忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトにかんしての話。

先におことわりしておくと、
あくまで以下の内容は「わたくし個人の感想」ってヤツです。
同意しろとか言いません(あたりまえか)。
ここに書くほどじゃないけど、他にもちょっと含むところがあって、
強い調子になり気味なのも、承知しているつもりです。

それを踏まえたうえで、読んでいただければと思います。


テンプレって便利ですよね。

でもそれは、そこから状況に応じたアレンジができればの話。



今カテキョしてるという話はしたことあると思うのですが、
直接契約じゃなく、仲介業者通してるのね。
うすうすわかると思いますが、一応名前は伏せておく。



指導予定・実績の登録とか、いろいろと
ネットフル活用でサービスが運営されているんだけど、
そのシステムを、新システムだか新サーバーだかにしたらしいのね。

それで、もう教え始めてから2カ月以上たつんだけど、
一斉に、「新規指導に当たっての心構え」みたいなメールが
送られてくるようになった。
ケータイに、2日に1回×6。
ご丁寧に、タイトルに【重要】ってつけてさ。

で、わざわざ削除することもないから、一応目を通す。
てか、本当に重要だったら困るしさ。

まぁ中身は一斉送信で、呼びかける名前だけかえた文面。
それは当たり前だから、文句を言うつもりはない。
就活の時とか、そんなんばっかりだ。
中身がなんか押しつけがましい感じなのも、別にいいです。

ところが、だ。
今日は「教える側の氏名」「指導する生徒の氏名」を呼びかけてるところが、
最後の出血大サービスか、8か所もあったんだ。
今まで2か所くらいだったのに。


それが全部
「教師名様」
「生徒名様」
のテンプレのまんまになってんの。

1か所2か所なら、まぁ人間だ、ミスもあるわな、で済ませる。
というか、前回のメールで1か所テンプレのまんまだった時は、そう思った。

でも今回はそうじゃないよ、書きかえるべきところ全部だよ?
正しくわたくしの名前が書かれてるところ、1つもないんだよ?




もはや笑うしかない。
さんざん「個別の生徒の状況を把握して~」なんて
メールを送ってきた元が、そういうことするのか、と。
新システムにして、いろいろとこっちに新しくやることを増やしといて、それか、と。


というかそもそも、その確認もできないほど追われて、
一斉送信してしまうくらいなら、最初から身の丈に合ったサービスをしてほしい。
中途半端に呼びかけして親近感出す、みたいなことしないでいいから、
完全にみんなにおんなじ文面でたくさんだから。




それ、そこまで目くじら立てるほど?って思うかもしれませんし、
世間一般の感覚からしたらそれが正解なのかもしれませんが、
どうしても個人的にイラッときたことなので、
書かせてもらいました。

PR
今日ラジオを聞いてたんだ。

でね、ラジオショッピングのコーナーがあるわけですよ。
これ、結構真面目に聞くと面白い。
画がないから、言葉のアピールがガンガンくるからね。


今日の商品は、なんかブレスケア的な・・・
なんつーんだ、あれ?お口のにおいすっきりみたいな。
バラの香りがするんだってよ。
なんかね、体内から効くから、
継続使用すると、だんだん汗とか体臭とか、
全体的にバラのほのかーな香りになってくるんだとか。

・・・商品内容はまぁいい。


問題は、その必要性を補強する根拠。

「一般女性に、
顔がタイプだけどニオイが合わない男性と、
顔はニガテだけどいいニオイの男性を
選ぶならというアンケートをしたところ、
8割の女性が後者を選んだんですねー」

「おお、それは重要ですねー!」



ちょっと待った!

そのアンケート結果は疑いませんよ。
しかし、それはあくまでも
「選ぶなら」の話である。

現実的な正解は、
「どっちも選ばない」だろ絶対。
世の中そんなに
甘くはないということくらい存じておりますよ。



以上、非リア心の叫びでした。
別にかっこいい就活スタイルをご提案とかするわけじゃない。笑
スマホはなくても困らない。
学内でLAN飛ばせるノーパソと、
企業HPの地図を正確に読み取れる方向感覚があれば。



そろそろ、わたくしの次世代、
つまり3年生のみなさまが就活なさると思いまして。



でもさぁ、なんで大学が11月中にガイダンスやっちゃうかね?
「就活始める時期早えーよ、
勉強させられねーよ」って言ってたの、大学側でしょ?
(うちの大学が言ってたかは知りませんが。)

それで、企業が説明会12月からにしたら、
大学がそれを1カ月先取るっていう。



あ、弊社も学内説明会、今年も参加するようです。
ただしマーキュリー・・・

去年本館でやったって前後半4人ずつしか集まらなかったのに
(まぁ同じ枠に天下の東海様とみおさまのITCがいたんですが)
マーキュリーで、人来るのか?



そういえば、筆記対策書きたいって話、前にしたっけか?
書くネタがない日の穴埋めにやりましょうか。
卒論に負けなければですが・・・

叩かれる前に言っておくと、就活生用のマニュアル本をこきおろします。たぶん。
あくまでレギュラー読者のみなさまの
知的レベルでお送りするつもりなので。
みなさまのレベルなら、
マニュアル本は問題集にはなりますが、参考書にはなりません。

なお面接対策とかは聞かないでください。
理由は・・・わかるでしょ。笑


今日の朝練はしんどかった・・・

どうもお邪魔して失礼いたしました。

タイムは案外落ちていなかったのですが、
体力の低下が著しいね。
ある程度余裕もって回れたのはkickくらい。

メガマス前に自分のレベルを認識できたのは大きいです。
目標は・・・半フリ35秒かな。笑
今日のdes4本目で37秒だったし。
もう、高望みはしません。笑




さて11月に入ったわけですが。

このあたりで、ちょうど「最後の学生生活」の折り返しに入りました。
もうちっと詳しく説明いたしますと、
内定をいただいたのが6月アタマ、
引っ越すのが4月1日(たぶん・・・)なので、
今くらいが、ちょうどその折り返しなんですね。


長いような、短いような。

免許とらなきゃ!卒論書かなきゃ!バイトしなきゃ!
って思うと時間足りないのですが、
6月を振り返った時の「遠すぎる感じ」を思うと、
まだまだだいぶあるなぁという気もします。

ほんの5か月前に、水球リーグやってたとか信じられない。
というか、引退してまだ2カ月なのか。笑
もう1年くらい経った気がするよ。

前半戦は部活に励み、引退してふっと周りの世界が変わり、
そこから改めてエンジンをかけて、と、
それなり以上に有意義に過ごせた気がします。
後半戦はどうなることやら。







・・・関係ないですが、朝から行動したんで眠いです。
しかもそんな日に限って、ちはやふるが15分繰り下げ・・・
最近トシを感じるでやんす。

もうすぐ22だかんな。


一番顕著なのが、
「子役が成長してること」。

これは地味に時の流れを感じる。

神木くん(千と千尋の「坊」の役の子)が、
今やってるドラマで高校生役だったり、

こないださんま御殿に、
「人にやさしく」の子役の子が出てて、
やっぱり高校生だったり。

あとは、年上ですけど、
キッズウォーで中学生だった井上真央さんが、
紅白で司会ですってよもう。


それとAKBのメンバーが
年下の方がはるかに多いこと。
かつて、初めてモー娘に
タメの子が入った時にもなかなかの衝撃でしたが。



あぁ、AKBで思い出した。
今日気になったこと。

今日の「NHKニュース9」の新聞の見出し。

「増殖するAKB48!天才・秋元康氏を直撃」。

・・・増殖って・・・


別にAKBを擁護するつもりはございませんが、
次から次へと増えてワケがわからないのも事実ですが、
増殖って・・・
何か表現なかったんかね。



毎日こんなしょーもないことを考えながら生きています。
脳細胞は、使わないとホント死んでくよ?
みんな大学の講義くらいはアタマ使ったほうがいいよ!
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]