きたのほうから。
北海道へのIターン日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明けから、新しくバイトをします。
新宿と新大久保の間らへん。
今日は事前研修で出向いたので、
近くの「蒙古タンメン中本新宿」へ。
3時半という中途半端な時間だったにも関わらず、
わたくしが座ったら席いっぱい。
さすが有名店。
この店のウリは辛いラーメン一派。
とりあえず店名冠したメニューはたいていうまい、の法則で
蒙古タンメン(辛さレベル5)を注文。
770円也。
待つこと約3分。
普通のよりだいぶ辛そうな味噌ラーメンに、
やはり普通のより辛そうな麻婆豆腐が乗っかった感じ。
殺人的に辛そうな見た目ではありません。
まずはスープ。
うむ。
思ったほどは、辛くない。
いや、辛いけどさww
でもまぁ、水をガブガブ飲みながら食べるほどではない。
てかスープ飲みきれた。
ただし汗はかく。それなりに。
野菜がしっかり煮込まれているので、
味噌や唐辛子のコクがしっかりしみていて、おいしい。
個人的には、野菜は後乗せシャキシャキのが好きだったりするのだが、
この味なら、煮込み野菜もいいな、と思ったり。
麺はやや太め。
ちゃんぽんくらいあるかな。
たぶんそれくらいの太さはないと、
辛いスープに負けちゃうんだろうな。
上にのっかってるマーボもよい。
熱々はふはふの豆腐がいいアクセントになります。
まぁ辛いのは嫌いじゃないので、
大変満足いたしました。
コスト考えたら、麺屋武蔵とかよりいいな。
「ちょい高」くらいだし。
ただし隣の人が食べていた「北極ラーメン」(辛さレベル10)、
あれは挑戦する気にならない。
んとね、スープが丸ノ内線の帯の色くらい赤い。笑
しかも隣の人は、そこに一味をぶっこんでいた。
もう、意味がわからない。
ただし、最後スープは残していた。
場所は新宿西口から、
北へのびる通り(小滝橋通り)をまっすぐ6分。
二郎とか麺屋武蔵のそば。
いいと思いますぜ。
新宿と新大久保の間らへん。
今日は事前研修で出向いたので、
近くの「蒙古タンメン中本新宿」へ。
3時半という中途半端な時間だったにも関わらず、
わたくしが座ったら席いっぱい。
さすが有名店。
この店のウリは辛いラーメン一派。
とりあえず店名冠したメニューはたいていうまい、の法則で
蒙古タンメン(辛さレベル5)を注文。
770円也。
待つこと約3分。
普通のよりだいぶ辛そうな味噌ラーメンに、
やはり普通のより辛そうな麻婆豆腐が乗っかった感じ。
殺人的に辛そうな見た目ではありません。
まずはスープ。
うむ。
思ったほどは、辛くない。
いや、辛いけどさww
でもまぁ、水をガブガブ飲みながら食べるほどではない。
てかスープ飲みきれた。
ただし汗はかく。それなりに。
野菜がしっかり煮込まれているので、
味噌や唐辛子のコクがしっかりしみていて、おいしい。
個人的には、野菜は後乗せシャキシャキのが好きだったりするのだが、
この味なら、煮込み野菜もいいな、と思ったり。
麺はやや太め。
ちゃんぽんくらいあるかな。
たぶんそれくらいの太さはないと、
辛いスープに負けちゃうんだろうな。
上にのっかってるマーボもよい。
熱々はふはふの豆腐がいいアクセントになります。
まぁ辛いのは嫌いじゃないので、
大変満足いたしました。
コスト考えたら、麺屋武蔵とかよりいいな。
「ちょい高」くらいだし。
ただし隣の人が食べていた「北極ラーメン」(辛さレベル10)、
あれは挑戦する気にならない。
んとね、スープが丸ノ内線の帯の色くらい赤い。笑
しかも隣の人は、そこに一味をぶっこんでいた。
もう、意味がわからない。
ただし、最後スープは残していた。
場所は新宿西口から、
北へのびる通り(小滝橋通り)をまっすぐ6分。
二郎とか麺屋武蔵のそば。
いいと思いますぜ。
PR
間隔が空いてしまいました。
いや、ほんとはね、日曜あたりに更新しようと思ったんだけども、
ブログがメンテナンスに入ってしまったww
その間に飲み会とかいろいろありました。
そして昨日は、免許取得のための学科試験。
途中窓口のおっちゃんが手続き間違って違うところに行かされたり、
試験官がヤンキー(風の人)にめっちゃ厳しかったり、
なかなかおもしろきところでした。
教室はね、なんか1201とかに近い感じ。
ただし、机と椅子は小学校風。笑
試験中にケータイならした受験生が退場させられるとか
波乱はつきませんでしたが、
合格発表。
教室の前にある液晶画面に、番号が出されます。
無事に番号あったよー
てなわけで、免許取得!!
あんな時間のかかる手続き、そう何度も受けに行けません。
一発で取れて良かったです。
そしてこれで、分厚いテキストともおわかれ。
・・・さぁ、卒論を先延ばしにする言い訳がなくなってまいりました。笑
いや、ほんとはね、日曜あたりに更新しようと思ったんだけども、
ブログがメンテナンスに入ってしまったww
その間に飲み会とかいろいろありました。
そして昨日は、免許取得のための学科試験。
途中窓口のおっちゃんが手続き間違って違うところに行かされたり、
試験官がヤンキー(風の人)にめっちゃ厳しかったり、
なかなかおもしろきところでした。
教室はね、なんか1201とかに近い感じ。
ただし、机と椅子は小学校風。笑
試験中にケータイならした受験生が退場させられるとか
波乱はつきませんでしたが、
合格発表。
教室の前にある液晶画面に、番号が出されます。
無事に番号あったよー
てなわけで、免許取得!!
あんな時間のかかる手続き、そう何度も受けに行けません。
一発で取れて良かったです。
そしてこれで、分厚いテキストともおわかれ。
・・・さぁ、卒論を先延ばしにする言い訳がなくなってまいりました。笑
ってのは、いつでもいやなものです。
午前中は新しいバイトの筆記試験。
事務のバイトで何の筆記やるんだぁ?って思ってたら、
懐かしの難敵が・・・
クレペリン、再び。
1ケタの足し算を1分×15×2やるやつね。
初めて受けたのは5月。
ええ、内定先の筆記ですが何か?笑
あのときはGWの練習後でヘロヘロだった。
今回は腕力が落ちてる中での挑戦。
頭に腕がついていかなかった・・・
後半の落ちっぷりがはんぱない。
でもまぁ、初見でやるよりは、よかったか。
午後は教習所の卒検。
いくつかあるコースのうち、
嫌いだったコースが道路工事で使えないということで、
割とやりやすいコースでできました。
これは、完全に運が味方した。
途中、大きな通りで左折すべく車線変更したその途端、
左側車線に大きなトラックが停車してた時は焦ったけど。
(カーブ+高速の入口があるので、
車線変更すべき位置からは、あまり前が見えないのですよ)
交差点30mギリギリのとこだったので、
右折で回避⇒左折なんて行為は危なすぎる。
・・・結果的には、たまたますぐにトラックが発進してくれて助かりました。
そして所内で直角バック。
縦列のほうがよかった・・・
切り返し2回もかけちゃって、危なかったぜ。
2回とも前輪だった分、回避が楽だったのが救い。
で。
無事、卒業!!
入校から2カ月半。
スケジュールじゃないし、そんなもんだな。
あとは学科か。
いつ行こう・・・
東陽町という立地が微妙すぎるぜ。
午前中は新しいバイトの筆記試験。
事務のバイトで何の筆記やるんだぁ?って思ってたら、
懐かしの難敵が・・・
クレペリン、再び。
1ケタの足し算を1分×15×2やるやつね。
初めて受けたのは5月。
ええ、内定先の筆記ですが何か?笑
あのときはGWの練習後でヘロヘロだった。
今回は腕力が落ちてる中での挑戦。
頭に腕がついていかなかった・・・
後半の落ちっぷりがはんぱない。
でもまぁ、初見でやるよりは、よかったか。
午後は教習所の卒検。
いくつかあるコースのうち、
嫌いだったコースが道路工事で使えないということで、
割とやりやすいコースでできました。
これは、完全に運が味方した。
途中、大きな通りで左折すべく車線変更したその途端、
左側車線に大きなトラックが停車してた時は焦ったけど。
(カーブ+高速の入口があるので、
車線変更すべき位置からは、あまり前が見えないのですよ)
交差点30mギリギリのとこだったので、
右折で回避⇒左折なんて行為は危なすぎる。
・・・結果的には、たまたますぐにトラックが発進してくれて助かりました。
そして所内で直角バック。
縦列のほうがよかった・・・
切り返し2回もかけちゃって、危なかったぜ。
2回とも前輪だった分、回避が楽だったのが救い。
で。
無事、卒業!!
入校から2カ月半。
スケジュールじゃないし、そんなもんだな。
あとは学科か。
いつ行こう・・・
東陽町という立地が微妙すぎるぜ。
夜更かし度がどんどん加速しています。
今日なんか起きたらいいともの時間でしたよwww
教習所1限、ってのは大きかったなぁ・・・
さて、火曜日は内定先が学内説明会にやってくる!
ってので、そのお手伝い。
871きてくれてありがとう。
去年は西本館だったにも関わらず、全然人がいなかった。
今年は火曜だしマーキュリーだし、
もっとダメかなぁ・・・と思ってたけど、
フタを開けたら、なんと昨年対比3倍以上!
おおおおお!!
3年生意識たけぇ!!!
あたしゃうれしゅうございましたよ。
・・・3倍とはいえ、30人行ってないんだけどねww
後輩がほしいので、もしよければ選択肢に入れてやってください。
説明会後には、社員の方に夕飯おごってもらった!
いろいろとオフレコなお話も聞かせていただきました。
ただし本当にオフレコなので、直接聞かれても言えないことのが多い。
言えることは・・・
・研修センターが、某ビール園のすぐそばらしい。笑
・あと家具の揃え方も聞いてきました。
ニトリ発祥の地なので、結構現地でなんとかなりそうです。
・カーリングはちょっと厳しそうだ。
雪のスポーツは道央だけど、
氷のスポーツは主に道東・道北なんだって。
でもまだ諦めてません。
新生活ってのは、たのしみだ。
・・・ほっとんど自炊できないけどなwww
ありゃ、3時すぎちゃった。
明日午前中にバイトの説明会・・・
勉強系バイトじゃないのに、筆記試験って何やるんだろう・・・
面接で落ちてもいいけど、一応学歴書いた履歴書は出さなならんので、
筆記落ちだけは避けたい。ガチで。
今日なんか起きたらいいともの時間でしたよwww
教習所1限、ってのは大きかったなぁ・・・
さて、火曜日は内定先が学内説明会にやってくる!
ってので、そのお手伝い。
871きてくれてありがとう。
去年は西本館だったにも関わらず、全然人がいなかった。
今年は火曜だしマーキュリーだし、
もっとダメかなぁ・・・と思ってたけど、
フタを開けたら、なんと昨年対比3倍以上!
おおおおお!!
3年生意識たけぇ!!!
あたしゃうれしゅうございましたよ。
・・・3倍とはいえ、30人行ってないんだけどねww
後輩がほしいので、もしよければ選択肢に入れてやってください。
説明会後には、社員の方に夕飯おごってもらった!
いろいろとオフレコなお話も聞かせていただきました。
ただし本当にオフレコなので、直接聞かれても言えないことのが多い。
言えることは・・・
・研修センターが、某ビール園のすぐそばらしい。笑
・あと家具の揃え方も聞いてきました。
ニトリ発祥の地なので、結構現地でなんとかなりそうです。
・カーリングはちょっと厳しそうだ。
雪のスポーツは道央だけど、
氷のスポーツは主に道東・道北なんだって。
でもまだ諦めてません。
新生活ってのは、たのしみだ。
・・・ほっとんど自炊できないけどなwww
ありゃ、3時すぎちゃった。
明日午前中にバイトの説明会・・・
勉強系バイトじゃないのに、筆記試験って何やるんだろう・・・
面接で落ちてもいいけど、一応学歴書いた履歴書は出さなならんので、
筆記落ちだけは避けたい。ガチで。
ここんとこ夜遅く帰宅する日々が続いています。
昨日なんか、終電だ。笑
まずおとといは高校のクイ研OB会。
なんか、現役の部活がすごいことになってるらしい・・・
強いだけじゃなく、人数もたくさん。
ほんと、いい時に卒業したわww
今だったら、たぶんオレ弱すぎていられないもんwww
一方、OB会に集まったのは主に黎明期の人々。
学歴ぱねぇww
なのに、とんでもなくバカな話題で盛り上がるwww
そして2次会はカラオケ。
男だけしかいないはずなのに、
なぜかAKBが大量にチョイスされてた。
で、久々に全曲採点発動。
キラッ☆で91点でた。笑
そして昨日はクラコン。
何年ぶりだ?
その割にはよく集まったぞ。
ひとり、内定先的に頭上がらない省庁のヤツが・・・
はやく、新幹線作ってください。
あと飛行機のプラモもらった。
冬休みにでも作るか。
で、2次会は2日連続のカラオケ。
終電あるから1時間で帰ってきたけど。
オールも考えたけど、
今日はちょっと気が抜けないイベント入ってるので。
わがクラスのマリコ様が上からマリコ熱唱。
いや、ホントに背が高くて、キャラもアレな感じの
マリコって女の子がいるのよ。
1次会で酒入る前からぶっ飛んだテンションでしたが、
2次会も期待を裏切らぬ活躍でした。
ただねー、クラスは若干カラオケの選曲の空気が変わるよね。
水泳部と、ゼミと、高校と、内定者だとだいたい同じなんだけど。
歌ってないけど、キラッ☆の知名度が0でガチ焦った・・・
昨日なんか、終電だ。笑
まずおとといは高校のクイ研OB会。
なんか、現役の部活がすごいことになってるらしい・・・
強いだけじゃなく、人数もたくさん。
ほんと、いい時に卒業したわww
今だったら、たぶんオレ弱すぎていられないもんwww
一方、OB会に集まったのは主に黎明期の人々。
学歴ぱねぇww
なのに、とんでもなくバカな話題で盛り上がるwww
そして2次会はカラオケ。
男だけしかいないはずなのに、
なぜかAKBが大量にチョイスされてた。
で、久々に全曲採点発動。
キラッ☆で91点でた。笑
そして昨日はクラコン。
何年ぶりだ?
その割にはよく集まったぞ。
ひとり、内定先的に頭上がらない省庁のヤツが・・・
はやく、新幹線作ってください。
あと飛行機のプラモもらった。
冬休みにでも作るか。
で、2次会は2日連続のカラオケ。
終電あるから1時間で帰ってきたけど。
オールも考えたけど、
今日はちょっと気が抜けないイベント入ってるので。
わがクラスのマリコ様が上からマリコ熱唱。
いや、ホントに背が高くて、キャラもアレな感じの
マリコって女の子がいるのよ。
1次会で酒入る前からぶっ飛んだテンションでしたが、
2次会も期待を裏切らぬ活躍でした。
ただねー、クラスは若干カラオケの選曲の空気が変わるよね。
水泳部と、ゼミと、高校と、内定者だとだいたい同じなんだけど。
歌ってないけど、キラッ☆の知名度が0でガチ焦った・・・