きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日2年の話し合いにより、
無事に10月からの新幹部が決定しました。
・・・誰が何やるかって?
それはもちろんここには書けません。
正式発表を今しばらくお待ちくださいまし。
でもこういう話し合いをすると、
4年生の引退近いんだなぁって、そっちが先に浮かびます。
それまでにやらなきゃいけないことはいくらでもあるのに。
水泳はもちろん、やせてみたり夏決めしたりラジバンダリ。
だけど時間は待ってくれない。
東部のころから、本当にそういうことが実感持って迫ってきました。
一瞬一瞬を大事にいきたいと思います。
耐乳酸でFるさわに差されかけてる場合じゃないって。
あ、そして1192さんに意気込み送んなきゃ。
ってことで今日の試験ブログは、
1192氏ほか水泳部から4名が受講中の人気講義「国際政治経済論」より
「プロパテントとアンチパテント」。
無事に10月からの新幹部が決定しました。
・・・誰が何やるかって?
それはもちろんここには書けません。
正式発表を今しばらくお待ちくださいまし。
でもこういう話し合いをすると、
4年生の引退近いんだなぁって、そっちが先に浮かびます。
それまでにやらなきゃいけないことはいくらでもあるのに。
水泳はもちろん、やせてみたり夏決めしたりラジバンダリ。
だけど時間は待ってくれない。
東部のころから、本当にそういうことが実感持って迫ってきました。
一瞬一瞬を大事にいきたいと思います。
耐乳酸でFるさわに差されかけてる場合じゃないって。
あ、そして1192さんに意気込み送んなきゃ。
ってことで今日の試験ブログは、
1192氏ほか水泳部から4名が受講中の人気講義「国際政治経済論」より
「プロパテントとアンチパテント」。
パテントとは特許権のこと。
プロはprotectだから、特許権擁護の立場。
特許考えた人ってすごいんだから、権利守ってお金あげよ-よ、って。
アンチパテントは名前通り「パテントなんかクソ食らえ」と。
せっかくの発明を囲い込まないで、困ってる人のために公開しよーよ、と。
代表的なのは製薬関連問題。
プロパテント側(研究者とか企業とか)はそりゃ儲けたい。研究にも莫大なお金がかかっています。
だけどその薬を欲しているのは、たいてい貧しい国の人々。
そんな人は特許料なんてとてもじゃないけど払えません。
結局、本当に必要な人のためにその薬は行き渡らず終わってしまう・・・
それがアンチパテント派(NGOなどなど)の立場。
どっちが正しいかはきっと永遠の論争でしょう。
「権利の衝突」というテーマも、法学部では頻出ですね。
やっぱし学問て、どこかでつながっているんだなぁ。
プロはprotectだから、特許権擁護の立場。
特許考えた人ってすごいんだから、権利守ってお金あげよ-よ、って。
アンチパテントは名前通り「パテントなんかクソ食らえ」と。
せっかくの発明を囲い込まないで、困ってる人のために公開しよーよ、と。
代表的なのは製薬関連問題。
プロパテント側(研究者とか企業とか)はそりゃ儲けたい。研究にも莫大なお金がかかっています。
だけどその薬を欲しているのは、たいてい貧しい国の人々。
そんな人は特許料なんてとてもじゃないけど払えません。
結局、本当に必要な人のためにその薬は行き渡らず終わってしまう・・・
それがアンチパテント派(NGOなどなど)の立場。
どっちが正しいかはきっと永遠の論争でしょう。
「権利の衝突」というテーマも、法学部では頻出ですね。
やっぱし学問て、どこかでつながっているんだなぁ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント