きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひょんなことからスマホに変えて2週間。
基本的にアナログ人間なので、
いまいちありがたみを享受しきっていないのですが、
感じたことをちらほら。
・電波
ドコモは一応FOMAなので、普通のケータイと同じくらいは入ります。
ただ3Gはデータ容量が大きいからか、
若干重い気はする・・・
・メール
spモード(iモードアドレスのメール)は普通。
最近やっと、文字入力に慣れてきた。
メールに限らず、文字入力キーボードは
QWERTY(パソコン型)とATOK(ケータイ型)の2つから選べる。
QWERTYのが速いけど、1つ1つのキーがちっちゃくなっちゃうのが難点。
それ以外では、比較的顔文字のレパートリーが多いのが嬉しい。
webメール(ヤフー・Gメール)はかなり使いやすい。
特にGメールはへたしたらPCより便利。
ちゃんとスマホ用に設定されてるからね。
・ブラウザ
まぁご想像どおりです。
webサイトが普通に見られます。
・ドキュメントビューワー
実はこれが一番嬉しい。
word、excel、pdfなどがそのまま見られる。
webメールとあわせると、
出先でもざっと添付ファイルの内容を確認できる。
編集もできるの?まだ確認してないけど。
・電池
普通のケータイよりちょっと消耗早いな、くらいじゃない?
そこまで気にはならない。
ちなみに充電は、普通のケータイのアダプタを専用充電器に差し込むか、
アダプタからさらに変換コードみたいなのをつなげて、
直接スマホに接続するか。
ちなみに専用充電器を使うと、
画面横向き・角度60度くらいになって、
「置き型」として使えるので、これはこれで見やすい。
どうだ、宝の持ち腐れだろうwww
また何か新しい機能を発見したら、随時ご報告します。
・・・あ、Fさわに使い方聞けばいいのか。
同型だもの。
基本的にアナログ人間なので、
いまいちありがたみを享受しきっていないのですが、
感じたことをちらほら。
・電波
ドコモは一応FOMAなので、普通のケータイと同じくらいは入ります。
ただ3Gはデータ容量が大きいからか、
若干重い気はする・・・
・メール
spモード(iモードアドレスのメール)は普通。
最近やっと、文字入力に慣れてきた。
メールに限らず、文字入力キーボードは
QWERTY(パソコン型)とATOK(ケータイ型)の2つから選べる。
QWERTYのが速いけど、1つ1つのキーがちっちゃくなっちゃうのが難点。
それ以外では、比較的顔文字のレパートリーが多いのが嬉しい。
webメール(ヤフー・Gメール)はかなり使いやすい。
特にGメールはへたしたらPCより便利。
ちゃんとスマホ用に設定されてるからね。
・ブラウザ
まぁご想像どおりです。
webサイトが普通に見られます。
・ドキュメントビューワー
実はこれが一番嬉しい。
word、excel、pdfなどがそのまま見られる。
webメールとあわせると、
出先でもざっと添付ファイルの内容を確認できる。
編集もできるの?まだ確認してないけど。
・電池
普通のケータイよりちょっと消耗早いな、くらいじゃない?
そこまで気にはならない。
ちなみに充電は、普通のケータイのアダプタを専用充電器に差し込むか、
アダプタからさらに変換コードみたいなのをつなげて、
直接スマホに接続するか。
ちなみに専用充電器を使うと、
画面横向き・角度60度くらいになって、
「置き型」として使えるので、これはこれで見やすい。
どうだ、宝の持ち腐れだろうwww
また何か新しい機能を発見したら、随時ご報告します。
・・・あ、Fさわに使い方聞けばいいのか。
同型だもの。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント