きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週はまさかの週4バイト。
1つのとこで4回入るのは、たぶん6月以来・・・
これね、就活中の人が急きょ休んじゃうからって、
追加できてー、って一昨日言われて行ったんですよ。
どうせヒマだし、新生活に軍資金は必要だ。
なのに、今日行ったら
「あれ、今日シフトだっけ」
↑なんか間違ってきちゃったヤツを見るあわれみ半笑い。笑
うっそでしょ。
もちろん、ちゃんと追加要請を会社側が出したことを確認して、
働かせていただきましたが。
そんなバイト先ですが、
もう行くのも数えるほどです。
まぁ、30日までみっちり働きますがね。笑
そしてバイト先の周りには
有名(らしい)ラーメン店が多い。
なのにわたくし、今までケチって行かなかった。
しかし、今こそいかねばならぬ。
なんか、きっと後悔する気がする。
てなわけで、これまた残り少ないんですが、
バイト先近くで食事をするときは、
今までの予算上限600円を、1000円に引き上げることとします。
手始めにこないだいった「神田らーめん わいず」
うん、濃厚でうまかった。
後半はブラックペッパーを入れると味がしまって、
最後までおいしく食べられる。
そんなのんびりバイトですが、
就活中の人が多いってのもあって、
シフトに穴があきまくりなんですよ。
で、そのシフトの半分くらいをわたくしが埋めてるわけです。
もちろん、自分のシフトはあるんですよ。
卒業式だけ休むけど。
・・・来月から、枠埋まるのか?
なんか新人採る感じでもないし・・・
以上、最近のバイトに関するいろいろ。
1つのとこで4回入るのは、たぶん6月以来・・・
これね、就活中の人が急きょ休んじゃうからって、
追加できてー、って一昨日言われて行ったんですよ。
どうせヒマだし、新生活に軍資金は必要だ。
なのに、今日行ったら
「あれ、今日シフトだっけ」
↑なんか間違ってきちゃったヤツを見るあわれみ半笑い。笑
うっそでしょ。
もちろん、ちゃんと追加要請を会社側が出したことを確認して、
働かせていただきましたが。
そんなバイト先ですが、
もう行くのも数えるほどです。
まぁ、30日までみっちり働きますがね。笑
そしてバイト先の周りには
有名(らしい)ラーメン店が多い。
なのにわたくし、今までケチって行かなかった。
しかし、今こそいかねばならぬ。
なんか、きっと後悔する気がする。
てなわけで、これまた残り少ないんですが、
バイト先近くで食事をするときは、
今までの予算上限600円を、1000円に引き上げることとします。
手始めにこないだいった「神田らーめん わいず」
うん、濃厚でうまかった。
後半はブラックペッパーを入れると味がしまって、
最後までおいしく食べられる。
そんなのんびりバイトですが、
就活中の人が多いってのもあって、
シフトに穴があきまくりなんですよ。
で、そのシフトの半分くらいをわたくしが埋めてるわけです。
もちろん、自分のシフトはあるんですよ。
卒業式だけ休むけど。
・・・来月から、枠埋まるのか?
なんか新人採る感じでもないし・・・
以上、最近のバイトに関するいろいろ。
PR
アメトークの「小忙しい芸人」の回見逃した。
別に、かまわない。笑
いろいろな予定が片付いてヒマな余生を送るはずが、
なんか雑用に追われています。
もっかの一大事は、雑用じゃないですけど、
引越しの荷造り。
指定が細かい。
持っていける荷物の容量は決まっているのに、
その中に靴を2足入れろという無茶ぶり。
わたくしのような、バカの大足には不利なことこの上ない。
あと、屋外研修用にリュックとか運動着(スウェット不可)って、
ハイキングでもやるんだろうか。
それならそれで、楽しみですが。笑
まぁなんかいろいろと書いてますが、
衣食住を整えていただいて
(制服あるし、3食出るし、寮だし)
しかも直接利益に貢献する前に、
ひたすらいろんなことを「もらう」ばっかりで、
そのうえお給料をいただいてしまうというのだから、
わがままは言えませんな。
旅立ちまで、あと20日。
立つ鳥あとを濁さないようにしないと。
書きかけの記事も、3月中に片づけます・・・
別に、かまわない。笑
いろいろな予定が片付いてヒマな余生を送るはずが、
なんか雑用に追われています。
もっかの一大事は、雑用じゃないですけど、
引越しの荷造り。
指定が細かい。
持っていける荷物の容量は決まっているのに、
その中に靴を2足入れろという無茶ぶり。
わたくしのような、バカの大足には不利なことこの上ない。
あと、屋外研修用にリュックとか運動着(スウェット不可)って、
ハイキングでもやるんだろうか。
それならそれで、楽しみですが。笑
まぁなんかいろいろと書いてますが、
衣食住を整えていただいて
(制服あるし、3食出るし、寮だし)
しかも直接利益に貢献する前に、
ひたすらいろんなことを「もらう」ばっかりで、
そのうえお給料をいただいてしまうというのだから、
わがままは言えませんな。
旅立ちまで、あと20日。
立つ鳥あとを濁さないようにしないと。
書きかけの記事も、3月中に片づけます・・・
歯を抜きました。
親知らず。
こないだ歯ぐきをいじめていたほうではありません。
おかげさまで、ヤツは完治しました。
しかし、
それと対角線上の親知らずが
虫歯になってると言われたのですよ。
知らないうちに生え、
知らないうちに虫歯になる・・・
身勝手な歯だ。
歯の持ち主に似て。笑
今のとこ自覚症状まったくなかったので、
放置プレイ、というか後ろに受け流すという選択肢も
あるはあったのですが、
就職してからじゃ、そうそう歯医者も行けないので、
その場で抜歯を決断。
逆にその方が、ドキドキがなくてよいのかもしれない。
永久歯を抜くのは初めてで、
麻酔は12年ぶり(カルテがそうなってるらしい)。
ただいかんせん急だったので、
おおおおお!?って感じでやってしまった。
・・・うん、そんなに、痛くなかった。
歯を抜くときに、痛くないながらも、
歯医者さまが、抜く歯を
ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり
と全力でやっていることだけは分かったがww
すんげぇ力がかかってたぞ。
「これが抜いた歯だよー」って見せられたけど、
いやぁ、立派な歯が立派に虫歯になってますこと。笑
むしろ、これだけ虫歯が進行していて、
自覚症状のなかった自分にびっくりだわ。
「持って帰る?」って聞かれましたけど、
乳歯じゃないので、
屋根の上に投げたり庭に埋めたりするものでもなかろうと思い、やめました。
現在抜歯から約半日経ってるのですが、
特に痛くない。ありがたいことです。
ただし、食事を口の片側ですませるので、疲れるww
卒業式までには完治させないと!
卒コンで一滴も飲まないわけには・・・いかないんでしょ?どうせ。笑
いきものがかりのアルバムレビューを入れたいと思いつつ、
なかなかそこまでたどりつけない今日この頃。
親知らず。
こないだ歯ぐきをいじめていたほうではありません。
おかげさまで、ヤツは完治しました。
しかし、
それと対角線上の親知らずが
虫歯になってると言われたのですよ。
知らないうちに生え、
知らないうちに虫歯になる・・・
身勝手な歯だ。
歯の持ち主に似て。笑
今のとこ自覚症状まったくなかったので、
放置プレイ、というか後ろに受け流すという選択肢も
あるはあったのですが、
就職してからじゃ、そうそう歯医者も行けないので、
その場で抜歯を決断。
逆にその方が、ドキドキがなくてよいのかもしれない。
永久歯を抜くのは初めてで、
麻酔は12年ぶり(カルテがそうなってるらしい)。
ただいかんせん急だったので、
おおおおお!?って感じでやってしまった。
・・・うん、そんなに、痛くなかった。
歯を抜くときに、痛くないながらも、
歯医者さまが、抜く歯を
ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり
と全力でやっていることだけは分かったがww
すんげぇ力がかかってたぞ。
「これが抜いた歯だよー」って見せられたけど、
いやぁ、立派な歯が立派に虫歯になってますこと。笑
むしろ、これだけ虫歯が進行していて、
自覚症状のなかった自分にびっくりだわ。
「持って帰る?」って聞かれましたけど、
乳歯じゃないので、
屋根の上に投げたり庭に埋めたりするものでもなかろうと思い、やめました。
現在抜歯から約半日経ってるのですが、
特に痛くない。ありがたいことです。
ただし、食事を口の片側ですませるので、疲れるww
卒業式までには完治させないと!
卒コンで一滴も飲まないわけには・・・いかないんでしょ?どうせ。笑
いきものがかりのアルバムレビューを入れたいと思いつつ、
なかなかそこまでたどりつけない今日この頃。
冬季おつかれさまでした!
