きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も行ってきました水球練。
戦略っつーものがわかってくるとなかなか楽しい。
とりあえず上パスの取り方早いとこ思い出したい、感覚的に。
そして抜くバリエーション増やしたい。
Tわきに完全に進路ふさがれたもんな。
あと何よりファール(をこえて退水)気をつけないと。
そんなこんなで1時間半。
プラス帰り道1時間半。
・・・空腹である。
これはチャンスである。
…って、何の?
家に着く。
とりあえず押入れを開ける。
取りだしたのは体重計。
・・・っっっ!
ついに来たあぁぁっっっ!!!!!
80kg切ったぁっ!!
しかも79.9kgなんて切り方じゃなくて
78.5kgですぞ。
えーと、80kg超えたのが高2の時だから
およそ4年ぶりっつーことか。
いや、もちろん、その後空腹の胃に食物を入れた時点で
再び大台は超えてるんでしょうが(怖くて食後は乗ってないww)
でもこれを繰り返せば
もしかしたらひょっとして万が一…
以上「人類にとっては小さな一歩でも、
私にとっては大きな一歩」でしたww
戦略っつーものがわかってくるとなかなか楽しい。
とりあえず上パスの取り方早いとこ思い出したい、感覚的に。
そして抜くバリエーション増やしたい。
Tわきに完全に進路ふさがれたもんな。
あと何よりファール(をこえて退水)気をつけないと。
そんなこんなで1時間半。
プラス帰り道1時間半。
・・・空腹である。
これはチャンスである。
…って、何の?
家に着く。
とりあえず押入れを開ける。
取りだしたのは体重計。
・・・っっっ!
ついに来たあぁぁっっっ!!!!!
80kg切ったぁっ!!
しかも79.9kgなんて切り方じゃなくて
78.5kgですぞ。
えーと、80kg超えたのが高2の時だから
およそ4年ぶりっつーことか。
いや、もちろん、その後空腹の胃に食物を入れた時点で
再び大台は超えてるんでしょうが(怖くて食後は乗ってないww)
でもこれを繰り返せば
もしかしたらひょっとして万が一…
以上「人類にとっては小さな一歩でも、
私にとっては大きな一歩」でしたww
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
無題