忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日で試験は終わり。
そのうち授業の振り返りやります。
履修の参考にどうぞ。

とゆーか本当は今日それをやるつもりだったのだけれど、

どうやら手形法だけは本当に危ないので
あと1コマ何取るかなーと思いつつ
何気なく次年度のwebシラバスを見ていたら
ちょっとツッコミどころを見つけてしまったので。

 (ちなみにわたくし個人の話をすると
計算だと学部はすべて埋まるので
残りは自由選択。
つまり学部でもぱんきょーでもいい。)





あ、あ、あ
その前に事務連絡1点。

法学部の単位の穴埋めに
実定法使おうとしてた某主将。

予想どおりです。
えー担当、うちのゼミの先生ですww
履修するかはお任せしますが。




さて本題。



いやー今現在
編集長とGとうちゃんが苦しめられている
あの先生ね。


いいニュースから伝えてあげよう。

来年はクラ語持ちません!!

どうやら来年は
クラスと先生の関係が、
うちらが1年のころとほとんど同じようになるみたい。

だから再履修しても違う先生だよ、安心してね♪
ふはは。






んでさ、
オレも2外はフランス語だし、
フランスという国の文化に興味がないわけではないので
フランス語圏研究入門とかさ、
とろっかなと思ったのよ。


そしたらー


こっちにあのお方があああぁぁ


語学はがんばれるけどさ
ぱんきょーであのベシャリは起きてらんねーよなー。



ということで
とりあえず1年生と編集長は
クラ語の試験がんばってください。

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

助けてください。
  • by 編集長
  • 2011/02/04(Fri)00:16
  • Edit

無題

こんなとこ見てないで勉強するのが最善の策ですよ。
  • by 治療院長
  • 2011/02/04(Fri)00:59
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]