きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜書こうと思って寝落ちしてしまったんですが。
broken(50だからbreakしてないけどww) 33"0
ちなみに
長水ベスト:32"68('09 夏@小平)
短水ベスト:引き継ぎで30秒台@東大戦
練習ベスト:33"4
とかかな。
うーーん評価が難しい。
少なくともタイム面では悪くないっちゃぁそうなのだが。
泳ぎとしては、
後半15mで腕も脚も、動きが推進力というか
ただのバチャバチャになってしまったのが誠に遺憾。
あとこないだからずっと、肩がいつ痛み出すかわかったもんじゃないので、
ストロークを200のフォームの亜系(ちょっとピッチ上げただけ)で
泳いでしまったこと。
50用にもっと腕をぶん回す練習したいけど、
大会前に思いっきり傷めるような事態にはしたくないしなぁ。
やっぱり50は難しい。
水泳の側面の1つとして、
自分のフォームを磨いていくという要素があると思いますが、
その究極形が50なんじゃなかろうか。
と思わなくもない。
とりあえず、課題が見つかったんでよしとしましょう!!
broken(50だからbreakしてないけどww) 33"0
ちなみに
長水ベスト:32"68('09 夏@小平)
短水ベスト:引き継ぎで30秒台@東大戦
練習ベスト:33"4
とかかな。
うーーん評価が難しい。
少なくともタイム面では悪くないっちゃぁそうなのだが。
泳ぎとしては、
後半15mで腕も脚も、動きが推進力というか
ただのバチャバチャになってしまったのが誠に遺憾。
あとこないだからずっと、肩がいつ痛み出すかわかったもんじゃないので、
ストロークを200のフォームの亜系(ちょっとピッチ上げただけ)で
泳いでしまったこと。
50用にもっと腕をぶん回す練習したいけど、
大会前に思いっきり傷めるような事態にはしたくないしなぁ。
やっぱり50は難しい。
水泳の側面の1つとして、
自分のフォームを磨いていくという要素があると思いますが、
その究極形が50なんじゃなかろうか。
と思わなくもない。
とりあえず、課題が見つかったんでよしとしましょう!!
PR
「しんべいは」ではない。
第一わたくしアメリカそこまで好きではない。
マックよりはモス派です。
スタバよりはドトール派です。
・・・そーゆーことではないが。笑
ここまでは完全なる余談ですはい。
今日のタイトルは「しん・こめ・は」と読んでください。
定義:パンかご飯の択一を迫られたとき、ほぼ間違いなくご飯を選ぶ人々の総称。
(出典・オレ的国語辞典)
用例:「オレやっぱ親米派だわ。朝飯パンとか調子でないもん。」
(ある酷暑の日の午前、都内在住・在学大学生F氏の発言)
いえね、最近朝練の日の朝ごはんどうしよっかなと考えてて。
今まではたいていパン食べてたんですよ。
調理いらないし、袋から出して食べれば器もいらないし。
しかし最近、どうもそこに限界を感じ始めました。
眠い中、あんなモッサモサしたものを食う気になれないのです。
咀嚼がおっくうなのです。
そうすると十分なエネルギー補給ができない感じになる。
そこで考えた。
今日はコメを食ってみるか。
・・・ま、たまたま冷蔵庫に冷ご飯とみそ汁と、
家族がわたくしを置き去りにして一昨日那須に出かけたときに買ってきた
新鮮なウコッケイの卵があったからなんですが。
烏骨鶏って漢字変換できないんだ・・・
めんどくさいカタカナでいいや。
そんなわけで今日の朝食。
卵かけごはん
焼のり
なすのおみそ汁
結論。
いいぞ、コメ!
水分を含んでいるからのどを通りやすいし、
腹もちもよい。
小平までは1時間以上かかるから、消化もゆっくりできる。
つまりもたれる心配はない。
そしてご飯をあっためるなどの動作があるから、
体が目を覚ますww
練習中も、泳いでてだるくなる感じがなかったし。
普段少食の人も、
朝ご飯にコメを食うのはいいかもしれません。
小さめのおにぎり1個とかでも。
試合の日も、朝はコメのほうがいいのかもな。
とりあえず試してみよう。
・・・という最初の機会がいきなり関カレなのだがww
第一わたくしアメリカそこまで好きではない。
マックよりはモス派です。
スタバよりはドトール派です。
・・・そーゆーことではないが。笑
ここまでは完全なる余談ですはい。
今日のタイトルは「しん・こめ・は」と読んでください。
定義:パンかご飯の択一を迫られたとき、ほぼ間違いなくご飯を選ぶ人々の総称。
(出典・オレ的国語辞典)
用例:「オレやっぱ親米派だわ。朝飯パンとか調子でないもん。」
(ある酷暑の日の午前、都内在住・在学大学生F氏の発言)
いえね、最近朝練の日の朝ごはんどうしよっかなと考えてて。
今まではたいていパン食べてたんですよ。
調理いらないし、袋から出して食べれば器もいらないし。
しかし最近、どうもそこに限界を感じ始めました。
眠い中、あんなモッサモサしたものを食う気になれないのです。
咀嚼がおっくうなのです。
そうすると十分なエネルギー補給ができない感じになる。
そこで考えた。
今日はコメを食ってみるか。
・・・ま、たまたま冷蔵庫に冷ご飯とみそ汁と、
家族がわたくしを置き去りにして一昨日那須に出かけたときに買ってきた
新鮮なウコッケイの卵があったからなんですが。
烏骨鶏って漢字変換できないんだ・・・
めんどくさいカタカナでいいや。
そんなわけで今日の朝食。
卵かけごはん
焼のり
なすのおみそ汁
結論。
いいぞ、コメ!