行けなくてごめんねー。
そのころわたくしは、バイトしてました。
・・・人生で初めて、着ぐるみを着ました。笑
まぁ、10分程度のものですが。
いやぁ、前が見えません。
たぶんわたくしの体型、着ぐるみに入る適正サイズではないので、
目線がのぞき穴と合わないのです。
1歩歩いてどんとぶつかり、
2歩歩いてふぎゃっと当たる。
そんな感じ。
別の人に引っ張ってもらって歩いてました。
あと、着ぐるみの頭が大きすぎて、
半分自分で着脱できません。
しかもこの体型(主に上背です。横じゃないです)を
着ぐるみに押し込むので、
入れてくれる人の方が、必死になってました・・・
ぎゅううっ、って感じ。
で。
お仕事なのであまり詳しくは書けませんが、
たぶん中学生くらいの子にぽこぽこ叩かれてました。
見えてないので、たぶん、ですけど。
自分が何をされているか見えないというのは、
なかなか不気味なものです。
とりあえず、この季節でよかったです。
真夏には、無理だ。
・・・明日当たり、久々に筆記やるか。
行けなくてごめんねー。
そのころわたくしは、バイトしてました。
・・・人生で初めて、着ぐるみを着ました。笑
まぁ、10分程度のものですが。
いやぁ、前が見えません。
たぶんわたくしの体型、着ぐるみに入る適正サイズではないので、
目線がのぞき穴と合わないのです。
1歩歩いてどんとぶつかり、
2歩歩いてふぎゃっと当たる。
そんな感じ。
別の人に引っ張ってもらって歩いてました。
あと、着ぐるみの頭が大きすぎて、
半分自分で着脱できません。
しかもこの体型(主に上背です。横じゃないです)を
着ぐるみに押し込むので、
入れてくれる人の方が、必死になってました・・・
ぎゅううっ、って感じ。
で。
お仕事なのであまり詳しくは書けませんが、
たぶん中学生くらいの子にぽこぽこ叩かれてました。
見えてないので、たぶん、ですけど。
自分が何をされているか見えないというのは、
なかなか不気味なものです。
とりあえず、この季節でよかったです。
真夏には、無理だ。
・・・明日当たり、久々に筆記やるか。
ゼミテンとスキーに行ってました。
山形・蔵王です。
津軽海峡越えを断念した時点で、
じゃあせっかくなら東北にするか、ということで。
ざっくりと思い出を。
・尋常じゃなく寒い
山頂付近は、昼でもマイナス10度、
夜はマイナス15度くらい。
服を着てる部分はまったく問題ないんですが、
表出している顔とかヤバい。
写真撮ろうと思ってケータイを出すんですが、
その手が、あぶない。
・大自然
寒かったものの、晴れていたおかげで、樹氷がキレイに見えました。
アイスモンスターの異名は、ダテじゃない。
最終日は、目線の高さくらいに雲がかかって、
その上から少し山が顔を出してて、
とっても幻想的な風景が見られたり。
友人いわく「ラピュタ的な」だそうです。
わたくしはラピュタほとんど知らないんですが・・・
・露天風呂
ホテルの温泉が
「大浴場」と「露天風呂」と2つあったのね。
完全に独立。全然違うとこに。
で、怖いもの知らずの野郎4人、
「露天風呂行ってみよーぜー」
甘かった・・・
源泉の温度は決して低くないんですが、
外気温が低すぎて、
温泉がぬるいのなんの。
カラダが全っ然あったまらない。笑
おまけに、洗い場も寒いww
みんな、露天風呂を出たその足で、
大浴場へむかい、温まり直したとさww
あ、ホテルと蔵王温泉の名誉のために申しますと、
温泉自体は、とってもいいお湯ですよ。
大浴場では、しっかりあたたまることができました。
・駅弁大盛り
あと、ふとしたことから「駅弁食べよう!」ってなって、
誰かが「大盛りってできないの?」とか言い出すわけ。
駅弁って容器決まってるんだからムリじゃね?と思っていたんですが、
友人が試しに駅弁屋さんにtelしてみたら、
・・・できた。笑
しかも、
「肉だけですか?御飯だけですか?両方ですか?」
・・・なんという気前の良さ。
当然、肉もごはんも大盛りであります。
※値段は、「並」プラス100円。
新幹線の途中駅である米沢駅の弁当なんですが、
自分が乗ってる号車を伝えておくと、
米沢駅ホームの、デッキの位置でお弁当持って待っててくれました。
しかも、できたてであったかかったです。
