忍者ブログ

きたのほうから。

北海道へのIターン日記。

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日さ、用事があって外に出て、
珍しくファストフードを食べようかという気になったんだ。

別にマックでもよかったんだけど、
ロッテリアを見かけたから入ってみたんだ。
こないだお願いランキングでやってたしさ。

絶品チーズバーガーでもよかったんだけど、
どうせなら美食アカデミーで40点満点を叩きだした
「黒こしょうマヨチキンバーガー」(だっけ?)を頼んでみた。

うん、鶏は美味い。
ファストフードにしてはジューシー。
少なくとも、マックの期間メニュー(350円超える一派ね)よりはいい。
マヨネーズにもうちょっと黒こしょう効いててもいいけどな。

ただ、これで全員が満点ってのは、
正直よくわからない。
おいしいんだけど、だけど、
そんな「非の打ちどころのない」っていうほどかなぁ?って。

基本僕がハンバーガーを
それほど好きじゃないってのはあるんですが。
個人的にはモスのいくつかのが上位に来るかな。
そして逆に、あの番組で20点台出されて
フルボッコにされてたものって、どうなっちゃうんだろう。
比較実験としては、そっちも知らねばいかんかな。

そしてアカデミーと言えばあのお方。

水泳部アカデミー的に、あのハンバーガーはどうなんだろうか。
ファストフードの権威(オレにはそう見える)として。


そうそう、今度さ、何人かで何品か料理を食べて、
各々がどういう点数をつけるかってやってみたくない?
(自分も含め)みんなどういう味覚持ってるんだろう、って。
ハイレグ企画に・・・ダメかな?笑

PR
語尾の「と」だけ揃えても、
意外とちゃんと韻踏んだ感じ出てるね。


まぁそんなことはどーでもいー。
中身だ中身。

バイトのシフトが面倒なことになっています。
来月のシフトが、想定の2/3しか入れてないっていうwww

そろそろ就活で働かなかった分とり返さないといけないから、
大幅オーバーしても働いてやるっ!!と思って
勤務可能時間87時間も入れておいたのに泣
※あ、副将はもっと働いているんだろうけど、
ちょっと特殊すぎるのでおいときます。


勤務可能時間の半分も働けません。
それでも全バイトの中でもっとも時間数あるから
文句は言えない。


ただ会社に文句は言えなくても、
働かなならんのは不変の事実で、
どのくらい不変かっつーと、

主将が半フリでオレより速いとか、
なかゆーの肩がないとか
それくらい不変。
ね、動かしようがなさそうでしょ?笑


そんなわけで、
4年生でもよくて、
部活に影響しない時間(早朝深夜は勘弁ってことです)で
働けるバイトをご存知の方は、
お願いですご一報ください。

ついにラスト東部が終わりました。


僕らは東部で団体権を獲るということを知っている最後の世代。
そういう意味で、今年の東部を
そういう大会にできなかった、後輩にそういうことを
伝えきれなかったという部分では残念な部分もありますが、

それでも、1年生(特に初心者組)が
「大学対抗戦」ってこういうものなんだな、
と少しでもわかってくれればうれしいです。


個人的な話をすると、
東部は2年連続の400Fr。

東部はタ決でももれなく名前を呼んでくれるので、
オイシイっちゃオイシイ種目であることは否定しない。笑

タイムは長水ベスト-11秒。
ずっと平塚というプールであまりいいタイムが出た記憶がなくて、
その意味では夏季も不安だったんだけど、
今日で苦手意識が払拭できたのはよかったです。





たくさん差し入れして下さったり、
遠路はるばる応援に来て下さったたくさんの先輩方、

先週「100で1秒縮まる」なんて大いに話を盛って、
脚の毛の処理をすることを決意させてくれた
(すねが血だらけになったがww)某副将、

「1フリの目標は
ふくいさんの4フリの入りに勝つことです~」なんて
変なプレッシャーかけてきた871、
(オレ今日の入り9秒だからね!?絶対丸めろよ!?ww)


レース前に
ただでさえ緊張でガチガチなところに
「この空気どうにかしてくれないと困りますよ~」と
しれっと言い放ちさらなる重圧をかけてくれた
ファイナリスト・き○ね、

そして就活で迷惑掛けまくって、
泳ぎだって大して速くもない4年のために、
5分以上も声をからして応援して下さった全ての部員のみんな、

なんだかんだ全部力になりました。

タイムの良しあしだけじゃなく、
「力出し切れなかった」感も
「オーバーヒートした」感もなく、
「しっかり100%出せた」レースが久々にできたというのは、
まさにみなさんのおかげだと思います。

本当にありがとうございます。

特に応援の声は、
決してスタンドに近いコースじゃなかったけど、
とってもよく聞こえました。
スタート前は、嬉しくてなんだか涙さえ出そうでした。
(最近どうも涙もろくていかん。笑)



来週の夏季公認は、
今日以上に、1人1人が主役の大会です。
後ろに自分以外の全ての部員がついてくれていることを信じて、
またいいレースをしましょう!!

2日間おつかれさまでした!!!

ということで、
朝練で申し上げた通り、進路確定です!


昨日お電話をいただいて(めっちゃ手震えながらケータイ握ってた)
めでたしめでたし、と。

※実はおとといバイト中に電話かかってきて、
業務内容上ちょっくら電話に出られる仕事ではないので、
「あとでかけ直したいです」って言ったら、
「じゃあ翌朝こちらからおかけします」って言われて、
不安の余り寿命が縮む一夜を過ごしたことは
触れてはいけない。笑



ただいかんせん本社が遠く遠く離れているので、
いわゆる「人事の人と握手」的な儀式はありません。
というか面接会場が前日に変更になってしまったので、
本社すら知らないんだ。わお。

同期がどんな人なのかも、まだ分かりません。
みん就見ると選考続いてるらしいので、
厳密には「まだ同期がそろっていない」が正解か。

あ、懇親会だけ7月に呼ばれるらしいです。
これは1泊になるということなので、
どうしても部活はお休みしないと行けないかな・・・
週5で行ったら2連休はないし、
朝練終わってちょっくら行けるところではないから・・・

さらに書面も10月に交付ということなので、
今のところ「はい締めます」的なものがナイ・・・

人事の人は
「形になったものはないんですけど、
これで本当に決まりですから」とは言ってくれましたが。

最後の最後まで、いい方たちです。
12月の学内説明会(来るんですよちゃんと)から、
ずっと丁寧に対応してくださいました。
最終面接の時も、控室でめっちゃ応援してくれました。
あの方たちと一緒に働けるということが、もう嬉しい。



なんかわけわからん感じになってきましたが、
そういうことで。

今までみなさんご迷惑おかけしました。
本当にありがとうございました。

昨日は新バイト先の初出勤日でした。

あ、新バイト先と言っても、オフィスが移転しただけです。
勤務内容は変わりません。

治安はまぁ、あまりよろしくはないわな。
オフィス街神田ですし。

でも、食事どころはたくさんあります。
夕飯が松屋かてんやかラーメン屋しかなかった前勤務地とは違う。
例)
ラーメン替え玉無料500円(次回白ご飯無料の券もらった)
つけ麺(大盛り無料)500円
さぬきうどんのお店(いくらだっけな?)
マグロ丼500円
うな丼500円!(←すごくない?吉野家でもないのに)
あと日高屋・富士そば・松屋・すき家・チェゴヤ

・・・ね?
新勤務地は中央線で一本なので、
ゼミ→直行がある分、お店めぐりが増えそうです。


で、最初の勤務内容。
「引越の荷ほどきしてー」

はい。
てかこの荷物、オレが先週火曜日に箱にぶち込んで
梱包したものじゃん。
なんか不毛な気分になる。





そしてそうそう、就活ですが、
何とか東部前には決着付きそうです。
厳密に言うと、現在2択です。
僕の場合、精神衛生は
良くも悪くも水泳にすさまじい補正をかけるので、
懸案は片づけるに越したことはない。
よかったぁぁぁ~~~~。


【ご案内】
明日こそ、忘れてたお土産持っていきます!
大したものではないですが、
食べたい人は、練習に来てください☆

Copyright ©  -- きたのほうから。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]