水分を含んでいるからのどを通りやすいし、
腹もちもよい。
小平までは1時間以上かかるから、消化もゆっくりできる。
つまりもたれる心配はない。
そしてご飯をあっためるなどの動作があるから、
体が目を覚ますww
練習中も、泳いでてだるくなる感じがなかったし。
普段少食の人も、
朝ご飯にコメを食うのはいいかもしれません。
小さめのおにぎり1個とかでも。
試合の日も、朝はコメのほうがいいのかもな。
とりあえず試してみよう。
・・・という最初の機会がいきなり関カレなのだがww
7月か。
ということでそれなりにドラマの初回を見てみる。
まずは天海ゆーきの「GOLD」。
話題だったからそこそこの人が見たんじゃないかと思いますが。
そこで出てきたセリフがいろいろ身につまされる。
オリンピック強化指定選手を子供に持つって設定の話だから、
部が強くなるためのヒントが見つかる気がした。
時間が合えば幹部は見る価値ありますよたぶん。
もう一方が「崖っぷちのエリー」。
山田優主演のヤツね。
こっちも身につまされる・・・のはうちにおカネがないからですが(笑)
でもいいセリフ出てきましたよ。
「金がない奴は夢を目指せないって言うのは金持ちの理屈。
でも金持ちの理屈は貧乏人には当てはまらないから関係ないんだっ!」
この「お金」「貧乏」は違う言葉に置き換えても成立しますね。
いろいろな場面において。
もう1つはもっとストレート。
今の自分に何より必要、
てか今の部員全員にささげたい言葉。
「最下位には最下位なりの戦い方がある!!」
もとはノムさんあたりが言ってた気もするんですが、
まぁ誰が言いだしっぺかは関係なく、
心に刻んでおきたい言葉です。
別に最下位じゃなくても、
上位じゃない位置にいるなら信じてみてもよいでしょう。
・・・と、さんざんえらそーなことを書いてきましたが、
今クール一番楽しみにしてるのは、
深夜枠の「もやしもん」実写版だったりするww
明日あたり録画見ようっと。
ということでそれなりにドラマの初回を見てみる。
まずは天海ゆーきの「GOLD」。
話題だったからそこそこの人が見たんじゃないかと思いますが。
そこで出てきたセリフがいろいろ身につまされる。
オリンピック強化指定選手を子供に持つって設定の話だから、
部が強くなるためのヒントが見つかる気がした。
時間が合えば幹部は見る価値ありますよたぶん。
もう一方が「崖っぷちのエリー」。
山田優主演のヤツね。
こっちも身につまされる・・・のはうちにおカネがないからですが(笑)
でもいいセリフ出てきましたよ。
「金がない奴は夢を目指せないって言うのは金持ちの理屈。
でも金持ちの理屈は貧乏人には当てはまらないから関係ないんだっ!」
この「お金」「貧乏」は違う言葉に置き換えても成立しますね。
いろいろな場面において。
もう1つはもっとストレート。
今の自分に何より必要、
てか今の部員全員にささげたい言葉。
「最下位には最下位なりの戦い方がある!!」
もとはノムさんあたりが言ってた気もするんですが、
まぁ誰が言いだしっぺかは関係なく、
心に刻んでおきたい言葉です。
別に最下位じゃなくても、
上位じゃない位置にいるなら信じてみてもよいでしょう。
・・・と、さんざんえらそーなことを書いてきましたが、
今クール一番楽しみにしてるのは、
深夜枠の「もやしもん」実写版だったりするww
明日あたり録画見ようっと。
関カレ、やっぱ50っすか。
・・・予想通りだけど、あらためて来ると焦る。
いえ、もちろん、出させていただく以上全力はつくさせていただきますが。
しかし1年間長距離にシフトしてきた体を
1か月(もないのか)でどうスプリントに順応させていくか・・・
しかし、個人的にはいい気分転換な気がする。
小平きてから、IMがやたら調子良かったり(まぁたかが知れてますがww)
今まで楽しかった200のプルがリズムよく泳げなくなったり
なんかいろいろ変なことになってる。
これはいったんFr-distanceから離れろということなのかも知れぬ。
そいえばAつしさんも昔、
ブログでS1以外のススメをしてましたっけか。
・・・過去ログをたどってみる。
おぉ!2年前のちょうど今の時期ではありませんか!!
