忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は編集会議に参加。

バイト関係以外で久々に外出したわww

いろいろ出かける価値はありました!

ここであーだこーだ中身を書いて
レストタイム執筆者を苦しめてもいいのですが笑
それはそれでまぁお楽しみということで♪


とりあえず前編集長おつかれ!
かっこよかったよー(^^)




で、今日はその前に別の用があって新宿にいてですね、
編集会議まで時間があったんですよ1時間くらい。


・・・
ジュンク堂行くしかないでしょ!


ということで1時間座り読み。
池袋よりも椅子は固いけど、
新宿の方が新刊が読みやすいのがよい。


そこで読んだのが、今日のタイトル
『勝手にふるえてろ』綿矢りさ


実は先日mixiでブックレビューをしてですね、
そこで綿矢りさを紹介したら、

その3日後くらいにこの本の新刊案内が新聞に出て
えー何そのタイミングー
しかも単行本じゃ簡単に買えねぇしなぁ

ともやもやしてるさなかだったので
わくわくしながら読んでみました。




・・・すばらしい!

前作『夢を与える』は3人称だったので、
心情描写が若干物足りない感じだったのですが、

今回は1人称が復活。

時間が限られていたので、
6割くらいしか読めなかったけど、
でもその独特の文章は存分に味わえました。

形容詞・比喩・句読点の打ち方
どれを取ってもぞくぞくするような表現。
ほんとにちょっと震えたもん。





・・・勝手にふるえてろ、と言われそうですが。笑

お後がよろしいようで…(よろしいことにしてくださいお願いします)
でも少なからず感動したのは事実なので、みなさまぜひ。
PR
序説~本日のよしなしごと~

・バイト、2日続けて行きが晴れてるからチャリで行ったら、
帰りが雨…
そら天気予報ぐらい見てますよ。
だけど行くとき降ってなかったらさぁ、乗っちゃうよね?笑

・AKB48を1人残るまで「フリ続ける」ゲームが出るんだって?
AKBじゃなくても47人フるってすごい精神的苦痛じゃない?
それを十人並みよりはかわいいと思える人たちを…
対象購買者はどんな層なんだか?
だって逆にファンは無理じゃない?ねK介?笑

・某しゅーかつサイトの適職診断。
なんか残念な結果でした。笑
万人に知らせるもんじゃないので書かないけど、
どうしても気になる人は聞いてくださってもいいです。




さて本題。

今更au fesのCMが自分の中でアツイ。

・音。

WEAVERというバンドの曲。
うぃーばーかうぇーばーかは、忘れた笑
メンバーに阪大の人がいるとかでちょっと親近感。
阪大に知り合い1人しかいないんだけど、国立ってことでww

タイトルは「僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~

……なげーよww
「~」と「、」抜いても漢字カナ混じりで28文字。
ビーズの「愛のままに~(以下略)」より長いよね。
でもいい曲!
なんつーかね、耳にのこる。

あとボーカルの声がいいです。
こういうちょっとキー高め&ふんわりまったり系?な声が好きなんです。
昔だとキンモクセイ(知ってる人いるかな~?)
最近だとflumpool。
とりあえず一押しでーす(^^)/



・画。

最初にセンターでりすと踊ってるオンナノコ。

…けっこーかわいくない?

でも今までに見覚えがない。
wikiとかで調べたら1分経たずに判明。

川口春奈という子だそうです。

18~22くらいかな
つまりは大学生くらいと思ってたら・・・




15歳だそうです…

わたくしそっちの気を出したわけではない。
断じてない
いやマジで年齢を読みちがえていました。

しかもポカリのCMとか出てたんだって!
全然気付かなかった…

もちろん素がかわいいということもあろうが、
楽しそうに踊ってるCMということが
補正をかけている面はあるかもしれませんね。



…結局何が言いたかったのかなぁ。
まぁ感性は千差万別なので、気にしないでください♪

一応youtubeのリンクだけ。

曲のフルPV  http://www.youtube.com/watch?v=giAj_iHUwdQ&NR=1
りすものCM  http://www.youtube.com/watch?v=P32xDXlGdes&feature=related

締めコンから一夜明け。

あ、無事ですよ。
睡眠時間が変なせいで妙に眠いけど・・・




引退した先輩の皆様、おつかれさまでした!

新歓されたこともあるし
今までの部活を一番共有したこともあるし、
直接いろんな仕事の引き継ぎを受けたこともあるし、

なんだかんだ思い出いっぱい。
なんだかんだということはないか。
1つ1つがちゃんとした思い出ですね。



そんなわけなので、

サヨナラするのは当然さびしいわけです。
もう最高学年かーって不安もあるし。

でもそれを言葉にできない。

それで一番困るのが「あいさつ」。

AM5時の小平プールで
AM6時の新宿駅で

先輩と別れる場面というものがありますよね?

このときに何というべきか。

メガマスも卒業式もあるからこれで完全に「現役とOB」に
別れちゃうわけではないけど、
でも朝から一緒に泳ぐことはない。

むーん難しい。

結局いつものごとく
「おつかれさまでーす」で終わっちゃったわけなんですが、
あの一言にはそんな思いが込められているわけです。






・・・思いを言葉にするって、難しい。
今に始まったことじゃないけどね。

か・ん・か・れ。





オレたちがこの部を、
絶対3部に連れて帰る。

2部を知ってる最後の世代としての義務。





そして自分は得点取る。

同期の中で今一番遠いのは確かですが(笑)
正直不可能だとは思えない。
1年間で2フリは17秒、4フリは1分近く伸びている。








昨日の思いは忘れちゃいけないけど、
そこに立ち止まっても生まれるものはない。
第一、次の大会待ってんだよ??


じゃあ進むしかない。

準備できてる!?


辰巳の気持よすぎるクラウチングスタート台(リアクション悪かったけど・・・)から
飛ぶように


READY   GO!!!

勝ちたいの。
何よりも。


・・・何に?

隣のレーンの選手にも
コバさんにも
自分の心にも
辰巳の空気にも

とにかく自分を包むすべてのものに、勝ちたい。






去年のスイムオフで悔し泣きしてから1年。
ホントに泣いたんだよ。笑


やっとたどりついた、辰巳。

考えたら、やっぱ半フリが第一歩なのかもね。




記録会みたいに、
関カレ割らなきゃとか、そんな切迫感はない。
だって、ここが1年間のゴールでしょ!?


悔いなきレースを、
悔いなき結果を、
そして、












勝とう!!!
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]