きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1か月ほど前、プリンタ買いました。
前使ってたやつは給紙トレイが前方にあるもので、
ローラーがバカになり始めてたんで。
だってまっすぐ入れた紙が10度くらい曲がって出てくるんだもんww
でその時に。
うちはPC使うリビングが2階、プリンタが3階という立地?のため、
無線LANプリンタ導入するか迷ったんですよ。
ビックのお兄さんにも相談に乗ってもらったんですが、
まだ無線LANはPC⇒プリンタの通信速度遅いっていうし、
就職して東京出るとしたらプリンタは持ってかないだろうなぁと思ったし、
何よりほぼ同じ性能で値段が倍くらいするので、
結局。
通常のケーブル接続、
コピー、スキャン、ダイレクトプリント対応で7000円くらいのやつ買ったんです。
普段使うPC(通称3号。いま記事書いてるのも3号です)と別に
プリンタ接続専用のPC(通称1号。古い奴を捨てずに使ってるだけです)を置いて、
データはUSBで持ち運べばいいかなと思って。
なのに。
なのになのに。
月曜日にパソコン1号が壊れました。
突然使用中に「Windows Officeをインストールしてください」とかって出たのです。
Adobe Acrobatは使える(したがってPDFだけは印刷できる)が
WordもExcelも使用不能に。
わけわかんなかったけれど、
その場はとりあえずちょっと格闘しただけでやめたんですが。
だって朝練の前の日の午前1時っすよ汗
それで今日。
改めて1号を立ち上げようとしたら
「Windowsがインストールされていないか、壊れているため、
起動できません」的なメッセージ。
前述の通り、プリンタ接続以外ほとんど使ってなかったんで、
CDドライブとプリンタとUSB以外の外部接続はしてなかったのに何で??
衝撃与えた記憶も水分垂らした記憶もないのに何で???
言われた通りWindows再インストールすればいいじゃん!
という意見もありましょうが、
PCは叔父のお下がりもらってるため、
うちにはWindowsがありません。
よって再インストールは不可、と。
そのため家で今生きてるPCは3号のみとなりました(2号は半年ほど前に壊れました)。
それでも印刷資料は増えていきます。
明後日のスタート会資料とかね。
しょうがないので現在、印刷するときはパソコン3号を抱えて
階段上り下りしてます…
ビックでの決断がこうまで裏目に出るとは・・・
プリンタが無用の長物になったわけではないんでいいんですが、
安物買いの銭失いってこーゆーこと言うんでしょうか。
みなさんも電子機器買うときはお気を付けください。
前使ってたやつは給紙トレイが前方にあるもので、
ローラーがバカになり始めてたんで。
だってまっすぐ入れた紙が10度くらい曲がって出てくるんだもんww
でその時に。
うちはPC使うリビングが2階、プリンタが3階という立地?のため、
無線LANプリンタ導入するか迷ったんですよ。
ビックのお兄さんにも相談に乗ってもらったんですが、
まだ無線LANはPC⇒プリンタの通信速度遅いっていうし、
就職して東京出るとしたらプリンタは持ってかないだろうなぁと思ったし、
何よりほぼ同じ性能で値段が倍くらいするので、
結局。
通常のケーブル接続、
コピー、スキャン、ダイレクトプリント対応で7000円くらいのやつ買ったんです。
普段使うPC(通称3号。いま記事書いてるのも3号です)と別に
プリンタ接続専用のPC(通称1号。古い奴を捨てずに使ってるだけです)を置いて、
データはUSBで持ち運べばいいかなと思って。
なのに。
なのになのに。
月曜日にパソコン1号が壊れました。
突然使用中に「Windows Officeをインストールしてください」とかって出たのです。
Adobe Acrobatは使える(したがってPDFだけは印刷できる)が
WordもExcelも使用不能に。
わけわかんなかったけれど、
その場はとりあえずちょっと格闘しただけでやめたんですが。
だって朝練の前の日の午前1時っすよ汗
それで今日。
改めて1号を立ち上げようとしたら
「Windowsがインストールされていないか、壊れているため、
起動できません」的なメッセージ。
前述の通り、プリンタ接続以外ほとんど使ってなかったんで、
CDドライブとプリンタとUSB以外の外部接続はしてなかったのに何で??
衝撃与えた記憶も水分垂らした記憶もないのに何で???
言われた通りWindows再インストールすればいいじゃん!
という意見もありましょうが、
PCは叔父のお下がりもらってるため、
うちにはWindowsがありません。
よって再インストールは不可、と。
そのため家で今生きてるPCは3号のみとなりました(2号は半年ほど前に壊れました)。
それでも印刷資料は増えていきます。
明後日のスタート会資料とかね。
しょうがないので現在、印刷するときはパソコン3号を抱えて
階段上り下りしてます…
ビックでの決断がこうまで裏目に出るとは・・・
プリンタが無用の長物になったわけではないんでいいんですが、
安物買いの銭失いってこーゆーこと言うんでしょうか。
みなさんも電子機器買うときはお気を付けください。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
いや、違うでしょうwww