忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンのデスクトップ画面を変えた。

実は初めてかもしれないwww



初めてのカスタマイズ画面は

JR西日本
500系新幹線www


なんでかというとですね、
JR西日本の採用ページに入る上で、
ログイン画面を経るわけですが、
そこから採用と関係ない
いろんなページに飛べるのです。

で、そこに「鉄道ファンコーナー」っつーのがあって、
その中にデスクトップ用画像のエリアがあって、
見てみたら500系がかっこよかった、と。




デスクトップにすると、もともと青系の画面だったので
割と違和感なく馴染みました。

ただ疾走する光をイメージした部分が白っぽくなってるから、
若干アイコンの文字が読みにくいのが難点かな。
まぁアイコンは画像見てクリックするからいいんだけど。






ここからマニアックな話になるのですが、

500系って、日本で最初に300km/hでの
営業運転を開始した新幹線で、

今でこそ狭いだとか乗り心地悪いだとかで 
山陽区間のこだまに追いやられるという残念な感じになってますが、
初めて見た時は衝撃だったなぁ。

しゃきーん!
と先頭がとんがったフォルム。
後にも先にも、こんなにとんがってるのは500系だけでしょう。
その後の高速新幹線は、
多かれ少なかれカモノハシだもんね。

戦闘機みたいな、
いかにも「速そう!」って形。

今でこそ「はやぶさ」が
「21世紀の夢の超特急」なんて宣伝してますが・・・

あまり大きな声じゃ言えないけど、
若干、外見、ダサくない?
みょ~んって先っぽばっかのびてて。



やっぱり、

個人的な「21世紀の夢の超特急」は
あくまで500系(99年デビュー)。



もうああいう形のはでて来ないのかな?
ちょっと残念。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]