きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は名古屋市瑞穂区(愛知組なら位置わかるよね?)からお送りします。
んーと、名古屋グランパスのホームと熱田神宮の間あたり。
昨日は疲れて寝ちゃったんですが、
朝から富山の称名滝っつーとこに行きました。
すごーく空がきれい!!!

ね??
滝も載せたかったけど、逆光でケータイじゃうまく写らんかった…
そこから富山に戻り、親と別れ単身名古屋へ。
わたくしこの世に生を受けて20年と10ヵ月、
ずっと福井の姓を名乗っとりますが、
初めて福井県に足を踏み入れましたよw
ま、特急で通過しただけだけどねーww
でも富山から名古屋まで3時間半、同じ特急乗り通すと、客層変わって面白かったです。
入れ代わり激しい自由席だからなおさらね。
今日は18きっぷで名古屋からまず京都へ。
京都で軽く予定を済ませたあとは、
茶だんごを食べに宇治へ
さらに南下し奈良へ(せんとくんだらけだったww)
東に向きを変え伊賀上野を経由(どしゃ降りだった汗)
ローカル線の旅を楽しみ、亀山(三重県。AQUOSの工場があるとこね。)から名古屋に帰着。
オール各駅で約300km。
ま、東京→豊橋くらいかな。
明日はいい加減帰ります。
東海道線か中央線かで迷ってます…
んーと、名古屋グランパスのホームと熱田神宮の間あたり。
昨日は疲れて寝ちゃったんですが、
朝から富山の称名滝っつーとこに行きました。
すごーく空がきれい!!!
ね??
滝も載せたかったけど、逆光でケータイじゃうまく写らんかった…
そこから富山に戻り、親と別れ単身名古屋へ。
わたくしこの世に生を受けて20年と10ヵ月、
ずっと福井の姓を名乗っとりますが、
初めて福井県に足を踏み入れましたよw
ま、特急で通過しただけだけどねーww
でも富山から名古屋まで3時間半、同じ特急乗り通すと、客層変わって面白かったです。
入れ代わり激しい自由席だからなおさらね。
今日は18きっぷで名古屋からまず京都へ。
京都で軽く予定を済ませたあとは、
茶だんごを食べに宇治へ
さらに南下し奈良へ(せんとくんだらけだったww)
東に向きを変え伊賀上野を経由(どしゃ降りだった汗)
ローカル線の旅を楽しみ、亀山(三重県。AQUOSの工場があるとこね。)から名古屋に帰着。
オール各駅で約300km。
ま、東京→豊橋くらいかな。
明日はいい加減帰ります。
東海道線か中央線かで迷ってます…
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント