忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日更新しなかった理由は察してください。


とりあえず日本ハムなんか大嫌いです。笑
CSは・・・今ならロッテが一番くみしやすしかな。
オリックスは勝ち越してるけど、短期決戦だとねこにゃんがいるので・・・
日ハムはどうせダルちゃんでしょ?涌井の前でがんばっちゃうんでしょ?



さて、そこで落ち込んでいてもいろいろしょうがないので、
定期の更新に行きました。

この通学距離で半年分、けっこうな額になります。


僕は中学生の時からJRで通学しているので、
2002年からSuicaユーザー、ということになります。
正式採用が始まって半年で使い始めたので、
当時は謎の優越感。笑

で、Suicaって上書き記録できるじゃないですか。
印字も上書き上書きするじゃないですか。
若干印字がずれてだんだん残念になってきます。

それでも使っていた高1の夏。
磁気が壊れました。

そして2代目導入。
大学定期になっても使えるので、上書きになりました。
定期の区間も変わったので、印字がますます重なる。

で、6年目の今日。
カードで買うので、窓口に行ったんですよ。
印字したら窓口のおねーさんが言う。

「印字がかなり重なっちゃったんで、新しいのにしてもいいですか?」
どうぞどうぞどうぞ。

しかし1分後。
「すいませーん」

え。
「また印字がうまくいかなかったんですけどー(泣)」

見せてもらった。
確かに、通学区間のところが消えてる・・・
でも2回やってそうなら、もう印字の機械がだめなんでしょうよ。

「使う分には・・・問題ないんですよね?」
「それはもちろん!」
「じゃあ・・・大丈夫です!キリッ」



そんなわけなので、
これから僕の定期を見ても(まぁ財布から出さないんで見ないでしょうが)
バカにしないでください。
断じてJRに嫌われたわけではない・・・はず。笑
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]