きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
って谷川俊太郎だっけ。
違ってたら誰か訂正して。
無事九州より帰還いたしました。
ざっと振り返っておきます。
初日。
6:40羽田→8:35福岡 スターフライヤー
早かった・・・
飛行機の中で日の出を拝むとは・・・
でもスターフライヤーは快適でした。
全席革張り、液晶モニター付き。
さらに朝食にサンドイッチ付き。
これで大手より安いんだからね。
終日ほぼ満席のようです。
僕は液晶でハイキングウォーキングの動画を見ていました笑
9:18博多→10:09熊本 新幹線つばめ
空港から博多駅へ地下鉄で移動し、
博多駅で、九州でしか買えない割引きっぷを一気に買う。
みどりの窓口のお兄さん、若干テンパってた。
イヤな客でしたね、ごめんなさい。
さて、つばめはものすごく快適でした。
さっき「どうせ東海道と一緒でしょ」と言ってた前主将。
全っ然違うから。ぜひ乗っていただきたい。
特に座席の座り心地が良かった。
専属デザイナーの水戸岡先生は偉大です。
つばめの車両は、6両しかないし、乗車時間も短いので
グリーン車がついていないんですが、
ありゃグリーンいらんわ。普通車で十分すぎる。
ちなみに、熊本へ行くのに熊本空港を使わなかったのは、
新幹線に乗りたいというよこしまな願望ではなく、
そうしないとこの後の旅程が組めなかったため。
羽田→熊本の第一便が遅すぎるのだ。
10:50熊本→13:20天草本渡 バス
県内の移動で2時間半バス、って。笑
熊本駅の駅弁「天草大王」(って地鶏があるのです)を広げ、
食後はiPod聞きながら寝てた。
13:40天草本渡→17:30ホテル 周遊バス
地元のボランティアガイドのおじいちゃんが同乗。
東京から来たって言ったらびっくりされた。
お客さんの中で一番多いのは「福岡」だった。
この日の目当ては、いるかウォッチング。
天草は、日本で唯一、野生のイルカがいるところ。
天敵いないし、エサも豊富だし、勝手に住みついてるらしい。
誰ですか、品川でたくさんだと言った人。
あんな光景、品川じゃ見れませんよ。
いるかの群れがいるところに、船が突っ込む。
もう船の周り、いるかいるかいるか。
動画撮ったんだけど、どうやってアップロードしようか。
スマホはmicroSDなんだけど、PCにはminiSDの差し込み口しかない。
そんな感じの1日目でした。
続き書くの疲れたので、明日以降に。
てかご隠居の九州紀行が地味に気になってるんだけど、
続編書いてくれないのかな。
違ってたら誰か訂正して。
無事九州より帰還いたしました。
ざっと振り返っておきます。
初日。
6:40羽田→8:35福岡 スターフライヤー
早かった・・・
飛行機の中で日の出を拝むとは・・・
でもスターフライヤーは快適でした。
全席革張り、液晶モニター付き。
さらに朝食にサンドイッチ付き。
これで大手より安いんだからね。
終日ほぼ満席のようです。
僕は液晶でハイキングウォーキングの動画を見ていました笑
9:18博多→10:09熊本 新幹線つばめ
空港から博多駅へ地下鉄で移動し、
博多駅で、九州でしか買えない割引きっぷを一気に買う。
みどりの窓口のお兄さん、若干テンパってた。
イヤな客でしたね、ごめんなさい。
さて、つばめはものすごく快適でした。
さっき「どうせ東海道と一緒でしょ」と言ってた前主将。
全っ然違うから。ぜひ乗っていただきたい。
特に座席の座り心地が良かった。
専属デザイナーの水戸岡先生は偉大です。
つばめの車両は、6両しかないし、乗車時間も短いので
グリーン車がついていないんですが、
ありゃグリーンいらんわ。普通車で十分すぎる。
ちなみに、熊本へ行くのに熊本空港を使わなかったのは、
新幹線に乗りたいというよこしまな願望ではなく、
そうしないとこの後の旅程が組めなかったため。
羽田→熊本の第一便が遅すぎるのだ。
10:50熊本→13:20天草本渡 バス
県内の移動で2時間半バス、って。笑
熊本駅の駅弁「天草大王」(って地鶏があるのです)を広げ、
食後はiPod聞きながら寝てた。
13:40天草本渡→17:30ホテル 周遊バス
地元のボランティアガイドのおじいちゃんが同乗。
東京から来たって言ったらびっくりされた。
お客さんの中で一番多いのは「福岡」だった。
この日の目当ては、いるかウォッチング。
天草は、日本で唯一、野生のイルカがいるところ。
天敵いないし、エサも豊富だし、勝手に住みついてるらしい。
誰ですか、品川でたくさんだと言った人。
あんな光景、品川じゃ見れませんよ。
いるかの群れがいるところに、船が突っ込む。
もう船の周り、いるかいるかいるか。
動画撮ったんだけど、どうやってアップロードしようか。
スマホはmicroSDなんだけど、PCにはminiSDの差し込み口しかない。
そんな感じの1日目でした。
続き書くの疲れたので、明日以降に。
てかご隠居の九州紀行が地味に気になってるんだけど、
続編書いてくれないのかな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
画像がすんなりいかないのがブログのめんどっちいとこですかね。
無題
ブログは画像も動画も面倒だね・・・