忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はオープンゼミでした。

と言っても、うちのゼミは特別なことなーんもしませんw

教室変えたり
座席の配置変えたり
テーマ変えたり
・・・一切なしww


人によってはどうかなーと思う人もいるでしょうが、
うちのゼミはそーゆースタイルです。
少なくともゼミの時間は、まず集中。

個人的には、それがあるべき姿だと思うけどな。

ほら、小学校の授業参観であるじゃないですか、
なんか参観日だけ「まとめ」とか多かったり、
その日だけ先生がお手製のアイテムを黒板に張ったり、
とにかく前後の授業と全然脈略ないことをやる、ってぇの。

子供心に、あれ何の意味があるんだろって
ずっと思ってました。

親には普通の授業見せなくていいの?って。



それでも10人以上来てくれたので、感謝感謝です。
もちろん来てないけどゼミ受けるって人もいるわけなので、
今年も選考になるのかなぁ。
できて4年目でこれだけ人気ってすごいね。
ちょっぴり誇り。


あ、ゼミに来てくれた人に言うと、
本当に普段もあんな感じです。

いや、若干先生の助け船が早かったかも笑
普段はもうちょっとゼミテンでもめたりします。

あと昨日のテーマは難しかったです。
だってうちらも悩んだもん。
こっそり4限に
「おいこれどーゆーこったよ」ってちょっと話してたりww

最初はちゃんとわかりやすいところから始めるので大丈夫ですよ。

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

以前ブログにコメントさせてもらって、
インターンでご一緒させてもらった二川です。
説明会とオープンゼミ参加しました!
たぶん高橋ゼミ応募します!
もしゼミ入れたら
よろしくお願いします☆
  • by にかちゅー
  • 2011/01/26(Wed)01:12
  • Edit

無題

あ、わざわざどうもです。

月曜に来た人数見ると、今年も選考発生しそうですね…
でもまぁ、やりたいことをちゃんと伝えられて、それが指導方針とマッチしてさえいれば入れてくれる先生なので、がんばってください^^
  • by 治療院長
  • 2011/01/26(Wed)22:02
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]