そしてちゃんと大盛り。
前食べた時より、胃にたまったww
「牛肉どまん中」おすすめですよ。
・東北の人は、いい人だ
旅館の方たちも、スキー場の方たちも、
レンタル屋さんのおっちゃんも、
駅弁屋さんのおばちゃんも、
みんなみんな、優しかったです。いろいろと。
でも、レンタル屋さんのおっちゃんが
「今年は人が少なくてねー。
寒さや大雪だけが理由じゃないと思うんだけど」って
おっしゃってたのが、とっても印象的でした。
確かに、スキー場はガラガラでした。
平日だし、ゲレンデがバカみたいに広いということもありますが、
それにしても空いていた。ゲレンデ広々。
けっこう東北に二の足踏む人、いるのかなぁ。
考え方は人それぞれなので、
もちろんそういう人もいていいと思いますが。
ただ個人的には、
(津波や原発の面で、比較的被害の少ないエリアですから、
いちがいには言えないかもしれませんが)
そんな抵抗持つこともないけどな、という感じでした。
海峡を越えてしまう前に、
東北行けてよかった、と思います。
山形・蔵王です。
津軽海峡越えを断念した時点で、
じゃあせっかくなら東北にするか、ということで。
ざっくりと思い出を。
・尋常じゃなく寒い
山頂付近は、昼でもマイナス10度、
夜はマイナス15度くらい。
服を着てる部分はまったく問題ないんですが、
表出している顔とかヤバい。
写真撮ろうと思ってケータイを出すんですが、
その手が、あぶない。
・大自然
寒かったものの、晴れていたおかげで、樹氷がキレイに見えました。
アイスモンスターの異名は、ダテじゃない。
最終日は、目線の高さくらいに雲がかかって、
その上から少し山が顔を出してて、
とっても幻想的な風景が見られたり。
友人いわく「ラピュタ的な」だそうです。
わたくしはラピュタほとんど知らないんですが・・・
・露天風呂
ホテルの温泉が
「大浴場」と「露天風呂」と2つあったのね。
完全に独立。全然違うとこに。
で、怖いもの知らずの野郎4人、
「露天風呂行ってみよーぜー」
甘かった・・・
源泉の温度は決して低くないんですが、
外気温が低すぎて、
温泉がぬるいのなんの。
カラダが全っ然あったまらない。笑
おまけに、洗い場も寒いww
みんな、露天風呂を出たその足で、
大浴場へむかい、温まり直したとさww
あ、ホテルと蔵王温泉の名誉のために申しますと、
温泉自体は、とってもいいお湯ですよ。
大浴場では、しっかりあたたまることができました。
・駅弁大盛り
あと、ふとしたことから「駅弁食べよう!」ってなって、
誰かが「大盛りってできないの?」とか言い出すわけ。
駅弁って容器決まってるんだからムリじゃね?と思っていたんですが、
友人が試しに駅弁屋さんにtelしてみたら、
・・・できた。笑
しかも、
「肉だけですか?御飯だけですか?両方ですか?」
・・・なんという気前の良さ。
当然、肉もごはんも大盛りであります。
※値段は、「並」プラス100円。
新幹線の途中駅である米沢駅の弁当なんですが、
自分が乗ってる号車を伝えておくと、
米沢駅ホームの、デッキの位置でお弁当持って待っててくれました。
しかも、できたてであったかかったです。
そしてちゃんと大盛り。
前食べた時より、胃にたまったww
「牛肉どまん中」おすすめですよ。
・東北の人は、いい人だ
旅館の方たちも、スキー場の方たちも、
レンタル屋さんのおっちゃんも、
駅弁屋さんのおばちゃんも、
みんなみんな、優しかったです。いろいろと。
でも、レンタル屋さんのおっちゃんが
「今年は人が少なくてねー。
寒さや大雪だけが理由じゃないと思うんだけど」って
おっしゃってたのが、とっても印象的でした。
確かに、スキー場はガラガラでした。
平日だし、ゲレンデがバカみたいに広いということもありますが、
それにしても空いていた。ゲレンデ広々。
けっこう東北に二の足踏む人、いるのかなぁ。
考え方は人それぞれなので、
もちろんそういう人もいていいと思いますが。
ただ個人的には、
(津波や原発の面で、比較的被害の少ないエリアですから、
いちがいには言えないかもしれませんが)
そんな抵抗持つこともないけどな、という感じでした。
海峡を越えてしまう前に、
東北行けてよかった、と思います。