きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってのは、いつでもいやなものです。
午前中は新しいバイトの筆記試験。
事務のバイトで何の筆記やるんだぁ?って思ってたら、
懐かしの難敵が・・・
クレペリン、再び。
1ケタの足し算を1分×15×2やるやつね。
初めて受けたのは5月。
ええ、内定先の筆記ですが何か?笑
あのときはGWの練習後でヘロヘロだった。
今回は腕力が落ちてる中での挑戦。
頭に腕がついていかなかった・・・
後半の落ちっぷりがはんぱない。
でもまぁ、初見でやるよりは、よかったか。
午後は教習所の卒検。
いくつかあるコースのうち、
嫌いだったコースが道路工事で使えないということで、
割とやりやすいコースでできました。
これは、完全に運が味方した。
途中、大きな通りで左折すべく車線変更したその途端、
左側車線に大きなトラックが停車してた時は焦ったけど。
(カーブ+高速の入口があるので、
車線変更すべき位置からは、あまり前が見えないのですよ)
交差点30mギリギリのとこだったので、
右折で回避⇒左折なんて行為は危なすぎる。
・・・結果的には、たまたますぐにトラックが発進してくれて助かりました。
そして所内で直角バック。
縦列のほうがよかった・・・
切り返し2回もかけちゃって、危なかったぜ。
2回とも前輪だった分、回避が楽だったのが救い。
で。
無事、卒業!!
入校から2カ月半。
スケジュールじゃないし、そんなもんだな。
あとは学科か。
いつ行こう・・・
東陽町という立地が微妙すぎるぜ。
PR
午前中は新しいバイトの筆記試験。
事務のバイトで何の筆記やるんだぁ?って思ってたら、
懐かしの難敵が・・・
クレペリン、再び。
1ケタの足し算を1分×15×2やるやつね。
初めて受けたのは5月。
ええ、内定先の筆記ですが何か?笑
あのときはGWの練習後でヘロヘロだった。
今回は腕力が落ちてる中での挑戦。
頭に腕がついていかなかった・・・
後半の落ちっぷりがはんぱない。
でもまぁ、初見でやるよりは、よかったか。
午後は教習所の卒検。
いくつかあるコースのうち、
嫌いだったコースが道路工事で使えないということで、
割とやりやすいコースでできました。
これは、完全に運が味方した。
途中、大きな通りで左折すべく車線変更したその途端、
左側車線に大きなトラックが停車してた時は焦ったけど。
(カーブ+高速の入口があるので、
車線変更すべき位置からは、あまり前が見えないのですよ)
交差点30mギリギリのとこだったので、
右折で回避⇒左折なんて行為は危なすぎる。
・・・結果的には、たまたますぐにトラックが発進してくれて助かりました。
そして所内で直角バック。
縦列のほうがよかった・・・
切り返し2回もかけちゃって、危なかったぜ。
2回とも前輪だった分、回避が楽だったのが救い。
で。
無事、卒業!!
入校から2カ月半。
スケジュールじゃないし、そんなもんだな。
あとは学科か。
いつ行こう・・・
東陽町という立地が微妙すぎるぜ。