忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

流浪の旅を振り返るシリーズ3日目。

この日はいろいろあったので、長いです。
半分「続きを読む」に回すわ。

17日(金)

ひょんなことから、出雲に行くことになったw

集合時間は、18日AM9:30。

ただし、途中京都でいくつか寺院を回りたい。
あと、できれば夜行バスは回避したい。
旅が長くなったので、狭くても動かないところで寝たいから。
そのうえで、なるべく倹約するために
ネカフェがあることが判明した鳥取を宿とする方針で。
夜行バスよりは、かなりマシ。

とりあえず、名古屋→京都へ。
せいぜい2時間ちょいなので、当然在来線で行きます。
新快速快適だし。
とはいえ、なぜかもう5~6回通っている道のりなので、新鮮味がないww

そして京都を回る。
エスカレーターでどっちに立つべきかわかんなくなったり(場所により違うんだこれが)
食べ物屋が見つからず、仕方なく「な○卯」ですませたら、
角を曲がった所に王将をみつけてげんなりしたり、
といった些事をのぞけば、いきたいところには行くことができた。

さて、どうやって鳥取に行くか。
京都からでも行けるのだが、
大阪の方が選択肢が増えるし、大阪メシを夕飯にしたかったので、
とりあえず京阪電車で大阪へ。2階建て特急すばらしい。
しかし、ここでJRの情報と隔離されたことが、この後の混乱を招く。



大阪の京橋という駅に、17時すぎに着く。
大阪駅18時半か19時半の特急に乗れば
鳥取には余裕でたどり着ける。はずだった。
したがって、落ち着いてごはんやさんを探せる、はずだった。

ところが・・・

「JR神戸線 踏切事故のため運転見合わせ」




おおおおおおおおおおお!!!????


地理カンがない方にはわかりにくいかもですが、
この神戸線というヤツが止まると、
鳥取に行く2種類の特急は動けなくなる。
(テツな方に言うと、スーパーはくととはまかぜ)

しかも、人身事故なら1時間もすれば動くのだが、
踏切事故じゃあそうはいかない。
案の定、走っていた特急は運行を諦め、途中で乗客降ろしちゃったとか。

さてどうするか。


新幹線を使えば、直接出雲に行くことはできる。
そう考え、衝動的に、新幹線経由出雲までの切符を買ってしまう。


しかし、出雲にネカフェがあるのかあやしい。
ビジネスホテルはあるんだろうが、高いし。
しかも、ネカフェ満室ってあんまりないけど、ホテル満室はありうる。
やはり、目指すべきは鳥取だ。

うーむ、どうするかなぁ。

(承前)

梅田の阪急三番街で、お好み焼きの出来上がりを待ちながら←
時刻表をこねくりまわす。
そして気づいた。

「高速バス」
そう、夜行じゃなくてもバスは走っている。
よし、きた。

このとき、18時45分。
バスは20時発。

よし、余裕だな・・・
ん?


「大阪(なんば)2000」


わっ。

大阪となんばは微妙に離れている。
東京で言うと、池袋と新宿くらい?
バスを予約する時間や、移動時間を考えると、
なんば20時ってのは、まったく余裕がない。


しかし、お好み焼きがなかなか出てこない。
こうなると、待ち時間は、わくわくではなくハラハラである。



とかいいつつおいしく平らげたのが19時5分。
(ほんとうに、結構時間がかかった)

さて、予約と言っても、どうするかな。
バスターミナルでも切符は買えるんだろうが、
せっかく移動して満席だったら、目も当てられない。
というか、その場合、次の移動は大阪駅の方が便利だ。

もんもんとしながら大阪駅を歩いて見つけた「日本旅行」

飛び込む。予約する。
手数料525円?うんうん払う、払うから。わかったからASAPで。

発券が終わって、19時20分。
さらにさっき買ってしまった新幹線を払い戻して、19時30分。

ここから、地下鉄に4駅乗って、さらに歩いて、バスターミナルへいかねばならぬ。

大阪駅北口から、地下鉄西梅田へ急ぐ。
地下鉄に乗る。なんば駅からまた急ぐ。
夕ラッシュに、大荷物抱えて。

バスターミナル着、19時50分。
あっぶな。



そこまでで焦りすぎたのか、高速バスの中ではあまり寝られんかった。

そして、鳥取23時。

ようやくネカフェにたどりつく。

長かった1日が、無事に終わった。

そして、ここのクオリティが、すごかった。
ここから、また次の記事にしましょう。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]