忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜか今日、カバンがやたら重かった…

毎週これじゃ耐えらんない気もする・・・
どこかに見えない鉄の塊でも入ってんじゃねぇの??ww


さて、そんなにカバンが重いと分かっていたのに
今日ノート5冊組を買ってしまった謎。
まぁ会計学概論でノート取ったからいいようなものの。

ルーズリーフなら1つにまとめられて軽いじゃん、いいじゃん!
と思う人が大多数でしょうが、
なんか複数教科で1つのところに挟まってるのがイヤなんですよね(ワガママww)


で、そのノートなんですが、
ついに買ってしまいました。

「東大生のノート」ってやつ。

あぁすいません一橋生ですが
東大ブランドに手を出してしまいましたww

僕のノート(手書きのヤツ)見たことある人は
わかるかもしれませんが、
結構ノートを段下げて見やすくするのが好きなんですよ。
大きい○⇒小さい○⇒ナカグロ の順で1字分ずつ、とか。

今まではノートの上下にあるちっちゃい目を参考にしてたんですが、
どうしても多少はずれる。

その点東大ノートなら各行に目が振ってあるから、
きれいに整えて書ける、と。
しかもマス目じゃなくあくまでちょん、って感じの点だから、
その目を無視して小さい文字を書いても気にならない。

結論。
使えるわこれ。
あくまで個人的に、ですけどね。


ちなみにお値段は5冊で20円ほど、
普通のノートより高かった。

でも1冊だと同じ値段。
さてなぜまとめ買いだと差が出るんでしょう?


・・・なぜか東大ノートのほうは
「表紙がカラフル5色セット」だった・・・
統一色で十分なんですが、それしかなかったんです。


これは商売戦略に乗せられてしまったと言うべきなんでしょうか?
これぞ東大流の作戦??
・・・んなわけないかww
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カバンが重い?

毎日毎日くされ分厚い教科書と六法と判例集をとっかえひっかえしている自分って一体・・・(笑)
  • by 院生
  • 2010/04/16(Fri)22:35
  • Edit

無題

学部生も教科書と六法と判例集は持ち歩くんです、一応><

もっとも、生協なんかで院の教科書見ると、確かに学部の教科書に輪をかけて分厚く、そしてハードカバーですね…
そして高い!(笑)
  • by 治療院長
  • 2010/04/16(Fri)23:57
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]