800だろうと50だろうとFrっちゃFrなんですが、
やっぱ泳ぎ方に違いはあるかなとも思うので。
この1カ月は、もちろん関カレに照準あわせるっつーのもあるけど、
同時にこれからに向けたベースアップ期間ととらえてみることにします。
そして何の関係もない余談。
わたくしのここまでの経歴をシンプルにまとめると
「中高一貫男子校出身現役」という、
世間的には世間知らずの代名詞(この日本語変?)を
もろにしょっているわけですが。
実はこれが武器になる機会が発生するかもしれません。
あ、就活とかそんな真面目だったり大がかりな話じゃないですが。
ぬか喜びだとやってらんないんで、
確定したらご報告するかも。
・・・明日ピラミッドか。寝よ。
・・・予想通りだけど、あらためて来ると焦る。
いえ、もちろん、出させていただく以上全力はつくさせていただきますが。
しかし1年間長距離にシフトしてきた体を
1か月(もないのか)でどうスプリントに順応させていくか・・・
しかし、個人的にはいい気分転換な気がする。
小平きてから、IMがやたら調子良かったり(まぁたかが知れてますがww)
今まで楽しかった200のプルがリズムよく泳げなくなったり
なんかいろいろ変なことになってる。
これはいったんFr-distanceから離れろということなのかも知れぬ。
そいえばAつしさんも昔、
ブログでS1以外のススメをしてましたっけか。
・・・過去ログをたどってみる。
おぉ!2年前のちょうど今の時期ではありませんか!!
800だろうと50だろうとFrっちゃFrなんですが、
やっぱ泳ぎ方に違いはあるかなとも思うので。
この1カ月は、もちろん関カレに照準あわせるっつーのもあるけど、
同時にこれからに向けたベースアップ期間ととらえてみることにします。
そして何の関係もない余談。
わたくしのここまでの経歴をシンプルにまとめると
「中高一貫男子校出身現役」という、
世間的には世間知らずの代名詞(この日本語変?)を
もろにしょっているわけですが。
実はこれが武器になる機会が発生するかもしれません。
あ、就活とかそんな真面目だったり大がかりな話じゃないですが。
ぬか喜びだとやってらんないんで、
確定したらご報告するかも。
・・・明日ピラミッドか。寝よ。
って最初に言ったのは星野仙一だと一般に言われていますが、
実は板東英二だという説もあるようです。
そんなことはどうだっていいのですが。
とりあえず明日は水球最終戦。
なんだろうこの「勝ちを欲する」感覚。
もちろん今までの東部だって関カレだって勝ちたいと思ってきたけど、
どーゆったらいいのかな、なんか微妙に違うんですよね。
そりゃぁね、ハタから見たら勝ち目は薄いのかもしれません。
たぶんW杯が始まる前の日本みたいに見えてるんでしょう。
だけど、なんか勝てそうな気がする。
根拠?
ないっすよそんなもんww
だけど、競泳と違って「シミュレーション」がないのがいいのかな。
やってみなけりゃわからない、的な。
岡田じゃぱんだって決勝行けるんだぜ!?
決定力不足と言われた彼らが3点取れるんだぜ!?
第3キーパーと言われた川島があんなに好セーブ連発してるんだぜ!?
一橋が2ケタ得点とろうが、
Y岡が驚異の防御率8割越えを果たそうが、
その結果ついに単独勝利がもたらされようが、
ありえるって。普通に。
というわけで勝ちましょう!!
実は板東英二だという説もあるようです。
そんなことはどうだっていいのですが。
とりあえず明日は水球最終戦。
なんだろうこの「勝ちを欲する」感覚。
もちろん今までの東部だって関カレだって勝ちたいと思ってきたけど、
どーゆったらいいのかな、なんか微妙に違うんですよね。
そりゃぁね、ハタから見たら勝ち目は薄いのかもしれません。
たぶんW杯が始まる前の日本みたいに見えてるんでしょう。
だけど、なんか勝てそうな気がする。
根拠?
ないっすよそんなもんww
だけど、競泳と違って「シミュレーション」がないのがいいのかな。
やってみなけりゃわからない、的な。
岡田じゃぱんだって決勝行けるんだぜ!?
決定力不足と言われた彼らが3点取れるんだぜ!?
第3キーパーと言われた川島があんなに好セーブ連発してるんだぜ!?
一橋が2ケタ得点とろうが、
Y岡が驚異の防御率8割越えを果たそうが、
その結果ついに単独勝利がもたらされようが、
ありえるって。普通に。
というわけで勝ちましょう!!