忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事選びをする際に、

「好きなことを仕事にしたい」という考えもありますが、
同時に「趣味を仕事にするな」ともよく言われます。

前者は、やっぱり仕事に一生懸命打ちこめるから?
後者は、仕事が嫌になった時、
趣味という逃げ場がなくなってしまうから。

と就活よりも前から、家族によくそんなことを言われていました。

どっちが正しいということもないのだろうけど。



では逆に、嫌いなことを仕事にすると?

今日の学内説明会では、
トマトジュースで有名な某食品メーカーに行ってきました。

そこで出た質問。

「トマトジュースが嫌いな社員さんっていますか?」

会場爆笑。
わたくしも笑いましたが、実はトマト好きじゃないんで答えは気になる。

社員さんも真面目にこたえてくださった。
いい会社である。


全部書いてしまうのもあれなので要約すると、
好きじゃない人もいる、らしい。
だけど研修の一環でトマト収穫体験もあるし(すげー)
絶対食べたり飲んだりする機会はあるし、
それをおいしいと言って売り込まなきゃいけないことはあるよ、と。



なるほどー。

トマトはあまり食べたくないのだが(笑)
逆に「トマト嫌いだけどこれは~」みたいな視点も
ありなのかもしれませんね。






一方好きなことの代表。

ディズニーを運営するあの会社。

TDRっていつ行ってもサービスが徹底しているイメージがありますが、
やはりその裏にはしっかりした理念があるようでした。
それはそれで、興味深いです。


余談ですが・・・
今更同じクラスで集まったりなんてことはめったにないんですが、
この会社の説明会に、同クラが7人も集まった。笑
38番なんてそんな大きい教室でもないのにね。
という意外なできごと。

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

多趣味だったら解決するの??
  • by 533
  • 2011/01/13(Thu)15:15
  • Edit

無題

いやぁそういうわけでもないのでしょうが…
少なくとも、趣味として見る世界が、仕事として見てもいい世界だとは限らない、というニュアンスはあるんじゃないかと。
  • by 治療院長
  • 2011/01/13(Thu)23:04
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]