きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はせっかくの日曜日!
勉強するぞー!
って思ってたのに、
おきたら11:00_(。_。)
しかもその後レポート書こうと思ってパソ開けたのが運のつき。
気づいたらyoutubeでkobaryuの動画見てましたorz
今さら?ww
今見ても、やっぱ似てますねー声が。やばいっしょマジで。
「VIP STAR」と「スレを閉じて」は不朽の名作です。
こうなると時間が経つのは早い。
ろくに勉強せず1日が過ぎてしまうダメさ。
アインシュタインの相対性理論を完璧に証明してしまいました。
リアルに憲法落としそうで怖いです最近。
だけど今日も「民法(総則・物権)」より
「電子承諾通知」。
勉強するぞー!
って思ってたのに、
おきたら11:00_(。_。)
しかもその後レポート書こうと思ってパソ開けたのが運のつき。
気づいたらyoutubeでkobaryuの動画見てましたorz
今さら?ww
今見ても、やっぱ似てますねー声が。やばいっしょマジで。
「VIP STAR」と「スレを閉じて」は不朽の名作です。
こうなると時間が経つのは早い。
ろくに勉強せず1日が過ぎてしまうダメさ。
アインシュタインの相対性理論を完璧に証明してしまいました。
リアルに憲法落としそうで怖いです最近。
だけど今日も「民法(総則・物権)」より
「電子承諾通知」。
なんかこないだの金曜、
補講日なのに補講じゃなく授業してたらしいですが・・・
そんなの関係ねぇ。総則から攻めます。
ていっても今日はまず試験には出ない内容です。
でも面白かったんだもん。
電子承諾通知とは、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」2条4項によると、
「契約の申し込みに対する承諾の通知であって、電磁的方法のうち契約の申し込みに対する承諾をしようとする者が使用する電子計算機等(電子計算機、ファクシミリ装置、テレックスまたは電話機をいう。以下同じ)と当該契約の申込みをした者が使用する電子計算機等とを接続する電気通信回線を通じて送信する方法により行うものをいう。」
と定められています。
・・・何それ?と思ったあなた。
間違いなく、それが通常の正しい感覚です。
こんなことやってるから、「法律ってわけわかんない」になるんですよね。
要するに、
「~を売ってください」に対し、
「いいよぉう(古いですがスピードワゴン小沢風)」って返事を
直に、あるいは手紙ではなく「メールやFAXで」伝える
ただそれだけなんですが・・・
補講日なのに補講じゃなく授業してたらしいですが・・・
そんなの関係ねぇ。総則から攻めます。
ていっても今日はまず試験には出ない内容です。
でも面白かったんだもん。
電子承諾通知とは、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」2条4項によると、
「契約の申し込みに対する承諾の通知であって、電磁的方法のうち契約の申し込みに対する承諾をしようとする者が使用する電子計算機等(電子計算機、ファクシミリ装置、テレックスまたは電話機をいう。以下同じ)と当該契約の申込みをした者が使用する電子計算機等とを接続する電気通信回線を通じて送信する方法により行うものをいう。」
と定められています。
・・・何それ?と思ったあなた。
間違いなく、それが通常の正しい感覚です。
こんなことやってるから、「法律ってわけわかんない」になるんですよね。
要するに、
「~を売ってください」に対し、
「いいよぉう(古いですがスピードワゴン小沢風)」って返事を
直に、あるいは手紙ではなく「メールやFAXで」伝える
ただそれだけなんですが・・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント