忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちはやふるがいい話過ぎる。
うるうる。


さて九州のつづき。

1日目の夕飯をわすれていた。

いるかが住みつくくらいだから、
海のものはおいしいですよ。

前菜:ふぐ白子豆腐
 まったりとした旨み。
刺身:車エビ・鰤・鯛・間八など
鍋物:ふぐ鍋
焼物:アワビの悶え焼き
 要するに、活きたあわびを焼いちゃうわけだ。
煮物:金目鯛と大根の炊き合わせ
揚物:鮟鱇の唐揚げ
肉:牛フィレのポワレ

冷酒「天草四郎」といっしょに。
うまし。



で、2日目。

朝食もうまし。
小ふぐ(5cmくらい)の焼いたの
明太子
めかぶ
その他もろもろ。
魚じゃないけど、さつまあげがおいしかった。


行程に戻るか。

10:10天草本渡→11:08熊本三角 船

天草ではマラソンやってました。
スペシャルゲストQちゃん見たかった。
船はバスと張り合うくらいなので、ガンガン飛ばす。
ボボボボボボってエンジン音。
波しぶき立つし。
フェリーではなく、デカいクルーザーに近いかも。



11:20三角→11:59熊本 JR特急 A列車で行こう

ひと月前にいろいろ言ってたJR特急。
旧国鉄型の大幅リニューアルなんだけど、
やはり水戸岡先生は偉大だ。

この列車のウリは車内にバーカウンターがあること。
特産のかんきつ類を使用した「Aハイボール」がおすすめ。
飲みやすい。
馬刺しの燻製スライスも添えて。って、オレ食い過ぎやんww

でも・・・名前がな・・・
AmakusaのAとAdultのAらしいんだけど
「行こう」付けた時点で、やっぱり某ゲーム意識してるよね。笑



あ、まだ続きそうですね・・・
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]