越したことはない。笑



というわけで、
負けた割には収穫たくさんだったんですが、
1つだけ注文。




ライオンズにじゃなくて文化放送に。

沢村と大石が投げるからって
オープン戦で中継やってくださるのはありがたいですよ。

だけどもね、
18時プレイボールの試合を
19時から中継ってどうなの?

沢村も大石も予告先発だったじゃん。

中継始まった時点で、
2人ともマウンド降りてたwww


意味ないって!!
ぜひ次回以降の放送枠の再検討を期待します。

PR
2010ドラフト


大石獲得ばんざいっ!!!

ナベQさんすげぇなー

去年の菊池も6球団競合だったから、
6分の1の2乗=約3%。

そこで運使っちゃうから優勝できないのかな。
それとも監督の毛の分が運になってるのかなww

監督は先発で使う気のようですが
セットアッパーかストッパーで育成してほしいなぁ。
新人をいきなりリリーフエースとして育てるって言いにくいかもだけど、
SBの摂津、中日の浅尾みたいな例もあるしね。
ぜひご検討いただきたいです。
西武の生え抜きリリーフエースというと森以来かな。
豊田はもともと先発だったので。


あとは佑ちゃんが日ハムか。
育成うまい球団だしいいんじゃないでしょうか。
北のマー君×佑ちゃん対決もありうるし。


巨人は・・・澤村?
単独指名はいいけど、辻内みたいに育成失敗しないでね。


あとオリックス・・・
抽選3回負けるってすごいぞすごすぎるぞ。
これも6分の1×2分の1×2分の1=約4%。
岡田監督に幸あれ。


野球はこんなもんで、近況報告。

渉外業務はほぼひと段落。
長いような短いような1年間だったな。
いろいろ学ぶことができました。
が、発送の日にえっちらおっちら
はがきと封筒と紙を持ってこないでいいのはうれしいww

泳ぐほうは、最近ある程度
「ばてても1分半/100m」を達成しつつあります。
あとはより安定したタイムの確保を。

あとふと思ったのが、
企業の理念と別に、キャッチコピー的なものあるじゃないですか。
「きょうのすごいを、あしたのふつうに。」とか。
あれが横文字な企業があるわけですが、
あれが文法的に正しいかどうかww
余裕があればそのうち検討しますよほんとうに。
~冒頭の小話(最近多いなww)~

用もないのに自転車で渋谷まで行ってきました。

片道約11km(地図で測ってみた)
だいたい1時間くらい。

往復22kmというのは、
中央線で新宿~国分寺くらいに相当するようです。

てことは…
新宿3丁目まで40分(今日はそのくらいかかった)
新宿の雑踏で10分
国分寺まで2時間(道がまっすぐあればね)
国立まで20分(も、かかる?)

3時間そこそこで大学へ行ける!?
もちろん体力的な考慮はいっさいしていませんがww
今日もちょっぴりふくらはぎがふるふるしてるのに…。

それにしても、無心でチャリこぐというのはよい。
明治通りは排ガスやばいけど、すっと体の中の何かが軽くなった感じ。
オフ中にもう1回くらいやってみようかな。





さてさて。
ここから話が完っ全に変わりますよーー。



われらがライオンズですが、現在マジック4。
明日からは2位ホークスと3連戦。

普通に考えたら、これ2つ勝ったら優勝、ですよね??


しかし今年はそうは問屋がおろさない。

ライオンズが2勝するとして、
さらにロッテ-楽天で楽天が2勝以上
オリックス-日ハムでオリックスが1勝以上
しないとダメなんだって!



めんどくせーー。
何が混パだまったく。

残り試合・ライオンズとの直接試合数とかの関係で、
ライオンズからホークスへマジック4
マリーンズにもマジック4
ファイターズにもマジック2という…
もうわけわからん。

ということで、この3連戦は
西武を中心にオリックスと楽天のファンにもなります!

希望としては、
日曜だけは試合をテレビ観戦できそうなので、
西武2連勝
楽天も2連勝
オリックスが1つは取る
と行ってほしい・・・
台風ですね。
バイト行きたくないーー。

しかも今日の夜に最接近でしょ?
帰り怖いって、怖すぎるって。



こんにちは。
9月はバイト強化月間なふくいです。


昨日も働いてたんですが、
なぜか数学の社員さん(わたくし以上の西武ファン)が
ライオンズのユニホーム型ピンバッヂくれました!
No LImit! 2010→つまり今年バージョン。
しかも4つ!!

うわーい(^^)v


社員さんいわく「微妙な選手ばっかりだし」というのですが、

平尾内野手 #8 (昨日も代打タイムリーなどの活躍)
石井一久投手 #16 (今日も勝ってくれないかな?)
原内野手 #43 (おかわりが抜けた後サードがんばった!)
上本捕手 #49 (捕手と言いつつファーストと外野も)

確かに西武ファン以外だと石井くらいしか知らなそうだけど・・・

でもけっこう好きな選手がそろったんでうれしいです。
特に上本捕手!
楽天戦のサヨナラ弾とかいい場面で打つんで、今年の一押し。


昨日は途中で0-4の速報見たときだめかなーと思ったけど、
まさかまさかの逆転サヨナラ!
この調子で優勝してっ!
ライオンズの出る日本シリーズがみたいよぉ!!

本日もライオンズは首位を快走中。

おかわり君も岸も石井一久もいない中よくやってるよ。

そんな時代ですが、西武に期待のスーパーヒーローが登場です。
1人は今日突然完封勝利なんぞしてくれた平野投手。
ぶっちゃけ試合前は期待してなかったんですが(汗)
考えたら3年前のドラ1、しかも社会人出身だ。
それくらいは期待してよいのですな。


そしてもう1人が
↓↓この人。
4回裏、右越えに5号ソロ本塁打を放つ坂田(撮影・黒川智章)

坂田遼外野手。
期待の2年目です。

1軍昇格後、8試合で5ホーマー。
早くも警戒されているのか、四死球も多い。

西武には本家「おかわり君」がいるわけですが、
こちらは通称「左のおかわり君」。
マスコミもなんか違うネーミングつけてやってよ・・・。
そこまでずんぐりでもないじゃないか。


そしてこの坂田選手、1軍昇格したばっかりだからか、
入場テーマ曲がころころ変わります。


こないだまでは浜崎あゆみ。
そして今日の第1打席。

・・・ん、独特の電子音。


まさか西武ドームにperfumeが流れるとは思わんかったぞ。
♪チョコレイトディスコ~ っておい。
これで打ったらすげぇや、と思ってたら
やっぱ凡退。

しかし2打席目、ホームランを打った打席の入場曲は
AKB48「会いたかった」・・・




いや、いいんですけど。


実はですね、わたくしカラオケで歌う割には
そこまでperfumeが好きというわけでもないのですよ。

CD買ったことも借りたこともないし、
iTunesでDLしたこともないし、
もちろんライブも行ったことないし。
たまーにYouTubeをBGM代わりにはするけど。

でもなぜか、レース前に脳内再生(iPodないから・・・)されるのは
perfumeの曲。
いきものがかりすらあまり出てこない。

しかし今日の坂田選手の結果をみると・・・
変えなきゃだめかな。笑

Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]